注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

糖尿病と診断された場合は?

回答5 + お礼0 HIT数 839 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
15/10/02 22:43(更新日時)

糖尿病と診断された場合は検査入院するんでしょうか?

No.2260458 15/09/28 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/28 10:48
通行人1 

程度によります。

No.2 15/09/28 11:17
通行人2 

糖尿病でも軽い内は入院より
診察を続けて行くんじゃない?

入院に成ったら結構、悪いと
思うよ!

No.3 15/09/28 14:02
通行人3 ( ♂ )

2型の糖尿病ですよね?

食生活や体質改善、または酷い場合(合併症や血糖値やヘモグロビンA1Cの数値が高過ぎるなど)は入院する可能性もありますが通院して治療していくんじゃないでしょうか
治療方針については診察時に主治医の先生に訪ねてみた方が安心ですよ

1型と診断されインスリンの自己注射が必要になるなどの場合は数週間~数カ月の入院が必要になると思います

No.4 15/09/29 07:51
経験者さん4 

よっぽど酷くなきゃ入院はしないと思います。基本的に数値で判断されますから。私の場合は検査受けた日に、はいあなたはもう糖尿病です!今日から投薬治療を開始します。眼医者にも行って下さいと言われました。それからは毎月一回病院通いの日々です。

No.5 15/10/02 22:43
お助け人5 ( 20代 ♂ )

入院する場合は重度の糖尿病です。
全身の血液を濾過する治療を受け続けなければならない事例もあり、その治療は4~5時間超になるとか。

月に検診に行く程度なら、食事療法と運動療法で改善されることでしょう。
よくお医者様とご相談されてみては。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧