注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友人の悩み

回答5 + お礼0 HIT数 2858 あ+ あ-

OLさん
15/09/07 08:16(更新日時)

いじめた経験はありますか?
その出来事が後にバラされたなどといったことはありましたか?

職場の友人がなやんでいるみたいです。
知られるのが今でも怖い…と。
今その子は、いじめたりするような性格ではないので、私は特には気にしませんが…。

過去のいじめ(しかも幼い頃)のことをバラす人なんているんでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。
何かアドバイスをいただけたら、友人に伝えようと思っています。


タグ

No.2253483 15/09/06 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/07 00:12
通行人1 

幼い頃って何歳ですか?

No.2 15/09/07 00:15
通行人2 

何か似たようなスレみたけど?

何をそんなに怯えてるの?した事実は変わらないんだし、なかった事になんてならないんだから向き合って生きていくしかないよ。

バラすも何も悪意があろうとなかろうと話をする事があったって不思議じゃないよ。

幼かろうがされた人はいつまでもそんな過去で苦しんだりする。 した人がそうやって過去から逃げられないようにね。

そもそもしておいてそれをまるでなかったかのように自分にも周りにも振る舞いながら生きてる感がありありとしていて、そんな事をいじめられた子が知ったら言うつもりがなくても言いたくなると思うよ。

No.3 15/09/07 00:58
通行人3 

過去を知っている人が身近にいて、その人がバラしたりしそうなタイプだったら確かに危険ですよね
でも普通は幼少期の話などはしてこない人の方が多いはず

No.4 15/09/07 04:00
通行人4 

何歳頃の話なんでしょうね?
私は大人になって偶然合った小学低学年の頃同級だった子に「あなたにも虐められてたよ。覚えてない?」って言われてキョトン(・・;) て事がありましたよ。
でも他の子の親御さんからは、地域のある集まりに出掛けた私の母に「昔うちの娘が虐められていた時にお宅の娘さんが助けてくれた。今でも感謝してる」って言われたと帰ってきた(これも全く自覚が無い)エピソードがあるくらい、実際に虐めは嫌いで「そういうバカな事やめようよ〜」などとは言っていくタイプだったので、全く虐め側だった覚えは無く。
でもその子にしたら何かしら“虐め”ととられるような言動を私がしたんでしょうね。
「虐められた」人は覚えていますよ。嫌な出来事ですから。事実や当事者の捉え方に若干のズレはあるかもしれないけど。

「バラされるのが怖い」って悩むって事は、その人は完全に虐めてたって自覚があるって事ですよね?それはもう消せない過去だし、偶然何かで知る人がいたら「もちろん今は何てバカで愚かな事をしたんだろう、相手の子には本当に悪かったと思っている」とか、言って回るしかないでしょうね。

私も前出の子には謝りましたよ。「そういう思いを私がさせたならごめんなさい」て。身に覚えは無かったけど。だから具体的にどういう事を私がしたのか?とも聞いてみました。小さい頃の話だけど「今後の為にも」って。でも濁して教えてはくれなかったけど。きっと(覚えてもいないの!?私は忘れてないのに!)って思いもあったでしょうね。
された方にしたらそういう事なんだと思います。それはした方は背負っていくしかないでしょう。

No.5 15/09/07 08:16
悩める人5 

主にはバレてるね。
秘密を打ち明ければ余計拡散する確率高くなるのに。
バレたら主発信と疑われるなこれ。

人を信用しすぎるな(・ω<`)-☆

と友人にアドバイス☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧