注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

何事も悩みすぎる必要はない。なるようになる。

回答5 + お礼0 HIT数 1081 あ+ あ-

悩める人
15/09/15 03:52(更新日時)

中年メンヘラです。
40になってしまいました。
しかし、恋愛から遠ざかっているのは年齢のせいではありません。
この年でも恋も、結婚もする人はいるし私にも若い頃はありました。
運命操作というか、何らかの悪意というか、メンタルのせいというかだと思います。
しかし、何らかの人生の後悔というのは自分がすべきことをしなかったことで発生するのですね。
でも、自分を責めるのもたいがいにして、物事が悪い方向に行っているのは自分のみのせいではなく、様々な事情があってのことだと気づきました。
そう思っても、失恋の事はなかなか割りきれるものではないけど、人生は短い、今をいきるしかないのですね。
前向きに生きてもひたすら足を引っ張る輩だらけですが。
同じように苦境から悟った方いらっしゃいますか。
私は何を言われても苦しみは永遠ではないと思うと安らぎます。

タグ

No.2255146 15/09/11 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 15/09/15 03:52
通行人5 ( ♀ )

20代の頃に『目標を掲げてそれに向かって具体的に努力』したら、
ことごとく悪いほうへいきました。
その苦境から、私は『流れに任せていよう』と思いました。悟りという程高尚じゃないですけど😅

No.4 15/09/12 11:21
通行人4 

もがいても、もがいてもダメな時ってありますよね。それが若いころなら、まだまだ頑張れるって思うけど、年齢が上がってくればもう諦めみたいなもんも出て来ますね。

No.3 15/09/12 06:54
通行人3 

若い頃は、周りの人と比べることで劣等感になりやすく、
何事もする前から断念することが多かったです。

今では、人は人、自分は自分と割り切って
やりたいことをしています。

No.2 15/09/12 06:54
通行人2 ( ♀ )

人生を「運命操作」できるのは、他人ではなく唯一無二、本人だと思います。


≫すべて己にあり


それがわたしの悟りです。


No.1 15/09/12 01:39
通行人1 

そうやって思うしかないですよね
人生生きていて絶対に大丈夫ってことは何もないですし
辛くても開き直って生きていくしかないのかなって思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧