注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

セクハラおやじを訴えたい!

回答9 + お礼5 HIT数 1649 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
15/09/07 17:38(更新日時)

アパートのオーナーの男性から、執拗に言い寄られています。
今のアパートに住んで4年になります。
オーナーは、事あるごとに私の部屋に来て嫌らしいことを言いました。

オッパイ大きいね
ちょっと触らせて
吸いつきたい
彼氏できたか?
一人で慰めてるのか?

数え切れないくらいです。
居留守を使う事も多くありました。
すると、電話で食事に誘ってくるようになりました。

これまで、引越しの費用が無くて引っ越せませんでしたが、やっと貯金が貯まったので引っ越すことにしました。

全てではありませんが、オーナーとの会話は録音しています。
この4年間、とても不快な気分でした。

セクハラでオーナーを訴えることはできますか?


No.2253098 15/09/05 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/05 22:05
通行人1 

十分できます

証拠を持って警察へGO!!!!

No.2 15/09/05 22:08
通行人2 

結論から言えば可能です。

訴えるのは、言った言わないの水掛け論やでっち上げも可能。
しかし、勝ち負けを考えると訴える側は大変です。

訴える側(原告)が証明するものだから素人が原告だと、弁護士に依頼となる。

弁護士費用を相手に負担させる事は基本的に出来ないので、金銭的にはマイナスになる可能性あり。
しかし、お金ではない!というお金目的ではないならそれくらいして!!ほしいですね。

No.3 15/09/05 22:10
通行人3 

不愉快な思いをしたので慰謝料を請求できると思います

No.4 15/09/05 22:11
通行人4 

警察は相手にしてくれないと思うので、民事事件になります。

No.5 15/09/05 22:25
お礼

>> 4 皆さん、早速のレスありがとうございます。
通常の裁判だと、お金も時間もかかるので少額訴訟にしようかと思いますが、どうでしょうか?

No.6 15/09/05 22:33
通行人2 

確か請求額が140万以下ですよね。

簡易裁判所。
私はでっち上げの被告になった事あります。

金額的に簡易裁判所でした。

2回で判決が下りましたが(もちろん私が勝つ)相手が控訴して2審(地裁)まで行きました。

2審が終わるまで約1年半掛かりました。

No.7 15/09/05 22:40
通行人2 

裁判費用ですが
確かあれって内容や請求額で決まってた記憶があります。

1万以下から1万円台くらいだと思いますよ。

費用は立替ですが、そんなに裁判費用は掛からないですよ。

掛かるのは弁護士費用。

No.8 15/09/05 23:00
お礼

>> 6 確か請求額が140万以下ですよね。 簡易裁判所。 私はでっち上げの被告になった事あります。 金額的に簡易裁判所でした。 … ご経験を教えてくださり、ありがとうございます!

No.9 15/09/05 23:02
お礼

>> 7 裁判費用ですが 確かあれって内容や請求額で決まってた記憶があります。 1万以下から1万円台くらいだと思いますよ。 費用は立替で… 再レスありがとうございます。

1万円まででは無いと思いますが。
自分でも調べてみます。

No.10 15/09/05 23:51
通行人4 

主の場合は精神的苦痛程度の慰謝料を請求するわけなので少額訴訟になります。

No.11 15/09/06 06:08
先輩11 

≫6

140万以下じゃなくて60万以下ね

No.12 15/09/06 11:55
お礼

>> 10 主の場合は精神的苦痛程度の慰謝料を請求するわけなので少額訴訟になります。 再レスありがとうございます。
はい。
少額訴訟でしたら弁護士さんは、必要ないようです。

No.13 15/09/06 11:56
お礼

>> 11 ≫6 140万以下じゃなくて60万以下ね ありがとうございます!
はい、私も調べて知りました。
必要書類を早速、作ろうと思います。

No.14 15/09/07 17:38
案内人さん14 

セクハラ裁判ね

民事裁判にも時効があるけど
四年苦しんだね

理由はともあれ、裁判所では却下される可能性の方が高いね

なぜその時に言わなかったのかとか聞かれます
引越しをする金がないは通用しません
相手の不履行なら、引越し代もうわのせして請求出来た

相手の弁護士側は、何故 嫌なら引越ししないとかを突っ込みますよ

それに対して自己防衛手段を取らなかった事は主が容認していたと突っ込みますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧