注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

住まい

回答10 + お礼10 HIT数 2002 あ+ あ-

通行人
15/09/11 11:57(更新日時)

この度新築を契約しました。

迷った物件。

1、購入できるが高いなと思うお洒落な物件。ベランダは南向きだけど、隣が豪邸で影になっちゃう。まだ豪邸が建設中なのでわからないけど、明らかに大きさが周りの家と違う。公園が近い。小学校にいくまでに大きな道を渡る。バス停まで6分

2、普通に購入できるかなと思う生活しやすそうな間取りの物件。けど、高圧線の下。
小学校にいくまでに大きな道を渡る。バス停まで6分

3、ローコストの建て売り(テンションがあがる物件ではないが悪くない、しっかりしてる印象)。余裕で生活していけそう。日当たり抜群。部屋が広い。コンビニ近い。バス停二分。小学校にいくまでに大きな道をわたらなくていい。

三物件同じ学区内で、総合して三番を選びました。住めたらいいや、教育の方にお金が使えると。

旦那の会社の方々は結構な借金をしていい家をたてているようです。

私たち夫婦は余裕のない生活をしたくなかったので三番を選びました。やはり大きな買い物です。いい家を買ったほうがよかったのでしょうか?



タグ

No.2254260 15/09/09 08:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/09 08:53
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

うちもそうしました

地震の時など不安に感じています

でも国で決められた基準はクリアしているし、あとは運にかけるしかない(笑)

シンプルな作りですが、私はなるべく何も置かないシンプルがすぎので心地よいです

そして、食費や子どもの習い事にお金を掛けられるので生活自体は楽しいです

No.2 15/09/09 08:55
働く主婦さん2 

堅実な選択だと思います。
家の購入は大きな決断ですが、一番重要なのは「完済できる金額」だと思います。
購入後もいろいろと物入りでお金はいくらあっても足りません。

No.3 15/09/09 09:08
お礼

同じ選択をされた方の意見を聞けて嬉しいです。地震は怖いですが、今の基準はしっかりしているので大丈夫だと思うようにしています。

お金で喧嘩したくないんですよね。行きたいと言えば、子供二人大学に行かせてあげたいし。

ありがとうございますm(._.)m

No.4 15/09/09 09:10
お礼

>> 2 堅実な選択だと思います。 家の購入は大きな決断ですが、一番重要なのは「完済できる金額」だと思います。 購入後もいろいろと物入りでお金はい… 契約してから後もお金がけっこうかかります!堅実な選択といっていただいてありがとうございますm(._.)m

No.5 15/09/09 10:22
通行人5 

自分も3番を選んでいたと思います。
私の基準だと部屋が広いのがいいし、
バス停が近いのがもっといい材料です。
やっぱりタイム・イズ・マネーで!

No.6 15/09/09 12:24
通行人6 ( ♀ )

水をさすようでなんですが…


本当は①とか②を購入したかったように聞こえましたよ。


せっかく条件の良い物件と巡り会えたのだから、他と比べてどのこの言うのは勿体ないと思います。

あと、子どもさんはいつまでも小学生ではありません…


No.7 15/09/09 12:26
通行人7 

私も立地面を加味して3番をセレクトします。
日当たりが良くて部屋が広く、利便性がいいのは検討ポイントの部分ですから。

No.8 15/09/10 00:21
お礼

>> 5 自分も3番を選んでいたと思います。 私の基準だと部屋が広いのがいいし、 バス停が近いのがもっといい材料です。 やっぱりタイム・イズ・マ… ありがとうございます。同じ選択をするといっていただいて安心しました。電車が少ないので、バスは本当に助かります。

No.9 15/09/10 00:26
お礼

>> 6 水をさすようでなんですが… 本当は①とか②を購入したかったように聞こえましたよ。 せっかく条件の良い物件と巡り会えたのだから、他と比… 実際そこの大きな道でどなたかが亡くなったようで、小さい子供が毎日通うのは本当に心配です。ご指摘ありがとうございます。①②は土地も広く公園もあったので住みたかったのかもしれません。けれど①はやはり日陰で過ごしたくありませんし、②は高圧線のしたということで、噂だけですががんになりやすいなど心配があったので③を選びました。

すべての条件をそろえたところはやはり高いです。

No.10 15/09/10 00:29
お礼

>> 7 私も立地面を加味して3番をセレクトします。 日当たりが良くて部屋が広く、利便性がいいのは検討ポイントの部分ですから。 三物件で土地が一番狭いのに建物は一番大きいのです。シンプルですが、収納ありますし、部屋も広い、いろいろメリットがあります。ありがとうございます。

No.11 15/09/10 10:13
悩める人11 

その中なら三番。
お洒落な外観も捨てがたいけどね。
でも学校やバス停近いのはかなり良い。
あと病院も近いと文句ないなぁ。
コンビニが近いと食材の買い忘れには便利だけど、つい買い食いしてしまう(笑)
良かったですね、いい物件で。

No.12 15/09/10 16:39
専業主婦さん12 

うちも3番に似てますよ。
部屋広いのは快適です。
インテリアを工夫してステキな家になりました。近隣の知人にもインテリアを教えてと言われます^_^
鉄塔近くは電磁波が良くないと友人が言ってました。
鉄塔近い土地は安いようです。

No.13 15/09/10 16:47
通行人13 

賢い選択だったと思いますよ

No.14 15/09/10 17:29
通行人14 

自分たちが納得してるならそれで良いですよ

ちなみにうちは注文住宅で金額も高い
満足のいく家を建てて11年
離婚して今は売りに出してますがね(笑)

No.15 15/09/11 00:07
通行人15 ( 20代 ♀ )

私も三番がいいと思いました😆💓いい買い物しましたね羨ましい❤❤❤

No.16 15/09/11 11:52
お礼

>> 11 その中なら三番。 お洒落な外観も捨てがたいけどね。 でも学校やバス停近いのはかなり良い。 あと病院も近いと文句ないなぁ。 コンビニが… いい物件だと言っていただきありがとうございます。引越しが楽しみになってきました。住んでみないとわからないですが、楽しもうと思います。

No.17 15/09/11 11:54
お礼

>> 12 うちも3番に似てますよ。 部屋広いのは快適です。 インテリアを工夫してステキな家になりました。近隣の知人にもインテリアを教えてと言われま… 証明と壁紙、カーテンでおしゃれになるかなと思っています
納得のいくものを探します。ありがとうございます。鉄塔は電波障害は少なからずともあるんですね。

No.18 15/09/11 11:55
お礼

>> 13 賢い選択だったと思いますよ ありがとうございます。

No.19 15/09/11 11:56
お礼

>> 14 自分たちが納得してるならそれで良いですよ ちなみにうちは注文住宅で金額も高い 満足のいく家を建てて11年 離婚して今は売りに出して… 体験談を聞かせていただきありがとうございます。
自分たちが納得していたらいいと言っていただきありがとうございます。

No.20 15/09/11 11:57
お礼

>> 15 私も三番がいいと思いました😆💓いい買い物しましたね羨ましい❤❤❤ いい物件だと言っていただきありがとうございます。楽しく住めるよう頑張ります(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧