注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

結婚式のお車代

回答9 + お礼1 HIT数 2337 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
15/09/24 15:38(更新日時)

先月、地元の友人の結婚式に行きました。

県外に出ているので、新幹線代等かかりましたが、お車代はありませんでした。

遠方からの出席者が多いようでしたし、
私としては仲の良い友人の結婚式に出られただけで嬉しかったので良いのですが、

逆にもし私が結婚式を挙げる時はどうするものなのでしょうか?

もちろんその時、友人が住んでいる場所、結婚式をする場所等によるとは思いますが

仮に今回と同じならば、
皆さんならどうされますか?

No.2258900 15/09/23 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 15/09/24 14:24
お礼

レスありがとうございます。

私はただお車代がなかった場合、
自分の時はどうするものなのか疑問に思っただけで、

お車代がないのは非常識とか
お車代がない事を非常識と言う人はどうとか

それは各個人の話であって否定も肯定も出来ないと思います。

私だって、
今回は仲の良い友人だったので、お車代が無くても何も感じませんが、
大して仲良くないのに招待されて行ってお車代なかったら不満に思うかもしれません。
人間そんなもんだと思います。

ただまぁ、6さんや8さんのような考えの方の結婚式には出席したくないと感じました。

お車代がなかったことを不満に思う人は、
単純にお金の問題ではなく、
相手からの気遣いがなかったことが寂しいと思う場合だってあると思います。

それを文句があるならご祝儀減らせば良かったとか
そういう事ではないと思います。
なぜその結論に行き着くのか理解不能です。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧