育児のトンネル

回答9 + お礼9 HIT数 1374 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/12/14 22:36(更新日時)

今息子は8ヵ月о
つかまり立ちにハイハイも上達し毎日私を追いかけ回すо
自我も出てきたのか、私がトイレに行こうとしたり息子の側から離れようとすると泣き出し、あれも嫌、これも嫌!これも徐々に始まり、私は1日何にも出来ない…оアパート暮らしであんまり泣かしておけないしоそれは、もう育児だから!と乗り切れたんだけど、明日も❓とふと思うと気分がガタガタと崩れていくо…自分の子供なのに、なんでこんな気持ちになるんだろう…とっても可愛いのにイライラもしてしまうо子供の為に一生懸命になりたい❗そう思ってるのに冷たく突き放してしまう…何回何十回反省しても、どうしても同じ繰り返しо
…実家に帰りたい…私は甘えてますよね(>_<)旦那も育児を手伝ってくれますが、1日中毎日息子と居る私の気持ちは解ってもらえそうにないですоこの気持ちつい最近抜け出せたのに、また私は出口が見えないトンネルに入ってしまったような気持ちに…о

タグ

No.225899 06/12/14 05:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/14 05:58
匿名希望1 ( ♀ )

あたしの娘も、9ヶ月の男の子がいますが、夜泣きは、毎日、三回から四回はするし、お昼は、暴れん坊で、やりたい放題で、娘は、クタクタみたいです⤵しょっちゅう、あたしにメールや電話が来ます📱夜泣きは、一時間ぐらい泣き続ける事があるので、娘が、夜になるのが怖いって言ってます🌠あたしが、頑張ってと言うと、頑張ってるのに、頑張れって言われたら、腹立つって、逆ギレされました😱それだけイライラしてるんだと思います。何のアドバイスにはならなかったけど、あたしは娘に、疲れてイライラしたら、いつでも、母さんに愚痴っていいよって言ってあります😃

No.2 06/12/14 07:06
通行人2 ( ♀ )

人によると思うけど、子育てしてるママさんは多分みんなおんなじような経験してるよ😊
主さんみたくイライラしたり、時々ふと悲しくなったり。私にもありました💦

だから、大丈夫👍
お子さんの事愛してるから悩むんだよ💕

一人で頑張らないで、助けてくれる人がいるなら、甘えてみよ😉

はりつめた気持ちでいたら疲れちゃうよ😢

主さんはいいママさんです💕💕💕💕

No.3 06/12/14 07:19
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

誰でも同じ経験有ると思います、多分貴方のお母さんも同じ思いしてたと思います。あなたも子供の頃が有ってそれを自分の子に伝えてください、子供は可愛いですよ、そして自分も可愛い家族も可愛いです

No.4 06/12/14 08:30
通行人4 ( 30代 ♀ )

わかるぅ~ 毎日だるいて言葉は適切じゃないけどだるいよなぁ…男の人にはなかなかわかってもらえないしね。でも私は帰れるなら実家に帰ってリフレッシュしたほうがいいと思いますよ。私もワァ~ッてなった時はトットト実家帰ります。自分が壊れる前にと割り切って。案外先輩母の話は役にたったりするしね。かわいいわが子の為に心が元気にいられる様に甘えれるとこには甘えて。親も孫ちゃんのこと待ってるみたいだしね。

No.5 06/12/14 08:48
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は2人👶がいて上が3才♂で下が1才♀です。毎日大騒ぎでそりゃもう大変ですよ😂主さんのお子さんと同じ位の時はやっぱり後追い激しくてトイレ開けっぱでしたよ💧ついこの間まで私も主さんと同じ気持ちでしたが、だんだん成長していく我が子を見ていると「この子の一生の内でこんな姿を見れるのは今しかないんだな」とか「ママ、ママ言ってくっついてきてくれるのだって今のうちだけだろうな😢」って思うようになったらなんだかすごく大切に思えて、一生のうちで考えたらほんのちょっとの間だしすごく貴重な時だなって思います😊だからクヨクヨしていたら、もったいないなって思う様になりました🎵そりゃ疲れる時もあるけどそんな時はちょっと手抜きでもいいんです😁ダンナさんにほんの1、2時間預けて息抜きはどうですか?長文すみません🙇

No.6 06/12/14 11:57
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

生活は忙しくなるけど、保育園を利用して働くことをオススメします。
自分の世界を作れると余裕ができ、子供も倍可愛く感じられますよ。一緒に子供の成長を楽しんでくれる保育園は、育児に疲れたお母さんの味方です。
家事は少しおろそかになってしまいますが、気にしなければいいんですから。
私も保育園があるから、安心して仕事出来るし、育児相談も出来るし、お休みは子供とたっぷりラブラブです。

No.7 06/12/14 13:40
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

みんな同じ気持ちですよ😊毎日バタバタ頑張っても明日も明後日も…って先が見えないし。いつ休めるの?みたいな😭うちは今2歳半の子がいます。赤ちゃんの時とはまた違う大変さがあります😱でもあまり泣かなくなってきたし、1人で遊んだり、話ができるようになってだいぶ私の気持ちが楽になってきました。子供が産まれればもちろんカワイイけどホントに大変😥誰かに頼ってもいいと思いますよ✨イライラするのも主さんが頑張ってる証拠です‼ムリしすぎないで気分転換して、今しかない時期を頑張って乗り越えましょ😊

No.8 06/12/14 14:36
2児☆ママ ( 30代 ♀ Pzmpc )

わたしもそのトンネルに迷い込んだ事あります😥2歳と1歳の👶がいますが、昼寝もバラ②だし、自分の時間なんてないし…ですが、わたしは好きな物を食べたり、2人が夜寝た後のゆっくり出来る時間を楽しみにしながらやってます😉
長い②トンネルだと思いますが、意外と短いトンネルなので、皆で頑張りましょう💪😉

明日も明後日も…と考えるとキリがないので、楽しい事考えながら育児しましょ😉

ちなみにわたしも実家は、✈と🚗で5時間以上のとこなので、年1回しか帰れません😂

No.9 06/12/14 14:38
通行人9 ( 30代 ♀ )

わかりますよ😭
わたしは、専業で三人みてます。壊れたり破れて直した先からまたやられ…下が一歳で歩きも上達しちょっと嫌々期みたいで😣
本当に∞ループ💫
実家に頼れるなら少し気晴らしに行かれてはどうですか❓そして、帰ったらお母様に感謝しましょうね😊

No.10 06/12/14 17:54
お礼

>> 1 あたしの娘も、9ヶ月の男の子がいますが、夜泣きは、毎日、三回から四回はするし、お昼は、暴れん坊で、やりたい放題で、娘は、クタクタみたいです⤵… レスありがとうございますm(_ _)m母に相談したら逆に心配されるかなぁと気を使って控えめにしてますоもしかすると、逆に相談して欲しいのですかね!今日、電話してみます^^

No.11 06/12/14 18:00
お礼

>> 2 人によると思うけど、子育てしてるママさんは多分みんなおんなじような経験してるよ😊 主さんみたくイライラしたり、時々ふと悲しくなったり。私にも… レスありがとうございますm(_ _)m心に余裕が無かったですо励ましの言葉ありがとうございました^^

No.12 06/12/14 18:05
お礼

>> 3 誰でも同じ経験有ると思います、多分貴方のお母さんも同じ思いしてたと思います。あなたも子供の頃が有ってそれを自分の子に伝えてください、子供は可… レスありがとうございますm(_ _)m本当に可愛いです!この気持ち無くさないように無理せずまた頑張ってみます!

No.13 06/12/14 18:08
お礼

>> 4 わかるぅ~ 毎日だるいて言葉は適切じゃないけどだるいよなぁ…男の人にはなかなかわかってもらえないしね。でも私は帰れるなら実家に帰ってリフレッ… レスありがとうございますm(_ _)mそうですね、私がイライラしていると息子もグズグズしています…感じ取っているんですよね(>_<)私も壊れる前に考えてみます!

No.14 06/12/14 18:12
お礼

>> 5 私は2人👶がいて上が3才♂で下が1才♀です。毎日大騒ぎでそりゃもう大変ですよ😂主さんのお子さんと同じ位の時はやっぱり後追い激しくてトイレ開け… レスありがとうございますm(_ _)m今のうちだけなんですよね!なんだか勿体無くなってきました^^今日は蹴られようとも抱きしめて寝てみます!

No.15 06/12/14 18:18
お礼

>> 6 生活は忙しくなるけど、保育園を利用して働くことをオススメします。 自分の世界を作れると余裕ができ、子供も倍可愛く感じられますよ。一緒に子供の… レスありがとうございますm(_ _)m私も、働く事息子の保育園の事話してみたら旦那に反対されちゃって(T_T)でもアドバイスありがとうございました!

No.16 06/12/14 18:24
お礼

>> 7 みんな同じ気持ちですよ😊毎日バタバタ頑張っても明日も明後日も…って先が見えないし。いつ休めるの?みたいな😭うちは今2歳半の子がいます。赤ちゃ… レスありがとうございますm(_ _)mみなさん同じ気持ちを乗り越えてきてるんですね!我慢せず頼ってみます!

No.17 06/12/14 18:31
お礼

>> 8 わたしもそのトンネルに迷い込んだ事あります😥2歳と1歳の👶がいますが、昼寝もバラ②だし、自分の時間なんてないし…ですが、わたしは好きな物を… レスありがとうございますm(_ _)m私も好きなもの食べて頑張ります!(ちょっと我慢してたので)ありがとうございました!

No.18 06/12/14 22:36
お礼

>> 9 わかりますよ😭 わたしは、専業で三人みてます。壊れたり破れて直した先からまたやられ…下が一歳で歩きも上達しちょっと嫌々期みたいで😣 本当に∞… レスありがとうございますm(_ _)m少し早めに実家に帰ろうと思います!三人ですか!私の三倍なんですねっっ貴重なアドバイスありがとうございました^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧