注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

中卒でもとれる資格

回答18 + お礼15 HIT数 2712 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
15/09/14 10:50(更新日時)

子持ち専業主婦です。

事情で外に働きに出れません。
在宅でも生かせる資格って何かあるでしょうか?
中卒です。

タグ

No.2255403 15/09/12 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/09/12 17:17
お礼

>> 1 何がやりたいんですか? 仕事も様々だし、やりたい事を決めて、費用など調べて考えなよ。 やりたいことは無いです。
お金を稼ぐ為に使える資格がないかと思い質問しました。

No.4 15/09/12 17:18
お礼

>> 2 中卒とか関係なく勉強すれば大体の資格はとれると思います。 おすすめは主さんがやりたい仕事を見つけて、その仕事に就くのに 有利な資格の… 中卒・高卒・専門卒など、受験資格が問われると聞いたので。
希望はありません。

No.6 15/09/12 17:33
お礼

>> 5 すごい腕前ではないです。
資格以外にもそういうスキルをつけないとですね。ありがとうございます。

No.9 15/09/12 18:08
お礼

>> 7 あくまでも民間資格ですが、 賞状書士(賞状を書く仕事)、 テープライター(録音された音声を書き起こす仕事) などは、どうでしょう。 … ありがとうございます!
夜にでも収集してみます。

No.10 15/09/12 18:11
お礼

>> 8 お疲れ様ですm(_ _)m関係ないかもですが自分も中卒です。 でも頑張って国家資格4つ取りましたよ。 人間やっぱりやる気です。 頑張って下さ… お疲れ様です<(_ _)>
すごいですね!なんだか励みになります!

No.12 15/09/12 22:51
お礼

>> 11 ありがとうございます。
作ってオークションで売るのはやってますが、収入が安定しないので微妙な所です。ならもっと稼げるちゃんとした仕事の方がいいかと思いまして。

No.22 15/09/13 14:30
お礼

>> 13 私は賞状書士の資格を持ってます。 かなり稼げます。 書道をしていたのと一般常識などの資格も持っていたので。 ネットで色々調べてみてください… そうなのですか!
賞状って以外と需要があるんですね(学生時代に学校でしか見なかったので💦)
調べてみます(^-^)

No.23 15/09/13 14:31
お礼

>> 14 弁護士 ハードル高いですね(^_^;)

No.24 15/09/13 14:32
お礼

>> 15 8番さん、すーごいです、。 ちなみに何をとられたんですか? すごいですよね!
差し支えなければ私も知りたいです!

No.25 15/09/13 14:35
お礼

>> 16 中卒です。世の中甘えとか、自分の弱み嘆いてちゃダメだと想いますよ??希望ない。なんかもっての他。主さんは他人に聴く権利ないと推測。 特に弱みはありませんし、嘆いてはいませんが💦

最初から希望を絞って目指する、より多い選択肢を用意する、など方法は人それぞれ、色々ありますよ。

No.26 15/09/13 14:41
お礼

>> 17 私は、在宅で仕事していますが、特に資格などはないですよ。 スキルがあれば、資格は関係ないですけどね。基本。 中卒で年収1億稼いでいる人も… 在宅で生かせる物があれば、と💧
仕事の仕方、資格もその手段の一つだと思ってます。
たとえバイトの採用でも、同じスキルの人がいたら有資格者を取りますよね。

No.27 15/09/13 14:42
お礼

>> 18 15さんと同じこと思いました。 8さんの4つの国家資格が何か知りたい。 あと17さんの言う『中卒で年収1億』の実例も具体的に。 中… 私も知りたいです!(^-^)

No.28 15/09/13 14:45
お礼

>> 19 資格ではありませんが、手芸品を作って売るとか教えるとか。 知り合いで学歴も職歴もありませんが、ビーズアクセサリーを作って売ったり教えたりし… 手芸品を売る、はしていますが、なかなか安定しないのと、扶養内で…と材料費、経費、利益など色々計算するのがちょっと面倒でもあります😅

No.29 15/09/13 14:51
お礼

>> 20 在宅で生活出来るのは極僅かと耳にしましたけど…。パソコン使う仕事も殆ど仕事入らないし、翻訳とかも余程の知力がないと難しいと。生かせるだけでも… さすがに在宅のみでの生活は考えてないです😅

パートには出れないので、内職以上~でいければ、と思ってます💦

No.30 15/09/13 16:13
お礼

>> 21 17番です。 「原田陽平」で検索してみてください。 彼は、アフリエイトで成功した人物です。 今は、もう内職の時代ではありません。 … ありがとうございます!検索してみます(^-^)

すごいですね…

成功したいわけじゃないんです。フルタイムパートさん程じゃなくても、今より稼げれば。
微妙な所です💧
でもビジネスを学ぶのは必要ですね。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧