注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

来年高校生になるのですが。

回答3 + お礼3 HIT数 804 あ+ あ-

学生さん
15/09/16 18:08(更新日時)


初めまして
来年高校生になる者です。

私は中度難聴を持っています。
両耳補聴器をしていて、
騒がしいところや3人以上の会話だと、
うまく聞き取ることができません。

今のクラスでは
耳のことを知ってる人は3分の2ほどです。

これまでの中学生活は、
部活は楽しかったけれど、それ以外では、
あまり楽しくありませんでした。

そこで、高校生は胸を張って楽しい!
と言えるような生活を送りたいと思いました。

そのために、
中学(現在も)でしていなかったのが

耳のことを自分の口から伝えなかったこと、
先生にしか知らせなかったことなので、

高校で耳についてオープンにしてみたら、
どうだろうと考えました。

でも私はそこまで強くありません。
考えてはみたけど行動に移せる自信はありません。

時間がありましたら、
何でもいいので皆様の意見がほしいです。

No.2256133 15/09/14 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/14 19:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

いい案だと思いますよ。
大学の時、片耳聞こえない人が居て、こっそり『実は右から話されても聞こえないから、右側から話しかけないでほしい』みたいなことを打ち明けられたことがあります。

私は『そうなのかー』くらいしか思いませんでしたが、言われないと分からないので。

先に言っておけば、近くに来て声をかけてくれたり、同時に話すのをやめたりしてくれるんじゃないかな?

自分が生活しやすい様にすることは、いいことじゃないでしょうか?

No.2 15/09/14 19:22
お礼

>> 1 質問させてもらった者です
ありがとうございます!

No.3 15/09/15 03:35
通行人3 

最初に自己紹介があると思いますので、その時に言っちゃえばいいと思いますよ
よほど柄の悪い高校じゃなければ、それでいじめられることはないはず

No.4 15/09/15 12:31
通行人4 

周りが知らない方がトラブを生みやすいと思う。
主と同い年の息子が体調崩して今日は家にいるので聞いてみたらその様に言ってました。
私も同意見。
弱いなら尚更。

No.5 15/09/16 18:02
お礼

>> 3 最初に自己紹介があると思いますので、その時に言っちゃえばいいと思いますよ よほど柄の悪い高校じゃなければ、それでいじめられることはないはず 質問させていただいたものです。
その手もあるのですね!
ありがとうございます!

No.6 15/09/16 18:08
お礼

>> 4 周りが知らない方がトラブを生みやすいと思う。 主と同い年の息子が体調崩して今日は家にいるので聞いてみたらその様に言ってました。 私も同意… 質問させていただいたものです。
同い年の息子さんに
聞いてくださったのですか!
ご意見本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧