秋祭り大嫌い

回答4 + お礼1 HIT数 848 あ+ あ-

悩める人
15/09/21 19:26(更新日時)

秋祭りの大切さは理解している上での秋祭りの考え方です。私の地域は秋祭りが盛んで、祭りの為に一年間仕事をする人達です。事故で国道が渋滞するのは避けられない渋滞と割りきれます。しかし、国道2号線を上り車線、下り車線を通行止めにして、神輿(私の地域は屋台と呼びます)を練り合わす必要があるのか?事故渋滞と諦めていたら、実際は秋祭り渋滞でした😢神輿を練り合わすなら、国道を何故わざわざ選ぶのか?村や学校 駅前で神輿を練り合わせば良いものを 普通なら秋祭りが近づくと 数日前から看板設置や秋祭りの幟 提灯🏮を用意するものですが、国道に秋祭りを思わすものがない 秋祭りをするにも渋滞に配慮してやって欲しい この秋祭りは神戸(垂水)の出来事です 秋祭りをするな!とは言っていません。念のため

タグ

No.2257990 15/09/20 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/20 17:24
働く主婦さん1 

まぁお祭りのせいで通行規制されるのは迷惑っちゃあ迷惑ですけどね。だけど、今日は秋祭りに行ってきました。楽しかったですよ。

No.2 15/09/20 17:26
おばかさん2 

地域の祭りで、無関係の人に強く影響する
交通マヒを起こしたら駄目だなと思います。

国道って大体道が太くてまっすぐだから、
行進関係の行事をやり易いんですかね。。

No.3 15/09/20 18:47
通行人3 

うーん、昔からそういう感じなのであれば今から変更となると面倒なのでは?
秋祭りって地元の人にとってはすっごく大事なことも多いですからね。

No.4 15/09/21 00:08
通行人4 

私の周りでは有名なだんじりと地域のだんじりに参加する人間が居ましたが、関係無い人間も沢山居ます。
昔働いてた職場では参加する人間が夏頃から祭り一色で明けても暮れても祭り。
ハッキリ言って興味無い人間には迷惑なくらいで、一番迷惑なのはみんなが祭り好きと思って音を口ずさむのがうるさい。
今は娘が学校で迷惑やろうがうるさいと毎日イラついてます。

No.5 15/09/21 19:26
お礼

有難うございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧