注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

妊婦はいらない 片やバス運転手の声に絶賛

回答9 + お礼0 HIT数 2357 あ+ あ-

通行人
15/09/06 15:33(更新日時)

男女雇用機会均等法の是正勧告に従わなかった事業所名を初めて公表。
名前公表制度は1999年に出来た制度。
再三の是正勧告を無視したのは、茨城県牛久市の皮膚科医院。
20代の正看護助手が妊娠を院長に告げた所、翌日に院長から、明日から来なくていい、妊婦はいらないと解雇処分。
相談を受けた茨城動労局長や厚労相名で再三の是正勧告をしたが、院長は是正勧告の最後通告に対して、男女雇用機会均等法を守るつもりはないと解雇処分を正当化した。
この事から、厚労省は悪質な事業所名公表を制度設置後初めて公表。
妊婦や赤ちゃんが冷たい目で見られる世の中。
厚労省の調べで、妊婦に対しての嫌がらせは年々増加。
マタハラは減る兆しがないと分析。
公表されてる一番多い実例。
妊娠8ヶ月が妊婦が電車に乗った所、乗客から睨まれる視線を受け、誰一人として席を譲る者が居なかった。
妊婦は30分立ちっぱなしだった。
こんな妊婦を敵視する周りの態度が相談で一番多い。
無言の冷たい視線や、こそこそ聞こえる悪口ほど居心地が悪い時間はない。
これは妊婦や赤ちゃん連れのお母さんの相談で一番多い。
今ネットでは、横浜市バスの運転手が泣き止まない赤ちゃんのお母さんにかけた声が絶賛されている。
ネットでは、妊婦を敵視する書き込みがほとんど。
実社会でも同じ。
少子化超高齢化のダブルパンチの日本は、自ら赤ちゃんを産みにくい住みにくい社会にしている。
院長の男女雇用機会均等法を守るつもりはないに賛成する者はどれくらいいる?
実社会での妊婦や赤ちゃん連れのお母さんに敵視する社会は当たり前だと思う者はどれくらいいる?

No.2252902 15/09/05 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/05 12:08
働く主婦さん1 ( ♀ )

自分達(今の大人達や小学生から上の方も)が母親のお腹にいる時 自分達の母親が他人に迷惑そうな目でみられてたらどう思うんでしょうね。後 自分達が幼いときは迷惑かけなかったのか聞きたい。

No.2 15/09/05 12:39
OLさん2 

男女雇用機会均等法ってありますか?なんだかんだでまだ女は肩身が狭い思いをしてる。地方は余計にかな?あり得ない行動をしてる親子連れにはちょっと冷たい視線を送りがちですけど。

No.3 15/09/05 14:23
先輩3 ( 40代 ♀ )

明らかに図々しい親子もいるけど、子連れ、妊婦ってだけで必要以上に冷たい目を送るのは大人として最低だと思う。

職場でもそう。
妊婦さんや子持ちさんが体調や子供の都合で休んでも困らない体制作りを普段からしないと!

子供ってこれからの日本の社会の力=パワーなんだから。

No.4 15/09/05 14:54
通行人4 

権利を主張するなら責任も果たすべきではないかと思います。
子育て失敗したら、税金を返還します?
未成年の犯罪も低年齢化凶悪化してます。
そのような場合、子供手当て廃止、税金の返還等親に対して厳しくしたほうが良いと思います。

No.5 15/09/06 00:32
通行人5 ( 20代 ♂ )

なんだかんだでクズな子連れが多くなったからね。

産むだけ産んで躾しなかったら、子連れは公害になりますよ(笑)

逆に躾をきちんとされてる親御さんは、子供を人間として育てることができています。

妊婦だって図々しいのおるやろ?
子連れや妊婦なんかはな少数の非常識な行為が、多数に反映されていく。

子連れなんかはとくにそう。

No.6 15/09/06 01:30
通行人6 

こういうフェミニストが妊婦様や、偽弱者を生むのかなと思います

弱者のヤクザ化ですね

No.7 15/09/06 02:26
通行人4 

6さんに同意。
ニュースでは約2週間後に解雇の通告をしてると書いてあるのに、このスレでは作為的に翌日に解雇通告と書いてある。

フェミニストの汚さが見える。

No.8 15/09/06 08:05
通行人8 

この医院に関してだけなら、妊婦である看護助手に日常何らかの業務態度に疑問があったんじゃないかと思う
日常の態度だけじゃ解雇できないから、妊娠を期にこれ幸いで解雇通知したと思う
助手も医院と張り合ってこの結果なんだから日常的にも気の強さが禍してたんじゃないかな
医院が正しいとまでは断言はできないが、助手側がくせ者の匂いがする

No.9 15/09/06 15:33
通行人9 

運転手調子に乗るな。なにが絶賛だ。うるさい迷惑場所考えろ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧