注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

堅気でない仕事。

回答4 + お礼0 HIT数 1630 あ+ あ-

おばかさん( ♂ )
15/09/30 21:17(更新日時)

来年から刑務官になります。

刑務所に見学に行くととても落ち着きました。僕の居るべき場所なのではないかと、、、まるでこの仕事をするかのように導かれているかのようです。
しかし、暗い世界に引きずりこまれそうで少し怖いです。



僕は、劣等感が強く自己肯定感が低くいつも俺なんかと思ってしまう、犯罪者と同質のタイプです。生きるためや生活のためなら犯罪をしても構わないという善悪の判断が弱いです。
僕が犯罪をしない理由は、今生きてる親に金銭的な迷惑がかかるそれだけです。


今まで、そんな感じでしたが、誰かに認めらるそれだけでとても救われた気持ちなりました。それが、大学の先生でした。
その人を悲しませてはいけな頑張ろうと思う僕の大事な心のお守りです。

今まで、誰も頼ったり認めてくれる人が居なかった、受刑者の心のお守りになってやろうと思います。

冷静になると、
この世界に入り、堅気ではなくなり汚れていく自分に酔っているのかなと思います。



どう思いますか?

No.2260961 15/09/29 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/29 21:32
匿名 ( ♀ OjKFCd )

刑務官になる事に対しての
意気込みは理解出来ますが

お守りになってやろう
やろう発言には首を傾げます

主さんには家族や
尊敬する先生がおられますが
その方を 失ってしまえば
犯罪に流されてしまうのですか?

せっかくのヤル気も
言葉一つで誤解を与えてしまい
主さんが損をしてしまいますよ

どうか受刑者の方々を励まし
社会復帰へと導いて欲しいです
人間不信になった犯罪者の方々が
刑務所で罪を償いきる頃には
人を信じれるようになれれば
再犯が少しでも減るのでは…と
思いますので。

No.2 15/09/30 02:07
通行人2 

その環境に物怖じしない人の方が長く続きそうですし、向いているかもしれませんよ
主さんに出来ることを精一杯やっていればやりがいも出てくるはずです

No.3 15/09/30 11:36
通行人3 

刑務官には向き不向きがあると思います。 実際、友人の子供が刑務官になりましたが、あわずに半年で転職しました。 
>この世界に入り、堅気ではなくなり汚れていく自分
というのは、理解できませんが、主さんのできる仕事をがんばってください。

No.4 15/09/30 21:17
通行人4 

そんな事を言ったら、他の刑務官さんが怒るしかわいそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧