注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離婚したほうがいいでしょうか

回答31 + お礼31 HIT数 9926 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/09/22 11:53(更新日時)

結婚していますが、二年前から別居をしています。

離婚するべきなのでしょうが、本当に悩んでいます。

夫は
・いつも穏やか
・両親から古い家をプレゼントされてそこに住んでいる
・数十キロ太る前の容姿が100%タイプ
・女性にあまり興味がない(見た目が良くモテたのに女性経験は私だけです)
・一途

言葉は悪いですが、これをメリットとして結婚しました。
夫は貯金もなく、ブラック企業に勤めていましたが、うちの実家はお金がありましたが愛はなく (父の不倫で母はアルコール依存や鬱病になりずっと苦しんでいます)「お金がある人は浮気する」と言われ育ったので、お金がないこと(けれど家は持っている)もメリットと感じていました。

しかし
・生活費を入れない
・週の半分は帰れないこともある
・借金をしていたこと
・自分の健康に全く気を使わず、いつ死んでもいいから好きな物を食べさせて!!と言うところ など
借金していたことは結婚後から分かったこともあり、嘘をつかれていて裏切られたような気持ちになり、本当に私は愛されていたんだろうか、容姿や家など両親からもらったものは沢山あるけど、この人自身はどうなんだろう…と思い、気持ちが冷めてしまいました。
私の貯金から借金はすぐに返しましたし、数ヶ月かけてお金は私に返してくれましたが、私の冷めた気持ちは戻らず、別居をしました。

冷めてしまったのだし、子供もいないし、別れたい と安易な気持ちがありましたが、両親などに相談すると離婚は反対され、深く悩むようになりました。


そして別居して半年経った頃、私に好きな人ができました。

私がお店で男性から絡まれているのを、助けてくれた?というような形で知り合いました。
良くないとは分かりつつ、私も彼に惹かれたため、離婚する!と心を決める前にお付き合いしてしまいました。

夫と早く別れてほしい という気持ちも手伝ってだとは思いますが、彼はとても愛してくれました。

彼の両親は離婚していますが、彼は大人になってから出て行った母親を探し、お店で少し借金を背負ってしまった母親から、借金ごとその店をもらい、今も自営業で頑張っています。
もうその借金は返済したと言います。
そういう話を聞くと、すごいなぁ と尊敬します。
けれど、貯金はあまりない と言ったり不安な面もあります。
一目惚れのような形で私を好きになったことも、また容姿がタイプな人が現れたらどうなるんだろう と不安になります。

そして、私に好きな人ができたことを知った夫は、悪いところを改善するから、やり直してほしい と言ってきています。
私自身も夫に対して尊敬や愛はないけれど10年も一緒にいたので、情はあると思います。
彼は離婚して結婚してほしい と言ってくれています。

私は自分の気持ちが分からず、今、彼とも半年ほど距離を置いています。

もうこれ以上時間をかけるのは夫や彼や自分の精神状態に良くないと思っています。

本当に自分自身のことなのにどうしたらいいか分からなくなっています。
もともと精神的に不安定で、自分は子供は産まないほうがいい と思っていますが、友人達が出産していて皆前を向いている様子を見ると辛い気持ちがあります。
子供は産めなくてもせめて決断をして少しでも前を向きたいです。
ご意見を聞かせてください。

タグ

No.2257721 15/09/19 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/19 20:27
通行人1 

で、旦那と別れてその彼と一緒になってもまた悪いとこや好きなとこに飽きて距離置いて、他の人がよく見えてまたそっちにいけたらいっちゃうの繰り返しだと思うんだけど。

うん、子供は生まないほうがいいんじゃない?自分が右往左往して自分で苦しむのはいいけれど、自分が不安定だからって子供を巻き沿いに人生振り回すのは可愛そうだしね。

悩むのはいいけれど、離婚もしないで付き合うとかいう優柔不断と軽率さが自分も周りも困惑させてるんだと思うよ。

No.2 15/09/19 20:50
おばかさん2 

はっきりさせるためにも離婚したら?
それからいろいろ考えた方がいいと思います。旦那とやり直しても後々また同じ気持ちになりますよ。

No.3 15/09/19 21:09
お礼

>> 1 で、旦那と別れてその彼と一緒になってもまた悪いとこや好きなとこに飽きて距離置いて、他の人がよく見えてまたそっちにいけたらいっちゃうの繰り返し… >優柔不断さと軽率さが自分も周りも困惑
本当にその通りだと思います。
夫への愛はほとんどなくなっていたものの10年一緒にいて依存心があったので、彼との関係に踏み込むことでそれが解かれるのではないかと思ったり、彼を逃したくない気持ちで付き合ってしまいました。間違っていたと思います。
夫との関係は愛も与えず愛も特にもらえず だったと思います。子供同士の恋愛でした。
彼は愛を与えてくれて、私も与えたい と思えます。こんな経験は初めてでした。

No.4 15/09/19 21:17
お礼

>> 2 はっきりさせるためにも離婚したら? それからいろいろ考えた方がいいと思います。旦那とやり直しても後々また同じ気持ちになりますよ。 やり直しても同じ気持ちになってしまうのでは…ということは私も感じています。
しかし、借金はもうありませんし、貯金も頑張ると言ってくれて、ダイエットも頑張っているのを見ると、考えてしまう気持ちがあります。
けれどつい最近お仕事を辞めたみたいで…。ブラック企業だったので、辞めて良かったと思う反面、貯金がないのにどうするんだろう と心配ですが、援助しないつもりです。

No.5 15/09/19 23:17
通行人5 

愛されてないと思うなら、口や手は飾りじゃないから話し合いすればいいのにさー。
向き合わないで、好きな人ができたからって言い出すのは卑怯だな。
生活費くれないなら言えばいいし、食べ物も好きなものは外で食べて うちでは粗食ってルール作るとか。
なんかー、仮に彼氏と結婚しても
また彼氏はどこかの干物既婚女性見つけて不倫するんじゃないかなー。
しょぼくれた枯れた干物女って、不倫にひっかけやすいみたいだからね。
結婚しようって、せっつくのも誠実とはいえないなー。
旦那と比較したら、彼氏は…他の男性は輝いてみえるだけ。 マジックかかってんの。

No.6 15/09/19 23:42
お礼

>> 5 生活費のことは言いましたが、ブラック企業で帰れなくなることも多く、ホテル代やタクシー代やグリーン車(寝不足なので寝たいらしく)でなくなってしまう、家にいない時間が多いため出費が多く難しい というようなことを言われました。
不満はありましたが、確かに夫は家に寝に帰るだけですし、家賃もかかっていないので、大きな負担ではありませんでした。
長く付き合っての結婚だったので、結婚前から嫌なところやダメなところを沢山見ていて、でも長く一緒にいるし、という割とギリギリの気持ちで結婚したと思います。
借金により色々嘘をつかれていたことや借金を責めた時の逆ギレというか拗ねたような態度で 気持ちが冷めてしまいました。
確かに、中途半端な状態で彼と付き合ってしまったので、自分を棚にあげて
彼に対しても不安な気持ちを持ってしまう部分はありますが、愛情は本物だな というのは一緒にいて感じました。

No.7 15/09/20 00:02
通行人7 

主さん、何歳ですか?
旦那さんは何の借金をしてたのですか?数百万円かな?
主さんに生活費を渡さない理由って、何だったんでしょうか?
不倫相手が本気かどうかは、主さんが離婚したときに分かりますよ。

No.8 15/09/20 00:13
お礼

>> 7 私は20代後半です。
夫は外にいる時間が長く、帰れないことも多いため、飲食代、ホテル代、タクシーやグリーン車に乗っていたらしく交通費など で借金していたみたいです。金額としては100万に満たない額です。生活費を入れなかったのも外にいる時間が長く急な出費も多いからなぁ と渋った感じでした。
手に入ったら冷めちゃうとかもあるんでしょうか…。彼は父親に私を会わせたり、友達みんなに彼女できたって言ったからね!と嬉しそうにしていて、普通の彼女という感じの扱いでした。

No.9 15/09/20 00:25
通行人9 

旦那様なも非があるけど、今の主さんを擁護する気にもなれないなぁ。人間は好きな相手が出来ると今までのパートナーの嫌な部分を無意識に探したり、嫌いになったりするからね。それとは逆に今好きな相手の粗は美化されて盲目的になるし。
本当に誠実な男性が既婚者に「早く離婚して
!自分と結婚して」と、言うかな?その前にに既婚者とは付き合わないよ。しかも自ら旦那様直談判して決着つけるつもりも、それによって請じるであろう法的な責任(場合によっては)をとるつもりもないみたいだしね。

No.10 15/09/20 00:39
お礼

>> 9 彼と連絡をほとんどとっていない今は、夫とも少し連絡をとる気になれたり、前より優しい気持ちを持てるようになった気がします。
私は割と盲目にはならないタイプだと思います。
私に一目惚れしたこと。別居しているとはいえ、まだ悩んでいて中途半端な状態の私に告白したこと。自営業で貯金がほとんど無いこと。趣味などがあまり合わないこと。など不安や気になる部分は沢山あります。
家を出る時離婚届を置いて出てきした。彼は悩んでいるとはいえ、すぐに離婚することになると思っていたみたいです。けれど、なかなか別れないので、直接旦那さんに君をください って言いに行ったらダメかな と言われたことはありましたが、断りました。

No.11 15/09/20 01:19
通行人9 

結局、~たら、~れば
だね。
調停すれば?それが一番の解決だよ

No.12 15/09/20 07:55
専業主婦さん12 

主様はそもそも結婚に向いてないんじゃないですか?
ご自身でそう思いませんか?
お相手が誰でも同じなような、気がしますが。

No.13 15/09/20 11:02
お礼

>> 11 結局、~たら、~れば だね。 調停すれば?それが一番の解決だよ 調停ですか…。
私に迷いがなければ夫も別れるとは思うのですが…。
ありがとうございます(>_<)

No.14 15/09/20 11:06
お礼

>> 12 主様はそもそも結婚に向いてないんじゃないですか? ご自身でそう思いませんか? お相手が誰でも同じなような、気がしますが。 やはり一度の借金で冷めてしまうって甘いんでしょうか。
確かに結婚に向いているほうではないと思います。
誰といても同じなら夫といたほうがいいのか夫とも別れるべきなのでしょうか…

No.15 15/09/20 11:45
通行人9 

調停は主さんの為というより旦那様の為でもあると思いますけど?
今は連絡をあまりしていないとはいえ主さんは婚姻中にも関わらず言い方は失礼ですが他の異性と関係を持ったのですよね?ならば不貞にあたるのでは?確かに、旦那様にも問題はありますが。

No.16 15/09/20 11:54
お礼

>> 15 こちらから調停を持ちかけるということでしょうか?
夫の第一希望はやり直したい、ということで、無理であれば別れるしかないよね と言っています。
夫は家を持っているので、私からお金を取る気はないようです。

No.17 15/09/20 14:48
通行人17 ( ♀ )

家を持っているなからって何の自慢にもならないよ~
本人が働いて建てたわけでもないのに~さぁ~

金の使い方を知らない相手を見破れない主さんがいけないのでは?


ブラック企業だって、コツコツ貯金している人いるだろうし、私の知り合いは、taxi使わず2時間位なら歩いて帰る人でしたよ~

1日使うお金も、シビヤで。借金していた彼女をサポートしていて。


それぐらい。
気持ちがないと。


主さんは旦那に判断をまかせ自分で地雷を踏まないようにしているし、再婚しようとしている相手と、半年間も音信不通ならもう。戻って来ないと判断されるでしょう。

合わなかった日々に貯金いくらぐらいしたのかなぁ~
実家暮らしで、バイトで10万貰っていた頃、7万貯金2万親に、1万で色々購入してました。


それくらい、できるよ~
月に5万だとしても、30万。

貯まった訳だ。



家を持っていたって、税金で、毎年持っていかれるし。


相手との幸せではなく、相手の持っている物にしか、標準がないようですし。


だったら主さんは何を相手にあげられますか?


ギブアンドテイク~


代価は何?


No.18 15/09/20 15:33
お礼

>> 17 そうですね。夫本人は仕事に必死で、家庭のことに関しては何も頑張っていなかったな と思います。
彼のことは大好きですが、再婚は特に考えていないんです。
自分自身が結婚に向いていないような気がしていますし、自営業なのに貯金がないところなど、お金に関して彼も少しルーズなところがあるのかしら と感じるためです。
けれど、夫と違って、指摘すれば、頑張る!!という気持ちを持ってくれる人だと思っています。
音信不通ではなく、たまに連絡をくれます。
会うことはないですが、たまに手作りのものや買ったものを届けてくれます。
出逢ってから、本当に優しくしてもらったため、せめて離婚して彼を喜ばせたいという気持ちもあります。
確かにあげられるものを考えると難しいですね。もらうことばかり考えていたらダメですね。

No.19 15/09/20 16:23
通行人5 

子供の次は再婚は考えてないと言い出しますか。
慰謝料取るか取らないかはあちら次第、愛も憎しみに変わるものなのでわかりませんよ?
主さんにはしないかも知れませんが、不倫相手には社会的制裁(会社を退社)と慰謝料請求はするんじゃないでしょうかね。

No.20 15/09/20 17:05
お礼

>> 19 やはり離婚してから彼と付き合えば、お互い気持ち的にも色々変化はあるでしょうし、離婚後の付き合いがうまくいけば再婚も考えることもあるとは思いますが、今は離婚するかどうかで頭がいっぱいなので…。
慰謝料などは請求されないと思います。好きな人ができたと話してからもう一年半経ちますし、夫ももう諦めているというか 引き裂く気はないし、ただやり直せるならやり直したい、無理なら幸せになってねって思うよ と言ってくれました。
両親から離婚を反対されたのが私の中で大きいようです。
何が自分の幸せなのかハッキリしていないので、どの道も選べなくなっていると思います。

No.21 15/09/20 17:36
お姉さん21 

主は どれだけ自分の損得勘定だけで考えてるの? 自分が 「一番楽な場所」を探してるだけじゃない? 結局、誰も愛してないようにみえるよ。それじゃぁ、主と結婚した人は幸せになれないし 主自身もなんだかな~って…。
結婚向いてないし、子供は絶対やめた方がいい。考え方おかしい…。

No.22 15/09/20 17:52
お礼

>> 21 確かにそれはあるかもしれません。
もともと精神的に弱く、不安になると相手を思う気持ちが薄れてしまいます。弱い自分の心を守るのが最優先になってしまっていると思います。
けれど、彼に対しては 喜ばせたい笑ってほしい と夫に対しては感じなくなった感情を持つことができます。

No.23 15/09/20 19:29
通行人23 

とおりすがりのものです。答えはあなた自身が既におもちかと。
過ちは誰にでもあります。あなた自身何のために関係を続けたいの?
愛はそんな一方的な打算?あなたが老後も愛したい人を愛してあげたらいかがですか?
理由をあげれば、きりがありません。だって本当のことは、ここに書ききれないし、あなたしかわかりません。我々に限られた情報だけで判断を仰ぐことが無理。答えあるじゃないですか?その答えが、今のあなた自身なのだから、それでいいんです。
人の答えでなくあなたが決めたのが答え。

No.24 15/09/20 19:34
通行人24 

主さん、なんとか旦那さんの転職活動を応援してあげられませんか ?過剰な食欲はストレスのせいです。給料が低くてもいいから安寧が得られる会社へ…。その間は主さんもパートなどで経済的に支えてあげられるといいですね。主さんも辛いでしょうが何だか旦那さんかわいそうです。多分根はすごく真面目な人なんだと思います。

No.25 15/09/20 19:46
通行人24 

途中のレスを読んでおりませんでした。すみません。彼氏という単語が出てきたのでビックリです。旦那さんだって稼いだお金で通勤のための交通費やホテル代に使わざるを得ない状況…本人だって不毛で情けないはずです。だから主さんに言えなかったんだんだと思います。ギャンブルで、借金していたのとは訳が違いますし、夫婦なんですから助け合えませんか?結局、ご自分は恋人がいて乗り換えたいのが本心なように思えますが、あたかも旦那さんを悪者にして離婚したいなど、卑怯ものだと思います。浮気ですよね??正直に好きな人ができたから離婚するといい、賠償金を夫に支払ってあげてください。ご自分のしてること、分かってますか?

No.26 15/09/20 20:01
先輩26 

顔で選んで失敗したのに、今度はセックスで選んで失敗したいの?

ばかなの?


No.27 15/09/20 20:11
お礼

>> 23 とおりすがりのものです。答えはあなた自身が既におもちかと。 過ちは誰にでもあります。あなた自身何のために関係を続けたいの? 愛はそんな一… 夫に対してはもう愛はないと思います。
付き合っていた時からこの人でいいのだろうか という気持ちはありましたが、長く付き合っていたため別れるには至らず、借金でトドメだったと思います。
10代の頃から夫と付き合い、20代前半で結婚し、一生一緒にいるという覚悟もないままに結婚してしまったのかもしれません。
両親に言うのも周りに言うのも怖いですが、離婚しなければいけないと思います。

No.28 15/09/20 20:11
通行人5 

自惚れも大概にね。
心が弱いから浮気していい理由にもならないです。

彼氏と仮に結婚しても、何かしてあげたい気持ちがまた持続しなかったら別の男性引っ掛けるんですか?

ごにゃごにゃ言い訳やへりくつこねて…全く…。
離婚して、慰謝料を自分から支払いしてカウンセリング受けて再婚なり好きにしたら?
ただし、子供だけは作りなさんなよ?
気分次第で振り回されたらたまったもんじゃない。

No.29 15/09/20 20:28
通行人24 

もともと愛していなかったと言う人、いますけど言い訳だと思います。愛する努力をしなかったんです。お見合いで一緒になっても、お互いに慈しみあう中で幸せな夫婦の形が完成することもあります。あなたはその努力を怠って自分自身どころか旦那さんの結婚生活をふいにしたんです。環境や相手のせいにばかりしないでください。心から軽蔑します。

No.30 15/09/20 20:33
お礼

>> 25 途中のレスを読んでおりませんでした。すみません。彼氏という単語が出てきたのでビックリです。旦那さんだって稼いだお金で通勤のための交通費やホテ… レスだけでなく、質問文にも彼のことは詳しく書きました。長い文になってしまったので、読みにくかったですよね。すみません。
不毛で情けない とは全く思っていないのが問題だと思います。
夫が自分で買ったわけでもないのに、うちに住まわせてもらって みたいな言い方をされましたし、家にいる時間が短いのに生活費入れる必要あるの?という考えでした。それならそれぞれで貯金しようね と言ったら、あるだけ使っちゃうからそれも無理と言われたので、じゃぁ私が毎月二万円預かるからと預かっていたら借金が分かりました。そうしたら、君に二万円預けているから借金したんだ と言われ、全く反省する気もないんだな と思いました。実家にいた時も借金していて、母親に怒られたことがある と言っていました。
助け合えるならいいのですが、私ばかり貯金して、生活費を1円ももらえず…じゃ一緒にいて損するばかりではないか と思ってしまいました。損とか考える時点で愛がないのかもしれませんが…。
もちろん別居しているとはいえ、恋人をつくってしまったことは反省しています。彼を逃したら後悔すると思ってしまいました。

No.31 15/09/20 20:33
働く主婦さん31 

なんか…年の割にかなり幼い。

誰かに寄生してないと生きていけないの?

旦那さんがそんな状況ならできることいっぱいあるでしょ?
タクシーしかなくなったら迎えに行ってあげたらいいでしょ?
借金を作ってしまって、それをあなたに伝えられなかったって、あなたは妻として信頼されてないだけだと。

愛とか恋とかそんなの10年も一緒にいたら消えるよ。脳がそんな構造だから。
でも、そういうのを超えて一緒にいられる夫婦が素敵な夫婦でしょ。

多分再婚してもまたあなたは10年後、愛がないといっているでしょうね。

  • << 36 借金をつくってしまった という罪悪感も夫にはありません。 実家にいた時も借金してよく怒られていた と言っていました。 私もガッツリ働いているので夜中に迎えに行くというのは難しかったです。夜中の2時に帰ってきて起こされたり、一緒に生活するだけでストレスになっていました。 借金が分かるまでは、ずっと一緒にいると思っていました。
  • << 38 タクシーというのは会社からタクシーということです。一回で数万円使っていました。

No.32 15/09/20 20:42
お礼

>> 26 顔で選んで失敗したのに、今度はセックスで選んで失敗したいの? ばかなの? 体の関係は一切なくていいぐらい、私は性欲がないので、そこでは選んでいません。

No.33 15/09/20 21:01
お礼

>> 28 自惚れも大概にね。 心が弱いから浮気していい理由にもならないです。 彼氏と仮に結婚しても、何かしてあげたい気持ちがまた持続しなかったら別の… 心が弱いから ということを理由にはしたつもりはないです。
ちゃんと離婚する前にお付き合いをしてしまったこと反省しています。
夫や彼や自分自身の首を絞める行為だったなと思っています。
なので、今彼と距離を置き、考えています。
皆さんのご意見を伺っていると、やはり私は甘かったんでしょうか。
お子さんのいる夫婦で よく 旦那はATM というようなことを聞きますが、私は子供ができても夫から生活費をもらえないのでは…と不安がありましたし、生活面で得なことがないと思ってしまったのです。私は何かしてくれるから何かしてあげたい というタイプなのかもしれないです。自分から愛を与えられる人間にならなくてはいけないな と思います。

No.34 15/09/20 21:07
通行人23 

もう、いいんじゃあありませんか?
そんなに自分を追い詰めなくても。
不毛な自慰行為は。

ねっ。

身体労って。

ねっ。

だから、答えはあるんですよ。既に。

結婚だけが全てでないし。

自分をかわいいだけ。誰だってみんなそうだよ。僕も。だから、ねっ。やめよう。不毛な論議。
おいしいものでも、食べよ。ねっ。

No.35 15/09/20 21:07
お礼

>> 29 もともと愛していなかったと言う人、いますけど言い訳だと思います。愛する努力をしなかったんです。お見合いで一緒になっても、お互いに慈しみあう中… 愛する努力が足りなかったんでしょうか…。
自分ばかりお金を出したり貯金をしていることが不満になってしまいました。
お給料少なくてももっといい環境に転職したら?と言っても聞いてはもらえませんでした。
今辞めたと聞いて、ホッとしています。
離婚する前にお付き合いをしてしまったことは反省しています。

No.36 15/09/20 21:16
お礼

>> 31 なんか…年の割にかなり幼い。 誰かに寄生してないと生きていけないの? 旦那さんがそんな状況ならできることいっぱいあるでしょ? … 借金をつくってしまった という罪悪感も夫にはありません。
実家にいた時も借金してよく怒られていた と言っていました。
私もガッツリ働いているので夜中に迎えに行くというのは難しかったです。夜中の2時に帰ってきて起こされたり、一緒に生活するだけでストレスになっていました。
借金が分かるまでは、ずっと一緒にいると思っていました。

No.37 15/09/20 21:39
お礼

>> 34 もう、いいんじゃあありませんか? そんなに自分を追い詰めなくても。 不毛な自慰行為は。 ねっ。 身体労って。 ねっ。 … 離婚が怖いです。だから余計なことごちゃごちゃ考えてしまうんだと思います。
私は甘かったんでしょうか…。
借金で冷めてしまう って…。
両親にも反対されたので、自信がないです。
自分なりに10年間気持ちを保つため頑張ってきたので、もう疲れました。
ありがとうございます。

No.38 15/09/20 21:45
お礼

>> 31 なんか…年の割にかなり幼い。 誰かに寄生してないと生きていけないの? 旦那さんがそんな状況ならできることいっぱいあるでしょ? … タクシーというのは会社からタクシーということです。一回で数万円使っていました。

No.39 15/09/20 23:20
通行人39 ( ♀ )

変なの。別 誰と結婚するのか、別れるのか、どんな生き方をするのか。自分で決めていいんですよ?別れたいなら、別れたらいいです。子供もいないんだし。4組みに1組は離婚してる時代ですよ。何も悪くない。親は、あなたを幸せにしてくれませんよ?

離婚が怖い?

今のまま生き地獄する方が、怖いと思うけど。

とりあえず離婚して、夫が、彼か、それとも別の男か、自由に恋愛すればいいと思います。

親が反対したのは、あなたが優柔不断ではっきりしないから。

うちの子は、一度言い出したら聞かないのよね。好きな事させるしかないの。

って、親を諦めさせればいいだけの話。みんな、そうしてますよ?

No.40 15/09/20 23:50
お礼

>> 39 小さい頃から色んなことが続きませんでした。
夫との関係が唯一続いていることと言っても過言ではなくて。
結婚した時、 母に 幸せにしてくれてありがとう と言われました。
毎日父とのことで苦しんで泣いてばかりで子供も産まなければ良かったと言っていた母を喜ばせることが出来て嬉しかったんです。
ガッカリされたり、やっぱりダメな子だったんだ と思われてしまうのが怖い気持ちがあります。
別居していることも夫と彼しか知りません。
一人で生きていく勇気もなければ、誰かといることも出来ない何に対しても根性のないダメ人間なんだと思います。

No.41 15/09/21 00:22
通行人41 

離婚で良いじゃないですか。
あなたの人生です。

親のために生きているんじゃありません。

ここの誰も、彼とやり直せなんて言っていません。

何を迷う必要があるんですか。

No.42 15/09/21 00:22
通行人42 ( ♀ )

離婚した方が良いと思います。
金銭的にだらしない人は直りません。
生活費を出さない上に借金なんて、あり得ません。
主さんと離婚して次に再婚出来ても、また同じ事を繰り返し離婚になるでしょう。

主さんはもう大人です。
ご両親の事は、そろそろ割り切って客観的に考えられませんか?
主さんのご両親を悪く言いたくないですが、お父様に浮気され苦しんだお母様。
でもその結婚生活の継続を選んだのはお母様。
その上、そのような大人の汚い部分を子供に見せ続けた。
主さんとご両親は価値観が違うのです。
離婚しようとする主さんを理解してくれる事はないでしょう。
ご両親はいつまでも主さんのそばにいてくれる訳じゃありません。
もう自分中心の人生を生きる時期に来たと思いますよ。
自分自身と自分が今後一緒に生きて行きたいパートナー
これからは2人が中心の人生を生きる決意をされては?と思います。

私の両親は早くに亡くなりました。
母は40代後半、父は60代半ばでした。
その時、主人の存在は大きかったです。
とても悲しくて毎日泣き続けたけど、孤独感はなかったです。

No.43 15/09/21 02:38
通行人43 

書き込もうとした事を主さんご自分で書いてらっしゃいますね。
一人で生きる勇気が無いと。
でも主さんは先ずは一人でも生きていけるようにする事だと思うな。
それぞれの嫌だと思う所に出来るだけ目をつむり、ご主人の嫌だと思う所を彼で、彼の嫌だと思う所をご主人で補って納得させているように思えるんだけど。
つまりは現実から逃げて直視しないようにしてるとしか思えない気がする。
だから何も決められない、どちらも切る事が出来ないんじゃないかな?

直ぐに手を切りなさい!と言っても難しそうだから、直ぐにどちらとも手を切らなくてもいいけど、まだ若いし、お子さんもいらっしゃらないようなので、とにかく自活、自立する事を目指してみたらどうでしょうか?

No.44 15/09/21 03:49
通行人44 

どちらも選ばず、一人になってよく考えて仕事頑張ったほうがいいと思う。

まず、旦那さんに戻っても、同じように不満が出ると思う。

彼氏に行っても、今はいいところばかり見えてるかもだけど、
正直、離婚してない人と不倫する輩なんて主さん含めてろくな人間じゃないと思うから、
また同じ失敗するとおもうよ。

No.45 15/09/21 09:03
お礼

>> 41 離婚で良いじゃないですか。 あなたの人生です。 親のために生きているんじゃありません。 ここの誰も、彼とやり直せなんて言ってい… 夫は改善すると言ってくれているため、もう一度私も気持ちを戻す努力をする必要があるのだろうか と考えたり、私に我慢が足りなかったのなら、誰といても同じだから、離婚するべきではないのかもしれない と思いました。
ただでさえ母は毎日泣いているのに、これ以上不幸を与えたくない と思っていましたが、親のことは切り離して考えられるようになりたいと思います。

No.46 15/09/21 09:23
お礼

>> 42 離婚した方が良いと思います。 金銭的にだらしない人は直りません。 生活費を出さない上に借金なんて、あり得ません。 主さんと離婚して次に… 生活費を出さず借金していたことには、皆さんあまり触れなかったり、擁護する声があったので、私の我慢が足りなかったのかな と思ったので、少し安心しました。
けれど、私も夫が仕事しているだけで精一杯なのが分かっていたので、生活費に関しては口うるさく言うことは出来ず、甘やかしていたと思います。
お昼のお弁当作ろうか?と言っても、職場の人と外で食べているからいらない と言われ、レシートを見ると、ランチに2千円以上かけている日もありました。かなり自分に甘い人だと思います。
ダイエットを促しても、食べる順番ダイエットすらやってはもらえませんでした。
両親のことは切り離して考えられるようになりたいと思います。
母にとってなるべくいい子というかあまり迷惑をかけない子供でいることを心掛けてきましたが、泣かせてしまうこともあるかもしれませんが、自分の感情を優先して物事を考えてみたい と思います。
一度離婚を考えていることを伝えて反対されてからは、仲良くやっているから安心してね と嘘ばかりついてしまっていました。
しかし、夫と簡単に離れないのは自分自身の問題でもあると思います。
この世でなんでも話せて性格の悪い自分も見せられるのは夫だけだからです。
依存を解く努力をして、一緒に生きていきたい人は誰なのか、一人で生きていくのか よく考えたいと思います。
ありがとうございます。

No.47 15/09/21 09:38
お礼

>> 43 書き込もうとした事を主さんご自分で書いてらっしゃいますね。 一人で生きる勇気が無いと。 でも主さんは先ずは一人でも生きていけるようにする… 私も、別居しながら、彼とお付き合いしていた時の状況は 現実逃避 しているな と自分で感じました。
彼のことを大好きでしたが、この人が一生のパートナーだ!!と思えているかと言えばそうではないのかもしれない と思う気持ちがありました。
今の状況だと本当に必要な人が見えてこないですし、相手を大事にするなんた不可能だと思うので、まずは精神的な自立を目指したいと思います。
ありがとうございます。

No.48 15/09/21 09:50
お礼

>> 44 どちらも選ばず、一人になってよく考えて仕事頑張ったほうがいいと思う。 まず、旦那さんに戻っても、同じように不満が出ると思う。 彼… 別居していたので、彼はすぐ離婚になると思っていたみたいで… と彼を擁護したい気持ちはありますが、こんな私を好きになったということは彼も同レベルなのでは…?という不安は確かにあります。
でも一緒にいるほど周りを大事にできる深い愛情を持っている人だな と感じました。
彼と一緒になりたい と言うより こんなに良くしてもらったのだから 気持ちに応えたい との気持ちでしたが、自分の気持ちを明らかにするためにも、まずは自立を目指すべきなのかもしれません。

No.49 15/09/21 10:11
先輩26 

いまはロミジュリ的の吊り橋効果もあり盛り上がってるけどさ、いざ離婚して、フリーになったらなんて底の浅いサゲマンだろうと見破られて、間男は去ってくと思うけど。

親の反対押しきったら出戻りしずらいしね。結局、精神的自立すらできないサゲマン不倫女はどこに行っても誰と付き合っても、100%幸せにはなれない。

最後にはひとりぼっち。
もう良い年なんだから、ひとりで生きてく力つけたほうがいいよ?それがあれば、離婚なんて怖くないし。

無理なら豚の旦那を保険しときな。間男は、99%離れていくよ。

No.50 15/09/21 10:24
お礼

>> 49 本当に彼の幸せの為にも自分の幸せの為にも、自分が変わらなければいけないなと思っています。
ゴミ屋敷から逃げても、本人が変わらなければまた次の住居をゴミ屋敷にしてしまうみたいに
相手を変えても、結局は自分自身が変わらなければ、辛い状況してしまうのだろうな と理解しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧