注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

私はそんなにわがままなのでしょうか

回答28 + お礼4 HIT数 2254 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
15/09/26 00:14(更新日時)

専業主婦ですが毎週土日は旦那に家事をやってもらってます
でも先週の日曜は、旦那が取引先との打ち合わせの内容を考えないといけないとかなんとかで部屋にこもって夕飯を作ってくれませんでした
それで結局私が作ったのですが、夕飯の時に旦那に「土日はあなたがやる約束なのに」と言ったら旦那が「いい加減にしろよ 俺は休みがなくても文句言わずいつも家事やってるんだから少しぐらい融通利かせろよ」と怒りだしました
その次の日の朝もまだ怒ってて
お前はわがまますぎる、と言われました
私はわがままなのですか?皆さんの旦那さんは、どれぐらい家事してくれますか?

タグ

No.2259615 15/09/25 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/25 20:47
通行人1 

あなたは、専業主婦ななら家事が仕事では?
お手伝いさんがいるような生活環境なら別ですが。
御主人が仕事で忙しいときくらい、配慮できないのですか?

No.2 15/09/25 20:51
通行人2 

それくらいやったら?

兼業主婦ですが、旦那は家事はやりません。
だからって特に問題ありません。

旦那は料理はできますが、私が一家に主婦は2人いらないって主義なんで。

No.3 15/09/25 20:52
通行人3 ( ♀ )

どちらの味方も出来ません、スミマセン。

私もフルタイムで仕事してますから、土日に料理をすると考えると、
やはり「休みがない」と感じてしまいます。

でも女性として主さんの気持ちも凄く分かります。

両方休むためには外食しかないかなと思います。

多分、旦那さんは疲れてたんでしょうね。
融通利かせて欲しいは正直な気持ちだと思います。

No.4 15/09/25 20:53
通行人4 

貴女は旦那さんの仕事を手伝ってるの?

家計貢献をしてるなら、その分の家事をご主人にしてもらう権利はあるけど、専業主婦なら家計貢献ゼロだよね?

どうして貴女はご主人の仕事を手伝ってないのに、ご主人だけが専業主婦である貴女の仕事を手伝わされなきゃならないの?

投稿内容だけなら貴女の言い分は筋が全く通ってない暴論に過ぎないよ

No.5 15/09/25 20:56
通行人5 

うん。完全に我が儘だね。土日やらせてるのもそうだし支えあってない。片方が駄目ならもう片方でしょうが。パートナーでしょ?

No.6 15/09/25 20:57
お師匠さん6 

旦那が喜んで家事してるなら別だけど
不満あるなら専業主婦のあなたがやるべき。
私ならわかれたくなるわ。

No.7 15/09/25 21:00
専業主婦さん7 ( ♀ )

うちは、主人は基本家事をしません。
主人の仕事は、会社で働くこと。
私の仕事は、家事全般。
そう思っています。

土日に旦那さんが家事をするのは、話し合って決められたことですか?
平日会社で働いている旦那さんが土日には家事をするのは、家事が好きな人なら息抜きになるでしょうが、そうでないなら休日にかえって疲れさせますね。

家事の分担については、その家庭毎に決めればいいことだと思います。
旦那さんは分担について納得しておられないようなので、もう一度よく話し合われることだと思います。

No.8 15/09/25 21:00
おばかさん8 

専業?…
ご主人様に同情致します。
何故かって?
立場逆にしたら解りませんかね?

No.9 15/09/25 21:04
働く主婦さん9 ( ♀ )

しませんよ❗
私も仕事してますが、2日も旦那にさせるなんて凄嫁ですね❗😁

知り合いを思い出しても、そこまでしてくれる旦那いませんよ‼

専業なのに家事させるなんて、よっぽど偉い奥さんなんだろうなぁ~😆✨

No.10 15/09/25 21:04
通行人10 

旦那さんは平日仕事、土日は家事。
あなたは平日家事、じゃあ土日は何してるんですか?
旦那さんのために何かしてるんならお互い様ですが、何もしてないならワガママすぎます。
離婚されても仕方ない。

No.11 15/09/25 21:06
通行人11 ( ♀ )

夫婦で決めた事ですから
土日旦那さんが家事をする
という事自体には他人がとやかく言う事ではないですが
やはり 我が儘というか 理解や思いやりに欠けると思います
旦那さんは平日仕事をした上での土日の家事だという事をもう一度よく考えてみて下さい
あなたは主婦業で土日お休みを頂いてますが
旦那さんは休みなし
ということになるでしょう
それに旦那さんが会社で働いてくれているからこその
専業主婦ですよ
なのに旦那さんの仕事さえ邪魔している事になります
もうちょっと旦那さんを思いやれませんか?

専業主婦は疲れたら横になれるし
自分の時間も都合よく作る事ができ
テレビを見たりおでかけしたり
好きにできるでしょう
家には嫌な上司だっていないわけですし
満員電車の通勤もないでしょう

旦那さんの大変さとはくらべものになりませんよ

専業主婦の意味ももうちょっと考えてみて下さい
パートにでなくても全て養ってもらえる
それと引き換えに
旦那さんが仕事に集中できるよう
家を綺麗にして健康管理もしてあげて
癒やしてあげたり支えてあげたり
それに全力注げるのがパートにでていない専業主婦の役目じゃないんですか?

No.12 15/09/25 21:09
通行人12 ( 20代 ♀ )

わがまま〜Σ(゚д゚lll)
いいご身分ですね。

頑張る人にやたら厳しい世の中ってのは本当だ。
旦那かわいそ。

きっとこの主お礼ないよ。笑

No.13 15/09/25 21:11
通行人13 



こんな事を質問するあなた


我侭以上に精神疾患を疑います


No.14 15/09/25 21:21
お師匠さん14 


文句言うなら働けよ

No.15 15/09/25 21:37
通行人15 

わがまま というか 子供ですね?
今時 専業主婦なら 有難いご身分だと思いますよ〜

No.16 15/09/25 21:41
働く主婦さん16 ( 40代 ♀ )

主婦だって家にいると、仕事がいくらでもあるし、お子さんいらっしゃるなら育児も年中無休だし、私は主婦は楽だと思わないです。

うちの夫は家事はしてくれないです。私が仕事で夫が休みの日も、ドカっと座ってるだけ。
私のほうが年間の労働時間多いと思っています。

ご主人、せっかく土日家事してくれるなら、そのまま続けてもらえると良いですね。
やさしいダンナ様ですごく羨ましいです。

No.17 15/09/25 21:43
お助け人17 

仲良くやっとくれ(゜ロ゜)

No.18 15/09/25 21:55
通行人18 

旦那さんが可哀想、、、。

仕事の段取りくらいゆっくり考えさせてあげて下さい。ゲームしたり遊んでるならともかく。

少しは融通きかせろよ、って言われたみたいですが私もそう思います。

外で家族の為に働いてきてるんだから、休みの日くらいゆっくりさせてあげたらいいじゃないですか。

No.19 15/09/25 21:58
働く主婦さん19 

私にも理解しがたい妻ですね。
ワガママというより何様?と思うレベルですよ。

私は、主人の希望は専業ですが
週に2日だけ短時間のパートをしています。
子どもが2人で下がまだ幼いので。
土日も主人は料理しません。
というか、疲れているだろうから起きて来るまで
ソッとしておき、趣味のバイクや友人との遊びやマッサージなど
私から行ってくれば?と言いますよ。

家族の為に毎日働いてくれている人に
ましてや愛するご主人に感謝はないのですか?

うちの主人は帰ったら座り、何もしませんが
私が体調を崩した時は、子どもを見たり
ご飯を作ったりしてくれます。
日曜日なども、たまにはお前一人で出かけておいで^ ^
と言ってくれます。お互いが日々感謝しているからだと思います。

ご主人、遊んでる訳でなく仕事の事で部屋に居るのに
邪魔してどうするんですか?
その分主さんが仕事するんですか?

No.20 15/09/25 22:16
通行人5 

こういう人他人に聞いておいてレスも返さないで閉じるんだよ。なら聞くなよ。誰でも分かる事を。

No.21 15/09/25 22:31
お礼

回答どうもです

No.22 15/09/25 22:38
通行人10 

うわあ…
最低なお礼ですね。
やっぱりこういう人間だったんですね。
旦那さん!
今すぐ別れた方がいいですよ!

No.23 15/09/25 22:52
通行人18 

えッ……どうもですって…(-。-;

No.24 15/09/25 22:59
通行人24 

うちは共働きで、平日は不可抗力で
私が家事も育児も、全て担ってます

なので、土日の家事は夫がやってくれて
私を休ませてくれます。

でも

夫が仕事や病気の時は、別です。
私がやりますよ。

逆に、平日、私がピンチの時は
夫が有休を、とってくれたりして
家事や育児もしてくれますね。

夫は、土日仕事持ち込んで
家事や育児が協力できないとはいっても

時々私ちを覗いては、私が疲れてると
声をかけてくれたり
少し手伝ってくれたりしてくれます

主さんの旦那さんは、そういう部分も無いのかな?
それだとしたら、少し寂しくなりますよね。

声をかける、かけないでは
気持ち的に違いますもん。

それをしてくれていても、約束したことだと
言うのなら、わがままなと言うより、主さんの思い遣りが少ないという気がしますが。、


No.25 15/09/25 23:02
通行人25 ( ♀ )

釣り?

主から家事とったら何になるの?

これじゃお荷物か寄生虫じゃん…。

旦那も大変だね…。

No.26 15/09/25 23:05
通行人12 ( 20代 ♀ )


ねっ?笑
その通りでしょ?笑

きっと次は閉鎖だよん笑

No.27 15/09/25 23:19
お礼

ちなみに旦那とはもう仲直りしてます

No.28 15/09/25 23:19
通行人28 

働かざる者 食うべからず


わかりやすい スレだな~ 笑

No.29 15/09/25 23:28
通行人10 

旦那と仲直りしたことと、主のために時間割いてコメントくれた人にお礼しないことと、なんか関係あるんですか?
因みにって意味わかんないですが。

No.30 15/09/25 23:29
お礼

ありがとうございます

No.31 15/09/25 23:34
通行人12 ( 20代 ♀ )

言われたらする…

犬でもできるね。笑

だから家事もしないんだね笑

No.32 15/09/26 00:14
お礼

もういいです
どうせお礼しなかったらしないで批判するくせに
ひやかしなら他をあたってください
善意で私に叱責してくれた人には感謝してますが10と12はただ単に意地が悪いだけにしか見えません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧