注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

道路工事

回答18 + お礼4 HIT数 1548 あ+ あ-

通行人( 36 ♂ )
06/12/14 21:04(更新日時)

歳末になって あちらこちらで 道路工事してますよね😣 なぜ 暮れの慌ただしい時期に行うのか? 大した工事じゃないのに😣 予算が余ってるなら 国民に配って欲しいですよね😃 それから この頃の交通誘導員て 年配の方が多くないですか? 前は 若いお姉チャンとか見掛けたのに 最近は・・・ 交通誘導員にムカついた事とか あったら よろしく😃

タグ

No.225875 06/12/13 04:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/13 06:15
ケロ美 ( 20代 ♀ bA8rc )

そうですね~。この時期工事が増えますよね😩毎年同じ時期に同じ道路の工事してる所や何ヶ月経っても終わらない所😥本当にその工事必要なの⁉って思っちゃいます💦
誘導員の方は寒くて大変そうだなぁと思うんですが、もう少し道路の端に行って‼と思う事があります💫ぶつかりそうで怖いよー💧

No.2 06/12/13 07:02
通行人2 ( ♀ )

私も😱年末の道路工事👷はホントそう思う☝何ともない所を🚧ほじくりかえして又埋めてるだけの様な💨道路は片道規制🚨されたり そのおかげで忙しい時期に🚗💨は渋滞😤

No.3 06/12/13 07:30
お礼

>> 1 そうですね~。この時期工事が増えますよね😩毎年同じ時期に同じ道路の工事してる所や何ヶ月経っても終わらない所😥本当にその工事必要なの⁉って思っ… レスありがとうございます😃 ほんとですよね 毎年 決まった場所で工事してる時ありますよね👷 前もって 何日から工事初めますの看板が立ってる場所なら 予測できるのですが たまに緊急工事とか言って 始めてる場所には ムカつきます😣 普段 トラックに乗ってるので 時間に遅れる時など とくに💢

No.4 06/12/13 07:35
通行人4 ( 30代 )

片交の時に使う🚥で「テキパキ君(だったと思う)」って知ってます?対向車がいないと待ち時間が短縮されるんです。初めて見たときは目を疑ったけど。あの工事が終わって以来見てないなぁ。田舎の片交って待ち時間が長いんだよねぇ💀

No.5 06/12/13 07:39
お礼

>> 2 私も😱年末の道路工事👷はホントそう思う☝何ともない所を🚧ほじくりかえして又埋めてるだけの様な💨道路は片道規制🚨されたり そのおかげで忙しい時… レスありがとうございます😃 そうそう なんともない所を 掘ってる時ありますよね😫 こっちは 急いで 荷物を届けないといけないのに🚚💨 見てると イライラします😣 一度 誘導員が止まる様 指示を出していたのですが わざと 突込んで 道をふさいでやりました😊

No.6 06/12/13 07:40
匿名希望6 ( ♀ )

冬に向けての失業対策かと思っていました👷この前警備のおじさんがとても親切でした。寒いのに大変ですね。

No.7 06/12/13 07:45
通行人7 ( 30代 ♂ )

誘導の人も大変やとは思うけど 誘導の仕方が曖昧でちょっと躊躇してると あからさまに「何してんねん💢」みたいな態度の人いません?めっちゃムカつく!

No.8 06/12/13 07:49
お礼

>> 4 片交の時に使う🚥で「テキパキ君(だったと思う)」って知ってます?対向車がいないと待ち時間が短縮されるんです。初めて見たときは目を疑ったけど。… レスありがとうございます😃 テキパキ君❓ 見た事ないですねぇ~😫 工事用🚥の下に待ち時間が出るやつかな❓ 見通しの良い所は あの🚥は必要ないですよね たまに 対抗者が来ないのに ひたすら 時間が来るまで待ってる オヤジが居るけど そんな時は 後ろからラッパ鳴してやります🔉

No.9 06/12/13 08:13
匿名希望9 

寒い中仕事してくれてる人に対して あなたは自分勝手な理由で邪魔して最低‼
意地悪で工事してるワケじゃ無いだろうし もっと協力してあげてはどうですか⁉

No.10 06/12/13 08:31
通行人10 ( 20代 ♀ )

皆頑張って仕事してますよね。車や建物の中は暖かいけど外は寒いよね。ちょっとでも道が悪いと文句言うのに工事が邪魔だとまた文句を言う。難しくて危ない仕事してるのに文句を言われる。文句あるんならやってみれば。主さんに対してじゃなくて何も知らないくせに文句を言う人達に腹が立ちます。

No.11 06/12/13 08:42
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

今頃の道路工事は予算が余って行われているのてはなく 工事入札の関係です 上期 下期と入札を2期に分けて行われるためどうしてもこの時期になります 皆がクリスマスや新年にうかれている時に仕事は大変だと思う特に夜間は危険も伴い関係者にとって色々大変だそうです

No.12 06/12/13 08:47
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

こちらは北海道の豪雪地帯なんですが、意味あるの?みたいな(笑)旗振りおじさん寒そうで見ていられません…予算余ってるなら国民に還元して(-_-#)

No.13 06/12/13 09:16
おっちゃん ( ♂ fObo )

俺はダンプに乗ってるので工事現場に行くのが仕事です、工事中は確かに皆さんに迷惑を掛けますが不必要は工事は有りません、側溝整備や水道・ガス・電気・道路改良等みな一般市民の生活と安全を守る為です、その中で交通誘導員さんの仕事は常に危険と隣り合わせです、どんな仕事でもそうですが一部の至らない人の為に警備員さん全体を非難するのはどうかと思います、やってみて始めて分かる相手の仕事の大変さを理解して欲しいものです。

No.14 06/12/13 10:04
おっちゃん ( ♂ fObo )

仕事柄警備員さんの事は良く知ってますが、10時3時休みは有りません!現場にもよりますが昼は食事を採るだけで休憩無し(昼に規制を解除しない現場)、常に交代要員が居る訳じゃ無いのでトイレにも好き勝手に行けません、その為に夏場の暑い日でも水分補給を我慢する人が居ます、夜間や雨降りの時は見通しが悪く特に年配の運転手さんや携帯で話してる運転手さんの車が突っ込んで来る事も有るそうです、車や歩行者はいつ来るか分かりませんその為常に周りを気にして神経を使います、確かに工事中は邪魔とか迷惑だと思うでしょうが 工事が終われば快適な生活を送れます、せめて工事期間中は協力の姿勢を見せてはどうですか。

No.15 06/12/13 10:28
お礼

仕事中の為 一括で申し訳ありません レスありがとうございます😃 批判されるのは ごもっとも 最低な男で申し訳ございません😭 誘導員の仕事も大変だと解っています でも 誘導員の中には この人 仕事してるの?って思う時があります ただ 立ってるだけで 車が来ようが おかまいなし😫 警備会社から来られるなら もっと 会社側で指導して貰いたいと思うのです こっちも仕事ですし 時間で荷物を入れなきゃならない時 予告なしで工事されると困る時があるからです 馬鹿な男をお許し下さい 失礼しますm(__)m

No.16 06/12/13 10:54
おっちゃん ( ♂ fObo )

確かに主さんの仰有る通り工事に関しては一般市民や、車を商売にしてる人に迷惑を掛けてるのが現状の様に思います、その為年々工事関係者に対して役所から厳しい指導も入って来てます、又交通誘導員さんも交通誘導二級という資格を取らないと仕事に付け無い様に改善されつつ有ります、この資格も今年から改正に成り寄り一層難しいものに成って居ます、合格率は30%と聞いてます。
関係者の一人として理解有る協力をお願いします。

m(_ _)m

No.17 06/12/13 11:50
匿名希望17 ( 40代 ♀ )

主さんが荷物を時間通りに配達するのが仕事なら、工事関係者は工期内に工事を終えるのか仕事です。

No.18 06/12/13 11:58
匿名希望18 ( 30代 ♂ )

資格取れって言われたら俺は警備員の仕事辞める。
資格取ってまでやる程やり甲斐がある訳じゃないしね。

No.19 06/12/13 16:35
匿名希望19 ( ♂ )

出稼ぎ労働者と予算償却の利害の一致と縦割り社会の腐れ役人の仕業ですよ☝
最近スーツ姿の役人や政治家のおかげでスーツ姿➡悪等に見える

No.20 06/12/14 04:18
ヒコシマ ( 30代 ♀ AWxsc )

都内のお年寄りデイサービスの仕事やってました。朝と夕の送り迎え、カラダの弱いお年寄りは特に、車内で長く待つのは大変でした。工事も大変と思います。警備員さんも大変でしょう。ただ、進めないからどこを通ればいいか質問したら、「知らない」って平気で言う警備員さんがいることも確かです。進入ダメなところに立っていても、進入しちゃった車を黙って眺めていた警備員さん、奥まで入って抜け道もなく、ユーターンもできず、のろのろとロングバックするときの焦燥感。悪いイメージは否めない。警備員さんを雇っている会社に、もっと気にして欲しいです。

No.21 06/12/14 07:10
通行人21 ( 20代 ♀ )

古い水道管など取り替えたり、必要な工事もあると思います。でも予算を使いきらないと次の予算が減らされてしまうからという悪い事も聞きます。それはさておき、私が言いたいのは、自転車利用者の私としては、何度も同じようなところ工事して道路ガタガタ危ないんだよってことです。折角きれいにしたのに次の年、また工事してたり、おかしいでしょう!

No.22 06/12/14 21:04
通行人22 

21さん、それは管轄する部署が違うので皆さんには納得出来ない工事になるのです。あと、今の時期に道路工事が多いのは舗装工事の関係で地域にもよりますが雪が降る前に仕上げたいとゆう事情もあったりしてね。あと警備員の事ですが、確かにしっかりした教育は会社のするべき事でいい加減な会社はいつか淘汰されていくものです。何番の方でしたっけ…資格とれと言われたら辞めるとか…それなら辞めればいいじゃん!今は資格のあるなしで責任のありかを追及される時代でしょ?私達ドライバーは片側通行等においてあなた方の指示に従うしかないのですよ?長文失礼しましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧