母がうつ病になった為バイトを辞めたいです

回答4 + お礼2 HIT数 2030 あ+ あ-

通行人
15/09/24 07:53(更新日時)

先月から某アパレルでアルバイトとして働き始めました。まだ2回しか出勤していません。店長は厳しいですが出来ることはとても褒めて下さるし、他のメンバーもとても仲良くさせていただいていました。仕事もまだ慣れていませんが、これから頑張っていこうと思っていました。しかし、今月の16日に母がうつ病と診断されました。元々、父と母はあまり仲が良くなく喧嘩ばかりでしたが、今月に入ってから母は自傷行為をしようとするようになりました。うつ病と診断されてから、平日は父と姉は仕事があるので私が1人で母の面倒を見ていました。その際、バイトを休む必要がありましたが、正直に説明出来ず、私はとっさに体調を崩してしまったと嘘をついてしまいました。その日から今日まで幸いシフトに入っていなかったので平日は母と2人で過ごしました。母は目を離すと刃物に手を伸ばすので、私はそれがとても怖く、家中のはさみやカッターを隠し、キッチンに母を入れないよう心がけました。緊張が続いたせいか正直精神的に限界です。シルバーウィーク中は父も姉も家にいてくれたので、今後どうするか家族で相談しました。結果、母は家を離れ、母の実家に帰ることになりました。母の実家は田舎にあり、祖母や母の妹も実家の方が母も落ち着けるだろうということでそう決まりました。父と姉は仕事があるので今の家に残るそうです。そこで今の母の状態を私が一番理解しているということで、私も母に付き添うことになりました。また、26日に実家へ向かうことが急遽決まってしまいました。母の実家は今の家からとても遠いため、バイトに通うことはできなくなります。しかし、来年の春に私は今の家の近所にある専門学校への入学が決まっているので、いずれ今の家に戻るつもりでいます。ですが、いつ戻れるかは検討がついていませんし、今は母のそばにいてあげたいとも思います。まだ始めてから日も浅いですし、とてもいい環境で働かせて頂いていたのでとても残念ですが、バイトを辞めざるを得ません。そこで、この話をどうお伝えしようか迷っています。明日からまた母と2人なので家をあけられないため、電話で伝えようと思っています。来月も5回ほどシフトに入っていますので、迷惑をかけてしまうことは承知の上です。嘘をついて休んでしまったことも謝ろうと思います。問題はこの話をどこまで正直に話していいのか、ということです。そもそも、こういった家庭の事情は詳しく話さないほうがいいのでしょうか?話したとして、信じてもらえるでしょうか?短い間でしたがお世話になったので、なるべく失礼のないようにお伝えしたいと思っています。助言して頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

タグ

No.2259019 15/09/23 21:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/23 22:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

お母さん、入院できないんですか?
自傷もあるならしばらく入院してしっかり 治療したほうが 家族のため、お母さんのためだと思うけど。
このままでは みんなが不幸になっちゃうよね。
バイト先には きちんと説明して話さないとね。

No.2 15/09/23 22:47
通行人2 

いえ、正直に話すべきでしょう。
変に嘘の上塗りは信頼関係を崩すだけです。
そういう事情であれば、先方も納得してくれると思いますよ。

No.3 15/09/23 22:48
通行人3 

正直に言って角が立つのも申し訳ないですよね。
お母様が病気をして介護で体調を崩した、なら破綻なく説明出来ると思います。
病気については聞かれても、実は家族から口外しないよう言われておりまして…と口を濁しても良いと思います。
何かしら察して頂けるかも知れません。
早めに責任者に電話で話し、直接会って丁寧に謝罪をし、菓子折りなどお渡ししてはいかがかと思います。

No.4 15/09/23 22:51
お礼

助言頂きありがとうございます。
やはりまずは正直に話すべきですね。
入院に関しては、母が拒絶するので様子見ということになっています。
明日、バイト先に連絡しようと思います。
相談させて頂き、少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

No.5 15/09/24 00:35
通行人5 

同じ様な事がありました。
鬱ではないのですが、母が精神的に参ってしまい無気力状態で ほぼ部屋から出てこなかったです。
少し気分がいい時は会話が出来ましたが、「誰も家にいないと不安になるの」と言われ、父は仕事で家にいれない為、私が仕事を辞めて家にいる事にしました。
もちろん、母には本当の事は言えていません。
「今の仕事 合わないから辞めて、少しゆっくりしてから次の仕事探すよ」としていました。

当時の職場の上司には、私も度々 体調不良を理由に嘘をついて休んだりしていましたが、これ以上 嘘はつけないと思い、「母の体調が悪くて…いろんな事が立て続けにあったので参ってしまった様なんです」と言ったら「精神的なもの?」と察してくれたので
病状とかは話していませんが、本当の事を話しました。

嘘をつくと「ただ辞めたいだけ」と思われるかもしれないので、詳しくは話さずとも 本当の事を話すのがいいかもしれませんね。

私もそうでしたが、主さんも家にこもりきりになり気が滅入ると思います。
マンガや小説を読んだり、家でも気が紛れる事を見付けて、無理をしないでくださいね。

No.6 15/09/24 07:53
お礼

5>>
同じような体験をされたということで共感していただき、とても励まされました。
今はまだ精神的に余裕を持てませんが、気分転換になるものを探していきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧