注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

妻への接し方

回答24 + お礼3 HIT数 3531 あ+ あ-

サラリーマンさん
15/09/19 09:54(更新日時)

結婚して1年以上、経ちます。
妻も私もフルタイムで働いてます。
妻は家事が嫌いで、夕食も作ることはしません。
毎日外食か弁当、若しくは私が作ります。
掃除、洗濯も私がやります。妻は平日は仕事で疲れていると思うので私が家事をやるのはいいのですが、休日も一日中、寝ていられると、さすがにいらいらしてきます。妻はたまに、休みの日も外出していますが、自分の用件に関することのみです。妻のことは好きなのでうまくやっていきたいのですが、そういう生活に少し疲れてきました。何か言って、反発を受けて関係が悪くなることもめんどくさいので、我慢するようにしています。週に一回でいいので夕食作ってくれると凄く嬉しいです。仕事には本当に一生懸命な妻です。それは尊重してあげたいです。でも、私も家庭で一息つきたいなあと思うこの頃です。私の考え方、間違っていますでしょうか?

タグ

No.2256557 15/09/15 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/15 23:01
めぐみ ( ♀ ExANCd )

結婚する前に、そのような状態になる事は予測ができできなかったのでしょうか?

No.2 15/09/15 23:11
通行人2 ( ♀ )

話あっても無理なのでしょうか?
子供はつくらないの?
てゆーか、無理か..
お子さん欲しいなら 早めに離婚しては?

No.3 15/09/15 23:15
通行人3 

50歳既婚男性の通行人です。
サラリーマンさんの相談内容を読ませていただいて、お二人の今後のことがとても心配になりました。
サラリーマンさんの我慢の限界がいつ来るか、その時が別れの時になりそうで・・・。
精神的に安定した余裕のあるときに、柔らかい口調で本音を奥さんに話して、あなたの気持ちを伝えておいたほうが良いと思います。
その時の奥さんの対応で次を考えてはいかがでしょうか?
どちらか一方が全て我慢する夫婦関係は現代では稀な気がします。

No.4 15/09/15 23:15
お礼

最初の3ヶ月くらいは夕食のことも心配してくれててたまには作ってくれてました。今は一切気にかけてくれません。妻も働いているからしょうがないと自分に言い聞かせているのですが、毎日、夕食のことを考えて仕事から帰って来るのは少し切ないです。

No.5 15/09/15 23:19
通行人5 

仕事のせいで家事ができないのか?元々やらない人なのか?にしても…全部、自分負担は辛いね…
でも、いくら仕事してるからって何一つしない女ってどうなのよ…パンツも旦那に洗わせてんでしょ!?主さんも何もしないで様子みてみたら?
気づかないかな…?

No.6 15/09/15 23:20
お助け人6 

奥様もフルで働いてらっしゃるとのこと。でもね奥様がいくら家事が苦手とはいえ食事作りもたまには頑張って頂きたいですよね?主さん、よく我慢してらっしゃると思います。外食ばかりですと流石に栄養バランスどうなんでしょう?偏りませんかね?料理は回を重ねるごとに少しずつ要領を得ますよ?簡単なメニューから作っていってもらいましょう?好きな旦那さんの為ならある程度、頑張ってもらえないのかなぁ?

No.7 15/09/15 23:25
通行人7 

妻の育て方を間違えましたね。自業自得です。

No.8 15/09/15 23:54
お礼

>> 3 50歳既婚男性の通行人です。 サラリーマンさんの相談内容を読ませていただいて、お二人の今後のことがとても心配になりました。 サラリーマン… 通行人さん

アドバイスありがとうございます。
そうですね。気持ちは伝えるべきですね。
妻の事は好きだし、離婚もしたくないので、妻が傷つかないよう、お互い助け合える形を目指して頑張るしかないですよね。

No.9 15/09/16 00:51
通行人9 

あなたが妻を専業主婦にできるくらいに稼いでから文句言いなよ。
これが男女逆で男が家で何もしないって悩みなら
ここまで奥さん叩かれるのかな?
パンツ洗わないのが何?
別に旦那がやったっていいと思いますよ。


日本は平成に入っても女が家事するの当たり前って風潮で嫌になる。

No.10 15/09/16 07:56
通行人10 ( 20代 ♀ )

えー!うちも正社員共働きですが、家事はやっぱりお互い協力しあうのがいいですよー!休みの日に休みたいのは主さんだって一緒ですもんね。私は主人が家事とかできる人で良かったと思ってますが、だからといって全部やってもらおうとは思いません。自分が好かれてるから許されると思ってるのかな協力しあえるよう話し合ったほうがいいと思います。

No.11 15/09/16 08:03
通行人11 

家事をしない妻は悪妻で、必要ないと思うので離婚して、セフレか、彼氏になればいいと思う。

No.12 15/09/16 08:07
おばかさん12 

いきなり全部は無理でしょうから1つずつ提案していく。

簡単なことをしてもらう。働いているから大変だと思いますが。

話し合うほうがいいと思いますよ。奥様が大事でしょうから。

No.14 15/09/16 10:40
通行人14 ( ♀ )

結婚前に共働き夫婦の家事分担についてどういう取り決めをされてますか?
それが守れていないなら妻側に非がありますよ、詐欺みたいなもんですよね。
お互いがっつり働いてるなら、家事分担をきちんと決めることで共同生活が可能って判断をして結婚するわけでしょうから。
もちろんどちらかが繁忙期の時はフォローする等は夫婦だから思いやりが欲しいところですが、それはお互い様。
お休みの日に時間を取って、きっちり約束事として話し合いをしたほうがいいと思います。

No.15 15/09/16 11:23
通行人15 

結婚する意味がないですよね

嫁は自分が働きたくなくなった時の安保として結婚したんだと思いますが、主さんには何もメリットないですね

No.16 15/09/16 13:06
経験者さん16 

あなたは離婚したくないかもしれないが、妻は、離婚したいんじゃないですか?(笑)

あなたから言ってくれるの待ってたりして。

試しに離婚覚悟で話してみたら分かりますよ。

No.17 15/09/16 13:11
通行人15 

愛情があったら仕事を理由に家事を一切しないなんて有り得ないもね

女なら好きな男の為に料理してあげたいと思うし、自分の下着を夫に洗わせて平気でいられるなんてない

どう見ても自分の安保の為に結婚したとしか思えないです

人としても女としても最悪な嫁ですね

No.18 15/09/16 13:45
通行人18 

普通の女なら家事も仕事もやってるよ!と、
奥様に言わない主さんは、よっぽど妻大好きなんですね( ´∀`)

世の中、共働きでも家事育児も丸投げな夫と
、それがあたりまえだと受け入れてクタクタな妻のお話をよく耳にしますが、逆パターンですね。

でも、家庭って片方だけが頑張って作り上げるものではありません。
パンツを誰が洗っても、炊事を誰がやっても
、そんなことはお互いにやれる時にやれる人がやって、助け合い感謝し合えば良いだけの事です。

たぶん奥様は仕事に没頭し、支えてくれている主さんに甘えきっているのかもしれませんね。

優しい主さんをそそのかしてはいけないけど
、たまに仮病で具合悪くなってみたら?
主さんの大切さやありがたみに気づいてくれるといいですね。
話し合いは大事ですよ、頑張ってd(^-^)

No.19 15/09/16 13:53
通行人19 


一見 穏やかで優しい旦那さまみたいな主さんですが 奥様が失望するようなことをなにか したんじゃないでしょうか

食事の仕度をしたくなくなるような

主さんには つまらない一言だったり 軽く考えてたことが奥様にはとても悲しいことだったりしたのかもしれません

仲良くしてたら 相手を喜ばせたくて料理も楽しいはず

誤解が二人の道を真っぷたつに引き離すこともあります

好きな奥さま 失わないためにも チラっと聞いてみたら ? いかがでしょう

意地で作れないこともありますよ

No.20 15/09/16 17:13
通行人20 

主さん側の主張しかわからないのであれですが このスレを奥さんに見せれたらいいのにね
共働きの理由以外にも多分夫婦関係もうまくいってないのでしょうね
会話はありますか?
夜の生活は?
どちらもないとなると…
既に夫婦として成立してない様にも思えてしまいますね
でも主さんの方はそれでも何とか修復したいというのならとりあえずは胸の内を話されてはどうですか?
前レス者も言ったように試しに仮病でも使って休日に一日中寝込んでみるとか…
それでも全く無視されるようならそれはもう完全に修復ムリな気も
一度試してみて下さい!
そもそも奥さんの仕事ってそんなに重労働なの?

No.21 15/09/16 17:38
通行人21 

家政婦雇うってのはどうですかー

No.22 15/09/16 19:39
お礼

>> 18 普通の女なら家事も仕事もやってるよ!と、 奥様に言わない主さんは、よっぽど妻大好きなんですね( ´∀`) 世の中、共働きでも家事育児…
アドバイスありがとうございます。頑張ります。

No.23 15/09/16 21:07
通行人23 

頑張ってください。

世の中には、お互いフル、もしくは旦那より稼ぐが家事も奥さんがやってるパターンもある

うちは、旦那より稼げないが、お互いフルで働いてるけど旦那は、一切家事やらない、9時には就寝

結婚前にきちんとしなかった罰だと我慢してるよ
頑張っても報われないけど

No.24 15/09/17 01:12
お姉さん24 

主さんが何も言わないから奥さんも
甘えてると思います
元々、家事も苦手なタイプでしょうね
主さんも我慢しすぎです
妻をそのようにしてしまったのも主さんにも責任ありますよ
何でもやってあげることが愛情だとは
思いませんね
良い関係を作るのも自分達次第です

No.25 15/09/18 19:56
通行人25 ( ♀ )

すみません、主の奥さんと全く同じ状態の者です。

まず、奥さんはフルタイムで働くのには何か理由がありますか?仕事が好きだから、生活費のため、色々と理由があると思いますが。

奥さんが自分から喜んで仕事をしていないのなら、フルタイム勤務を辞めさせることはできないのでしょうか。

No.26 15/09/18 20:13
通行人26 ( 30代 ♀ )

主さんがたまたま男性だから、ボヤいているだけでしょ?

世の中にはフルタイムで働き、家事育児旦那の性欲処理までやってる奥さんたちもいるんだから、我慢したら?

No.27 15/09/19 09:54
通行人27 ( 30代 ♂ )

まだ結婚して一年くらいみたいですから、二人の形は固まっていないでしょう。これからうまく育てていけばなんとかなると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧