注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

言いたいことは言うべきか?

回答5 + お礼5 HIT数 935 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/09/18 19:15(更新日時)

最近、空回ってます。

昔から物を言えないタイプだったのですが、言うべきことを言おう、言いたいことを言おうと決心したつもりが…。

言い過ぎてしまったり、勘違いで物を言ってしまったりが増えて…。
人間関係がギスギスしているように思います…。
これだったら、黙ってた方が良かったのかな…。

人に意見することに慣れていなくて、意見を言おうとする時には一大決心で自分を奮い立たせて言う感じで…。
言い方が固かったり、余裕が無いのかもしれません。

黙っていて、損してるなと感じている方が、自分には合っていたのか…。
もっと慣れれば、言葉を選んで上手く自分の思いを伝えられるようになりますかね。

言いたいことも半分だけ言うとか、言い過ぎないとか、皆さん気を付けていることはありますか?

ちょっと落ち込んでしまって…。
参考にさせて貰いたいと思います。

No.2257119 15/09/17 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 15/09/18 19:00
お礼

>> 1 私は言いたいことは言えない方で黙ってることが多いです。 言うことに慣れたり、言いたいことを頭で整理して・・・とかだといいのかもしれない… 黙ってるより言った方がいい、に励まされました。

言い方ですよね…。

ありがとうございます!

No.7 15/09/18 19:04
お礼

>> 2 私は、主さん頑張ってるな!って思います。物を言えないタイプでずっときてしまうと、大人になればなるほど、さらに言いたいことを飲み込んでしまい、… ありがとうございます(TT)

まだ言うのに必死で、言い合ってるうちに良く分からなくなったり…。
言うだけ言った手前、引っ込みがつかなくなって全くフォロー出来てません…。

上手く伝えられるよう、考えていきたいです。

No.8 15/09/18 19:08
お礼

>> 3 言いたい事を言うのは素晴らしい事です。 しかし、「言いたい事」が不満や怒りばかりではただの「嫌な奴」でしかありません! そこに注… 『これを直してほしい』と言うのを伝える時に、それだけを頑張って言っていました…。

頑張って言っても受け入れて貰えないのは、自分の言い方のせいだったのかと納得です。

確かに、否定だけされても嫌だし、自分を認めてくれてる人の言葉は入ってきやすいですね。

ありがとうございます。
とても参考になります。

No.9 15/09/18 19:14
お礼

>> 4 言いたいことをうまく伝えるのって難しいですよねー。 改善してほしいこととかこうしてほしいこととか話したら、いつもこういうところは感謝してい… やはり、フォローが大切なんですね。

私にはフォローが無かったと思います。

恥ずかしいです…。

No.10 15/09/18 19:15
お礼

>> 5 全てはタイミングの問題だ タイミング悪いです(^^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧