注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

生理痛が重い人と軽い人

回答9 + お礼7 HIT数 2668 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/09/09 18:28(更新日時)

生理痛が重い人と軽い人の違いってなんなんですかね?

私は軽いほうなんですが、食生活や睡眠時間とか不規則です。
ホルモンとかが関係あるんですかね?
女性ホルモンが多い人の方が生理痛重いとか??

ちなみに私は貧乳です。。泣

タグ

No.2254141 15/09/08 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/08 22:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も貧乳だけど生理痛ひどいです(笑)生活スタイルも不規則です!

No.2 15/09/08 22:31
通行人2 

子宮を収縮させて血液をスムーズに外に出すように促すホルモン、プロスタグランジンが生理中に分泌され、このホルモンの量が多い人は生理痛を感じることが多くなるそうです。
また子宮口が狭いと血液が外にうまく流れにくく、これも痛みの原因となります。
あと生まれ持った体質もあると思いますよ。
ちなみに私も食生活や睡眠時間とか不規則ですが軽いほうです。

No.3 15/09/08 22:50
通行人3 ( ♀ )

子宮内膜症の人は重いそうですよ

No.4 15/09/08 23:02
お礼

>> 1 私も貧乳だけど生理痛ひどいです(笑)生活スタイルも不規則です! 仲間です!笑
でも重いんですね。。
体質なんですかね>_<

No.5 15/09/08 23:03
お礼

>> 2 子宮を収縮させて血液をスムーズに外に出すように促すホルモン、プロスタグランジンが生理中に分泌され、このホルモンの量が多い人は生理痛を感じるこ… 子宮口が広い人は生理痛が軽いということですよね?
初耳です。

生理痛は軽いんですけど、お腹はよく下すんですよね。。

No.6 15/09/08 23:04
お礼

>> 3 子宮内膜症の人は重いそうですよ それよく聞きます。
怖いですね。。

No.7 15/09/08 23:12
働く主婦さん7 

自分は30代超えてから、生理痛酷くなりました。
年代にもよるのかもしれませんよねー。
ホルモンバランスが一番の原因なのかなー。

No.8 15/09/08 23:31
お礼

>> 7 もともと軽い人でも年取るにつれ悪化するってよく耳にします。
あと出産したらひどくなるとか。。
やはりホルモンバランスが原因ですかね。

No.9 15/09/09 06:39
働く主婦さん9 ( 40代 )

髪の毛ストレートの人は重いように思います。

No.10 15/09/09 09:55
通行人10 ( ♀ )

冷え性で運動不足のひとは痛いらしい

No.11 15/09/09 14:05
悩める人11 ( 30代 ♀ )

まさに今、悩んでいます。
子宮内膜症にもなりました。
PMSと生理痛が酷くて困ってます。
妊娠希望なんで妊娠するまでは漢方薬くらいしか出せないと医者に言われました。
漢方薬は効いたのかお腹の激痛だけは良くなりました。
けど生理前の肩こり、胸の痛み、吐き気、腰痛、精神的に悲観的になり落ち込んだり泣いたりはよくならないです。
いろいろ本を読んだりしたら生活習慣がよくないみたいです。
食べ物も積極的に取るべきものをとっていなかったり、逆に控えるべきものを控えてなかったり。
冷えが大敵でストレスも痛みに繋がるし。
現代女性は働きすぎなんですよね。
昔の女性は生涯で50回くらいですんでたらしいんですが今の女性は500回くらいあるみたいです。
昔の女性は子供を若いうちに5人も6人も産んだから生理がない期間が長いけど今の女性は子供を産まないから生理の期間が長いし婦人科にもなかなかいかないから子宮系の病気の発見も遅れたり・・・。
なんでもそうですけど痛みがあるのはそれだけで身体が悲鳴をあげてるってことなんですよね。
私はこれからは身体の悲鳴と向き合って健康になることを頑張ろうとおもいます。
長々すいません。

No.12 15/09/09 14:26
お礼

>> 11 重い人は内膜症の疑いがあるっていいますよね。。
私いま生理が1ヶ月きてないんですが、婦人科にいく勇気ないです。行った方がいいのはわかってるんですが。

冷えもいけないっていいますね。。

対処しつつ症状が軽くなったらいいですね。

No.13 15/09/09 14:27
お礼

>> 10 冷え性で運動不足のひとは痛いらしい 冷え性はよくききますね。

でも冷え性ってどこからが冷え性になるのかよくわからないんですよね。。

No.14 15/09/09 14:27
お礼

>> 9 髪の毛ストレートの人は重いように思います。 それはなにかと関係してるんですかね?

No.15 15/09/09 16:54
悩める人11 ( 30代 ♀ )

生理が1ヶ月きてないんですか?
妊娠の可能性はありますか?
生理がこなくなるのはかなり異常事態ですよ。
婦人科行かないとだめだよ。
将来、結婚して子供を産みたいなら恥ずかしがってちゃだめだよ。
排卵してないのかもしれないしとにかくよくないですよ。
婦人科敷居高いけどたくさんの女性が行ってるし、内診も恥ずかしいけど女医さんがやってるとこを探して行くとかもあるよ。
冷え性は私も自覚ないんだけど冷えたら子宮が縮まって痛みが増したり、血の巡りが悪くて肩こり、腰痛などになったり。
痛くなるのは血がきちんと回ってないかららしい。
夏でも靴下履いたりするようになりました。
あと、平熱が36.5度なかったら低体温なんだけど体温が低いと免疫が落ちて風邪やらなんやら病気になりやすくなるから普段から身体を温める習慣をつけるのがいいんだって。
基礎体温をつけてみたらきちんと排卵してるとかいつ生理がくるかとかがわかるよ。

No.16 15/09/09 18:28
通行人16 ( 30代 ♀ )

私なんて、冷え症、貧乳、貧血、生理不順、レバー状のかたまりが毎回大量に出てストレスもあるけど、生理痛は全くないです、生理が始まる前日に食欲無くなって殆んど何も食べなくなるくらいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧