注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

自分だけ何もしない親不幸

回答6 + お礼2 HIT数 885 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/09/07 00:32(更新日時)

田舎です。夫は無職で毎日自分の実家(近く)に行き両親(健在)と山の手入れや自家用の野菜栽培しています。それはそれで何の問題もありません。夫は精神的に弱い部分があり社会不安障害があります。だから早目に仕事を辞め毎日のんびりと体を動かしながら生活させています。自分の家の家事は殆どしません。私が仕事をして家事は全部しています。それ事態も別に大変でもありません。
ただ義理親は夫が一緒にいてくれているし介護が必要な訳でもないのでいいのですが、私の実母が要介護です。私には弟がいてその弟が全部やってくれてるので私は自分が働かないと自分等の生活が困難です。
自分の母の面倒はみんな弟に任せっきりで働いていていいのか?申し訳ない気持ちでいっぱいです。実家は車で一時間はかかります。私も土日しか休みがないので家事もたまるし中々暇が無い次第です。
その罪滅ぼしはどうしてあげればいいでしょう。
義理親には介護も必要ないくらいの状態だから私は何も心配しないで働けるのでありがたいと感謝しています。
自分にできることはどんなことでしょう?

No.2253261 15/09/06 11:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/09/06 12:06
お礼

>> 1 ありがとうございます。
確かに私は嫁いだ身です。
でも親世帯とは別に家を建て義理親の面倒も実際には何もしていません(世話になるだけ)申し訳ない気持ちがあります。でもいずれ介護が必要になればそれも夫に任せ自分は働かないければならないと思います。
最終的には金が一番必要だから働かないといけませんよね。

No.7 15/09/06 20:49
お礼

皆様ありがとうございます。
確かに金銭的援助が一番と思います。
しかし母は元公務員で共済年金の為金銭的にはそれなりにいただいています。
デーサービスを利用したりヘルパー利用したりしています。
金銭的援助は私にとってかなりの負担増です。夫は無職だし義理親への援助もあります。女一人の稼ぎでは少し厳しいですね。
それでも実家に行った際には仏前に少しだけ包んでそっと置いてきます。
今の私にはそれが精一杯かな?
仕事が無ければ母のところに泊まったりできるけどそれさえも難しいです。
もうすぐお彼岸だから行きたいけど…仕事です。
好物の巻き寿司でも作って持って行ってあげたい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧