注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

NHK受信料義務化へ

回答18 + お礼3 HIT数 1904 あ+ あ-

通行人
15/09/25 18:14(更新日時)

自民党は放送法改正に伴い、NHK受信料義務化改正を提言。
2年後をメドに受信料義務化する方向で検討に入った。
マイナンバーに組み込む銀行口座も2021年に義務化する方向で検討。
今はマイナンバーに口座情報を組み込むかは自由。
不動産情報も同時に義務化する事も検討。
国民の金の動き財産を把握する事が目的。

ネットで自民党のやる事に文句言ったら叩かれからな。
ネットはこれら義務化は賛成が大半だろ。
安保は賛成で、これらは反対とか言わないだろ?
自民党支持者は?

No.2259341 15/09/24 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 15/09/24 22:54
お礼

>> 2 安保法案とマイナンバーてまったく関係のない2つをどうして一緒に賛成だと思うのかが不思議だよ。 なんで?
自民党のする事は全て賛成が自民党支持者の常識だろ。
自分の実生活に影響ある義務化は反対?
自分に影響がない安保は賛成?
またまた一貫性のない事。

No.5 15/09/24 23:00
お礼

>> 3 >安保は賛成で、これらは反対とか言わないだろ?自民党支持者は? バカらしい。自民党支持したら自民党のやることに皆賛成にならなきゃおかしい… 世の中白か黒しかないだろ。

日本の将来を左右する安保は賛成だ賛成だと言っときながら?
たった2ヶ月に一度の受信料義務化は反対?
天秤にかけたら、日本の将来より、受信料義務化に傾く。
自民党支持者バンザイバンザイバンザイ

No.8 15/09/24 23:15
お礼

飲酒喫煙を18歳からにしたい自民党。
酒税法で来年度から安売りを規制する事を決めた自民党。
選挙権を18歳に与えた自民党。
NHK受信料義務化検討に入った自民党。
介護保険値上げした自民党。
国民健康保険負担割合を増やした自民党。
国民年金一割カットを3年後メドに始める自民党。
確かに自民党は国民から金を吸い上げる事は上手い。
数で勝る自民党は反対意見など跳ね返す力がある。
国として基盤作りは上手いな。
借金は昨日の時点で1027兆円。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧