注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

なぜかイラついてしまう

回答8 + お礼0 HIT数 782 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/09/06 20:58(更新日時)

今一緒に働いている人が、とにかく当たり障りが無い、無さすぎる人です。
何を言っても「そうですよね~」「ですよね~」と口調ものほほん。
基本的に当たり前のことしか言わない。キツい人なら、だから何?と突っ込みそうなことしか言いいません。

疲れてる時や忙しい時、逆にイライラしてしまいます。穏やかさは長所かと思うけど、ちょっと度をこしてるレベルです…。

我が儘や自己中は論外としても、基本的にはたまに辛口だったり感情的に多少起伏のある人のほうが、付き合いやすいかなーと思うようにな
りました。

皆様も、当たり障り無さすぎてイラつく人っていますか?自分にとっては初めてのパターンで
す。


タグ

No.2253289 15/09/06 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/06 14:06
通行人1 

職場の同僚にそこまで求めない。
職場って基本、仕事する場所。
当たり障りないくらいのほうが、仕事に集中できていい。

No.2 15/09/06 14:08
働く主婦さん2 

なんかわかります。マイペースなのも度を越すとイライラしますね。忙しくなっても忙しくなさそうないつもと変わらない感じが余計にイラッとするときもあります。

No.3 15/09/06 14:22
通行人3 

職場なら当たり障りない受け答えも有りだと思いましたが

我が儘も嫌、自己中も嫌、真逆の受け答えも嫌では
主さんに不信感を抱きました。

はっきりした物言いで不快でしたら失礼致しました。


No.4 15/09/06 14:58
お助け人4 

適当に流しておけばいいじゃないですか。
単に仕事の同僚なんだし。当たり障りなく過ごすことがその人にとっての自己防衛なのかもしれないですよ。

No.5 15/09/06 15:11
通行人5 

何かよく意味が分からないですが、要するに貴女の満足する反応を見せてくれない事に苛立ってるって事?

意地悪なヤツや理不尽なヤツよりずっとマシだし、全く悩むような事じゃないよね

No.6 15/09/06 16:22
通行人6 

大事な事(注意した事やミス等)に対して
「そうですよね~」と流す相手なら、ミスに対しても何も考えてないバカ野郎ですので、「あぁ?(-_-メ)仕事舐めとんのかーっ」と思います
これは確かにイライラする

雑残系が「そうですね~」ってのは、「あぁ、合わせてるんだな。あんまツマンない話はしないで置こ」と思って、場が悪くならない程度に声をかけて、仕事に集中してます

主さんがどっちの事を言ってるのかで、印象が変わる

No.7 15/09/06 17:11
通行人7 

ようは自分が感情的だからそれを解消できなくてイラつくんでしょ?

知らないわそんなの(笑)それが我が儘や自己中っていうんだよ。

同族嫌悪ならぬ他族嫌悪と言ったところか。

他人を利用しないと自分の感情すらコントロールできないのを是正しないと不毛だよ。

No.8 15/09/06 20:58
おばかさん8 

主様の方が余程いらつくし面倒くさい人に感じる。底意地悪そうだわ。自分が納得いくまで追い詰めそう。主様のような人には面倒くさいから、当たり障りない返答してるのかもね。職場なんですから色んな人がいて当たり前です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧