注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

学校休ませて家族旅行

回答15 + お礼1 HIT数 1417 あ+ あ-

働く主婦さん( 34 ♀ )
15/09/11 23:52(更新日時)

小学1年生のママです。
旅行のために子供の学校を休ませるのはいけないことでしょうか?
土日だと混むので2日間ほど休ませようかと考えているのですが…
友達とかは休ませてる人もいるんですが、子供のクラスではまだいなくて…

先輩ママさんの意見を聞きたいです!
よろしくお願いします。

No.2255128 15/09/11 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/11 20:01
通行人1 

こればかりは家庭の考え方ひとつですよ。
このようなお悩みサイトや掲示板でよく目にする話題ではありますが、賛否両論です。

私自身の考えとしては、学校で大きな行事が控えていて毎日その練習があるとかではない限り、低学年のうちはまだ1〜2日くらいはいいかな?と思っております。

No.2 15/09/11 20:01
専業主婦さん2 ( ♀ )

基本的には、なしだと思います。
特に、理由が「土日は混むから」は、なしですね。

遊びと勉強を秤にかけたら、やはり勉強が大切じゃないですか?

No.3 15/09/11 20:02
通行人3 ( 20代 ♀ )

それ、
子供が友達に話しますよね?
休んで旅行に行ったって…。
↑これ聞いた子供はどう思いますか? で、親に伝わりますよ?


授業についていけてるならいいのではないですか?


うちはうち よそはよそ
って思いますけど…
それを聞いた子供達からお子さんが何を言われてもいいならです。
↑言う子は言うのでね。


私は、
幼稚園または保育園までかなって思います。

No.4 15/09/11 20:03
おばかさん4 

確かに普通ではないけど、いるよ。

そーゆー親。
そーゆーレベル。

気にしなくていいんじゃない?

No.5 15/09/11 20:05
通行人5 

小学校上がって、病気や身内不幸以外のサボりは私の中ではあり得ない

でも、ここのサイトは学校を遊びで休ませるの思い出作りになるし、1日学校やすんでも何の影響ないからオッケーだよー

っていう人結構います

No.6 15/09/11 20:07
お礼

ありがとうございます!!

やはり、常識なしでしょうかね…
友達の子供が通う小学校にはたくさんいるようで、毎年平日にディズニーやら、USJやら行ってるみたいで…

まだ一年生だし大丈夫かなーと思ったんですけどね。
たしかに賛否両論ですよね。

No.7 15/09/11 20:15
通行人7 

一年生だからじゃなく、むしろ一年生だから休んではだめ。 六年間…ううん、大袈裟な話だけど、学生時代の基礎を学ぶ一年間。
学校生活にも慣している途中だし、遊ぶ為に休んだなんて話でもしたらずるいずるいの大合唱。
いじめられちゃうよ。
つい先月一体何をしてたの?
夏休みじゃ遊び足りないの?

No.8 15/09/11 20:19
通行人8 ( 30代 ♀ )

クラス全員にお土産買わなきゃいけないから面倒くさい。

子どもが休み癖つかなきゃ良いね。

No.9 15/09/11 20:36
専業主婦さん9 ( ♀ )

学年関係ない!
完全なし!
時間のやりくりして外出してる身からすると、あなたみたいな人とは友達になりたくないです。

No.10 15/09/11 20:39
働く主婦さん10 

我が家は、幼稚園の頃から、既に無しです。私も主人も、同じ考えです。

幼稚園も、学校の一つとの位置づけだと考えています。

上は中学校、下は小学校。
特に上の子は、出席日数が気になるところだし、昨年彼女たちの曾祖母が亡くなり、遠方でしたが葬儀に行く行かないで、悩みました。期末テストも控えてましたので、孫である私も、行けず終い。

極端に、休む事を嫌いますね。

主さんが仰るように、TDLに行くから休みますっていうお子さんも、確かにいます。

No.11 15/09/11 20:48
専業主婦さん11 ( ♀ )

自分が小学生の時、普通に居ましたね。

しかも海外旅行。

馬鹿なんじゃないかなって思いました。

うちにも小学生の子が居ますが、あり得ないですね。

No.12 15/09/11 20:48
おばかさん4 

主は行きたいんだから、先駆者になれば?

No.13 15/09/11 21:09
通行人13 

【常識なしですかね】
はい、その通りです

平日に二日も学校休ませて、遊びに行くことのどこが【常識】なことなのですか?教えてください。

お友達がしてるから、自分達も……って凄い発想だと思いませんか?

極端な話し、友達が苛めてるから私も
……ということ

友達が万引きしてるから、私も……

友達が勉強しないこら、私も……

これでいいの?

No.14 15/09/11 21:28
先輩14 

あ~小学生の時にクラスに1人居たな。

その子の家は、牛とか鳥を育てている仕事をしてて親は休みなしだったから、家族旅行なんてそうそう行けない家庭だったから、やむ無く?か学校の平日に休んでディズニーかUSJとかに行ってたな。一回だけね。

それでもやっぱ、旅行で学校休むなんてハジメテの理由だったから驚いたし、皆に伝わってたから微妙な雰囲気だったよ…
その子も気を使ってて、クラス全員に1人1人お土産を配ってたからな…

主さんの友達の子供さんとかそういうのが多く、今は休んでも普通なら、別にいいんじゃない?周りに流されてるな…

ただ子供の授業の時間割を見ないと。
勉強に支障がない程度に!
頻繁には駄目だよ。

それと理由が、土日は混むからとそんな考え程度なら、親として考えものだな。
そんな親だと子供は後々サボり癖が付いたり、学校に行く事に関してだらけ、甘い考えになる場合もあるかもよ!

学校に行く事は大事な子供の役目なんだから!よっぽどの理由じゃない限り休ませたら駄目だよ。ゆとりも程々に…

No.15 15/09/11 21:52
通行人15 

行きますよ。
家の都合で平日に。

No.16 15/09/11 23:52
働く主婦さん16 ( ♀ )

別に周りがするなら行けばいいんじゃないですか?

結局誰から一人がそういう事をするから、規律が乱れて「じゃあ私も!」となるのでは?

主さんの身近で多いと言うのはそういえことなのではないですか?

きっと主さんが行ったら、今度は主さんを筆頭に同じクラスの子達が行き出しますよ。

私の知り合いにもキッズモデルさせてる人がいますが、入学式が済んで間もなくモデル活動でどっか行ってたのを自慢気にFacebookにあげてたけど正直、同い年の子がいる私は信じられませんでしたけどねー

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧