注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

離婚、妊娠、親権問題… 疲れました

回答47 + お礼2 HIT数 5612 あ+ あ-

悩める人
15/10/04 20:46(更新日時)

夫が病気になり、私が家計を賄わなくてはならなくなり、家事との両立が大変だったため同居。
しかし、義両親と折り合いが合わず夫を養うことにも疲れてきてしまったので、3人の子供を連れて離婚しました。
しかし子供はお父さん、おじいちゃんおばあちゃんが大好きだったので面会は頻繁にさせていました。

そんな中、精神的に弱っていたせいもあり離婚一年弱で12歳年下(私37歳、彼氏24歳)の彼氏の子供を妊娠。彼氏とは付き合って1ヶ月での出来事でした。
産みたいし、彼も産んでくれとは言ってくれてますが、子供も、離婚した夫も、元夫の両親も、実両親も大反対です。
子供はお父さんのところに行きたいと言います。お父さんは病気だから働けないよ!と言っても聞きません。
元夫は親権を取ると。
悪阻で辛い中、仕事もしなければいけないし、親権の事で毎日電話がなり正直疲れて死にたくなってきました。
彼氏も優しい言葉はかけてくれますが適当で全て私任せな感じです。

夫は働いてないのですが、子供が父親との生活を望んでいれば親権が取られるという事はあるのでしょうか。
すごく周りから責められるのですが、私は何か悪いのでしょうか?
子供のことは愛してますし、一生懸命やっています。シングルでやっていく辛さもわからないくせにみんな私を責めて…と鬱になりそうです。
誰かに頼りたい、救われたいと思ってはいけないのでしょうか?

No.2261474 15/10/01 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/01 17:18
専業主婦さん1 ( ♀ )

働かずどうやって3人のお子さんを育てているの?


お腹の赤ちゃんが産まれたら4人。


プラス


精神的に不安定な主さんの5名をたった24才のご主人…?が養えるとは思えないけど………




離婚して半年経ちましたか?


No.2 15/10/01 17:19
通行人2 

いいんじゃない。好きにすれば。ただ、緩いね。またも頭も。付き合って1ヶ月。若い彼氏に子供4人面倒見れるとは思わない。その覚悟があるとも思えない。貴女も、40間近の感覚とは思えない。甘えたい?バカ言ってんじゃないよ。離婚選んだの自分だろうが。

No.3 15/10/01 17:19
通行人 ( ♀ OqWqc )

彼は主さんのお子さん達のことをどう思ってるんですか?


離婚は仕方ないにしても恋愛はすべきじゃなかった
まして妊娠…言ってもどうにもならないでしょうけど浅はかですよ


4人育てられますか?
彼がいい夫いい父親になれますか?

無理でしょ


建設的に考えるならお子さん達は元夫に託し主さんは産まれてくる子と彼と生活する
それが全員のためかな

No.4 15/10/01 17:20
経験者さん4 ( ♀ )

同じシングルで辛いのは分かりますが、離婚理由も嫌いになってじゃないですよね⁉
精神的には元旦那さん と 子供で足りると思いますし、経済的な助けなら24才の子供じゃムリがありますよね。
子供たちは、母親より女を取った事を分かってますよ。
私の母親が、主さんと同じ事を言って開き直りましたよ。
今母親になって、更にシングルになって母親の立場と同じになりましたが、精神と言いながら体なのが汚らわしくてイヤですね。
理解できません。
子供を考えたら、簡単に生でしないですよ。

No.5 15/10/01 17:20
通行人5 

第一に考えなければならない事は
子供の事ですよね

その子供がお父さんの所に生きた
いって行ってるなら最優先させる
べきではない?

主は彼氏と妊娠中の子供と上手く
やっていけば良いと思う!

親権はお父さんに譲れるはずですよ

No.6 15/10/01 17:32
お礼

働いています!
手当ももらえてるので子供はなんとか養ってますし、貯金もわずかながらしています。

彼氏は頼りないですが優しい人で子供の面倒もよく見てくれます。父親というより兄的な感じかもしれません。
妊娠してしまったし、彼と別れるのは今の所考えられません。

No.7 15/10/01 17:33
通行人7 

年下男とヤる時間はあるんだね。
すごいバイタリティー。
そのヤる気を仕事に向けたら誰も責めなかったのに。
ただ主がだらしなく思われてんだよ。
シングルでやっていく!と、いう気持ちはどこへ消えたんですか。
私なら嫌だな~こんな母親。

No.8 15/10/01 17:36
通行人8 ( ♀ )

彼氏とsexする暇あるなら子供と遊んであげればいいのに。
子供引き取らないで欲しいね
こんな母親いらないでしょ
子供父のところに渡しましょう。

1ヶ月で妊娠する人なんもいまいる子供の幸せ考えてない証拠
ホントこんな親もった子供が哀れ。
何が自分が一番大変?鬱になる?
自業自得のことしといてなにいってるの?

アパズレの股の緩い母ちゃんについていかなきゃならない振り回されてる子供が一番かわいそうだよ


No.9 15/10/01 17:46
通行人9 ( 30代 ♀ )

なんかいい年して言い訳ばっかりですね(-_-;)
親に頼ったり保険などでなんとかならなかったんですか?

例え辛くてシングルだったとしても1ヶ月の世の中わかってもないお子さまみたいな年頃の彼氏の子を妊娠する言い訳にはならないでしょう!

四人も子供いて将来きちんと考えて言ってますか?
また相手が働けなくなったらどうするんですか?
彼氏の子妊娠までしてやっていけないなら元旦那さん側に親権渡した方が子供の為では?
なんだか将来お子さんが虐待などされそうで気の毒ですね。

No.10 15/10/01 17:59
通行人10 

妊娠何ヶ月なんですか?

母親に着いて行くと決めたのに、母親はすぐに若い男を作る、おまけに妊娠までしてお子さんはショックだったのではないでしょうか?

主さんが汚らわしい存在に思えるかもしれないし、主さんの気持ちも伝わってないし、だからこそ父親が恋しいのかもしれませんよね

お子さんの立場になって考えてみればどうですか?

どんな気持ちで受け止めていいのか分からないだろうし、そんなふうに思わせてしまったのは主さんの軽はずみな行動のせいですよね

お母さんは何が一番大事なの?ってお子さん達は思ってるかもしれませんよ

主さんは何が一番大事なんですか?若い彼氏ですか?お子さんですか?

彼氏が大事ならジジババも居るだろうから親権を旦那さんに譲っても良いのではと思います

でもその若い彼氏と幸せになれるとは全く思えません

No.11 15/10/01 18:04
通行人11 

逃げ出して来たのは主、父親を子供から取り上げたのも主。

子供のためではなく自分のために離婚したんですよね。

精神的に参ってたから子供のような相手と付き合い、片親なのに子供を放置し恋愛優先ですか。

私は離婚ではなく別居なので手当てもありませんしパートはしていますがたかが知れています。仕事と子育て必死でやっているので異性に目がいくことなんてこれっぽっちもありませんよ!

ずいぶんお気楽な考えで同じ母親の立場とは思えません。

子供に愛情をかけてる?いやいや、女磨きに力ら入れて後先考えず欲に任せて妊娠ですか。あり得ませんよ!

主と居たら子供は不幸になります!
間違いなく。
子供がなぜ父親を選ぶか分かりますか?
主の向く方向が異性だからですよ。
それを実感したから父方に行きたいと訴えるんです。

あまりにも理不尽です。
子供は父方へ親権を譲り、今の彼とやっていけばいい。
今は良くしてくれる彼でも年数を重ねるほど外へ目を向けるようになり、主がしてきたように今度は主が捨てられますよ。

それが主のしてきた結果となる訳です。
きっと彼の親だってそんなに年上のだらしない女性を嫁になんて受け入れたくないでしょうね。

自分がしてること、しようとしてることもっと良く考えた方がいいです。

No.12 15/10/01 19:56
おばかさん12 

前夫や義理親族とうまくいかなかったのに、なぜ年下男とはうまくいくと思うんだ?破局が見えてる。

子供らが、前夫のもとに行きたいってのが答えだよね。

色ボケして妊娠までしてる母親が気持ち悪いんだと思う。

No.13 15/10/01 20:10
通行人13 ( 40代 ♀ )

前のご主人の病気は何だったんですか?
確かに主さん、本当に大変でしたね。
誰かに頼りたくなってしまう気持ちはわかりますが相手は果たして四人の子供の父親になる自覚はあるのかしら?
しばらくゆっくり考えられませんか?
一週間でもいいから、ご両親にお子様たちを預けて休めたらいいのだけど。

No.14 15/10/02 05:52
通行人14 

避妊すらしないのが一番悪い。

ピル飲むなりコンドーム着けるなり
避妊しなかったからでしょ。

付き合ってすぐ妊娠なら、排卵の計算も出来ずピルすら飲む経済力ない。アフピルも飲めない経済力。コンドームを買えない経済力。

>>その言い訳は精神的に疲れてたから。

の割に貯金してる(笑)

お金の使い方間違ってる。

子供が大事なら何故子供の事を考えて避妊しなかったの?
そこが間違いだし、子供がそんなに大事なら子供の嫌がる事はしないよ。


でも子供の嫌がる事をしてる。それは子供が大事と口では言いながら、本当は自分の思い通りにしたい。子供なんてどうだっていい。
っていう自己中。

>>精神的に疲れてたなら大事な子供の嫌がる事をしてもいいの?違うでしょ。

>>精神的に疲れてたからって言い訳しない事。精神的に疲れてたからって言い訳しちゃうあたりが、ダメだよ。


親権だけど、子供自身が主さんを拒否しているから、親権変更の申し立て起こされたら、負けるでしょう。

元夫は働いてなくても、むこうの親がいて経済力があれば問題なし。

No.15 15/10/02 08:16
お師匠さん15 

病気って治らないのですか?

子供が言うことが答えです。

私でも父親のほうがいい。

自分のことばかりで子供のことはなにも気付いてない母親いりません。

もし病気ですぐ死ぬとしても父親選びます。


母親失格では?

No.16 15/10/02 08:41
通行人16 ( 40代 ♀ )

お母さんであるという自覚がない
というかいるのかもしれませんが
他人から見れば3人のすでにお母さんなのに
なんで?という感じです。

3人のお子さんを連れての離婚はかなり考えた末の結論だと思います。
それをたった数か月で新彼の子を妊娠だなんて
3人のお子さんのことなんだと思っているのですか?

離婚して辛く大変なのは自業自得です!
あなたが決断したことでしょう?
あなたより辛く悲しいのはあなたたち夫婦に振り回された子供たちです。
なぜそれがわからないのですか?
3人のお子さんを育てていてそれを実感したことありませんか?
現にお子さん、お父さんやおじいちゃんおばあちゃんに会いたいと言ってるじゃないですか!

自分勝手すぎて、お子さんかわいそうすぎます。



No.17 15/10/02 09:57
通行人17 ( 30代 ♂ )

本当に自分は何も悪くないと思ってるの?

子供にどんな思いさせてんだよ

全部自分以外の人間のせいか?

甘ったれんなよ

No.18 15/10/02 10:48
通行人18 

子供が父親の所に行きたいって言ってるなら元旦那に親権を渡してあげてはと思います。
多分元旦那の親が生活見てるのでは?
親の都合で離婚したんですから子供にはどちらかの親を選ぶ権利は与えて下さい。
元旦那側もちゃんと育て上げる自信あるから親権を言ってるのでは?
どうやって育て上げるつもりか聞いて子供の意見を尊重してみたらと思います

No.19 15/10/02 12:30
通行人19 

新しい若い彼氏と過ごす生活は子供たちは嫌だと思いますよ。虫酸が走る位に。主さんだけが幸せなんですね。可哀想な子供達。

No.20 15/10/02 12:55
通行人20 ( 30代 ♀ )

ホントにその状況で、お腹の子供、産むつもりなの?????
三人のお子さんと引き換えに??
お腹の子には罪はないけど、知り合って間もなく妊娠に至ったその男を取るってことだよね?
三人の子を抱えてシングルで働きながら、よく男とセックスする時間あったな、と感心するわ。

結論から言うと。
お子さんたちのためにお腹の子は諦めて男とは別れるべし。
逆に聞くけど、それ以外に選択肢あると思います?

No.21 15/10/02 14:51
お礼

お礼が遅くなってすいませんでした。
仕事と子供の世話に追われ、悪阻もあるので遅れてしまいました。

沢山お返事を頂いたのでまとめてのお礼になることをお許しください。
元夫の病気は難病指定を受けられる病気です。それ以上は控えます。
離婚理由は、疲れもありますが離婚したら障害者手当や生活保護など適応されるかもしれないということもあり離婚に至りました。今となっては正当化しただけかもしれません。
やはり、非難意見が多いですね。
本当に子供のことは可愛いのですが、彼を失いたくないし、彼も私を必要としてくれてるので、今の所子供は私が引き続き親権をとり、彼とは入籍して産むつもりです。

No.22 15/10/02 15:02
通行人22 ( ♀ )

主さんは考えが甘いし行動が安易やと思うわ。付き合って1ヶ月しかたたない人の子供を未婚で産むとかあり得ないです。その彼氏とずっと関係が続くとは思えないです。親権は父親の方がいいかも。

No.23 15/10/02 15:04
通行人23 

彼氏があなたの妊娠を本当に喜んでいますか?
あなたが産みたいと言うから良いよと言ってるだけに思えますが?
病気で弱った旦那を捨てて自分だけ幸せになれると?
甘いなぁ
今の彼氏は子供産まれる前に逃げますね
子供も前の旦那の子供だろと逃げますね
親権は諦めなさい
それが子供の為ですよ。
彼氏が産まれてくる子供を受け入れたとしても
連れ子を同じ愛情で育てるとは思わないね

No.24 15/10/02 15:23
通行人24 ( ♀ )

子供が父親のところに行きたいというならその通りにしてあげたら?
子供はね、主に彼と一緒になって新しい子供なんて産んでもらいたくないんですよ。
自分達の居場所はそこじゃないって思ってるから。
彼は優しいと言っても適当で主任せなんでしょう?
嫌になったらすぐ離れていきそう。
いや、すでに3人の子供の父親なんて嫌だと思う。
彼とうまくやっていきたいなら3人の子供とは離れて暮らす方がまだ望みはあるかなと思います。
主の状況で彼氏も欲しいし子供もほしいなんて無茶だし、勝手すぎますよ。

No.25 15/10/02 15:36
通行人25 ( ♂ )

頑張れよ!

×2へ突っ走ってくれ

No.26 15/10/02 16:17
通行人26 ( 30代 ♀ )

付き合って1ヶ月の24歳の彼氏が、血の繋がりもない3人の子供の父親になれますか?
しかもお子さん達も主さんと主さんの彼氏を拒否してますよね?
こんなんで赤ちゃんまで産んで、6人で仲良く暮らせると思ってます?
それに感情抜きにしても現実問題、今は母子だから手当もあるだろうし、母子としての制度なども利用できるけど、入籍したらそれは全てなくなり、主さんは妊娠出産でしばらく働けない、24歳の彼氏の収入で6人暮らしていけるんですか?

選択肢は2つ。
1つは、お腹の子は諦めて、今まで通り母子で暮らしていく。
2つめは、子供達は元旦那に託し、彼氏と入籍してお腹の子と3人で暮らす。
どちらかしかありませんよ。
お腹の子も彼氏も子供達も全部欲しい!それは無理です。

No.27 15/10/02 17:01
通行人27 

離婚、いいなぁ

No.28 15/10/02 19:46
通行人28 ( 30代 ♀ )

その状況だと三人の子供が可哀想ですね。
そして彼氏側の両親も反対しているでしょうね。
自分の息子なら嫌ですね。

No.29 15/10/02 22:44
通行人29 

前夫の子どもの親権手放したくないのは児童手当などのお金が目当てなんでしょうか?
違うというのであれば子どもが望んでるようにしてあげてください
お腹の子どもさんを大事にしてください

あなたと同じような事した妊娠時40歳だった知り合いがいます
妊娠中に身体壊して最終てきに膠原病と診断されました
高齢出産、くれぐれも気おつけてください

No.30 15/10/03 00:07
経験者さん30 

彼氏のご両親には、入籍の話は為ていないのですか、反対されるに決まってますよ。
年上の女で、しかも子供が三人いる。主さんにすんなりと許す訳ないでしょう。
諦めて、主さん一人で、生きていけば良いわ。ひよこな彼氏じゃ、親に反対されたら手のひら返すに決まってますよ。

No.31 15/10/03 01:22
通行人 ( 1Qppc )

精神的に弱っていて妊娠?
呆れます
弱っていたら妊娠なんかしません、彼氏だってつくる暇ないんじゃないんですか?

No.32 15/10/03 01:28
通行人 ( 1Qppc )

24才なんてね目の前にいる子供とちょっと遊んで楽しい年齢だし父親にも憧れちゃう年齢、普通は色々遊べるのに稼いで父親になるのはほんの1年足らず、そのうち遊びはじめ浮気、離婚となる、このことを忘れないで、自信あるなら結婚したらどうですか?

No.33 15/10/03 01:32
通行人13 ( 40代 ♀ )

色々な批判意見ばかりだけど、主さんが大変な思いをしていることだけはわかります。
お腹の子も大切な命。無理せず少しでもラクになれるよう頑張ってください。

No.34 15/10/03 02:54
通行人34 

もう主さんは答えだしてるじゃん!
彼とは別れない、子供も産むんでしょう?
それならそれによって先の子供が元旦那の所に行ってしまっても仕方ないですよ。

上の子はもう小学生とかですか?
子供、と思っていても、小学生ともなればちゃんと自分の考えを持っています。子供の気持ちも大事にしてあげて欲しいです。

それでも主さんを必要とする場合はまた頼ってくる事もありますよ。
全てを手に入れる事は無理だと思った方がいいのでは?

No.35 15/10/03 03:09
お師匠さん15 

最初から決めてたんだもんね。
他人がどうこう言っても最初から無駄だったってことです。

レスして損しました。

全くもって無駄な時間。
失礼極まりない

No.36 15/10/03 06:32
通行人13 ( 40代 ♀ )

主さんは本文の最後で言ってますが、誰かに頼りたい、すがりたいと思ってはいけないのでしょうか?と、現状に悩んでいて、心情を吐き出して聞いてもらいたいわけだからお悩み掲示板にスレを立てることは失礼でもなんでもありません。厳しい意見も仕方ない状況だとは思いますが、主さんのなかで結論が出ていたからといってスレ立てについてまで責めるのは筋違いだと思いますよ。

No.37 15/10/03 10:07
おばかさん37 

まずね普通の恋愛でも交際期間1ケ月で出来ちゃったでは周りから反対されますよ
主さんは3人の子持ちで離婚して1年弱
です

精神的に弱っていたのは主さんだけだと思ってますか?
3人のお子さんだって父親は難病で両親が離婚して生活環境も変わり不安定な精神状態だったと他人でも想像でき
ますよ

何とか親の決めたことを子供なりに
受け入れたのに今度は24歳の父親で既に赤ちゃんがいるなんて簡単に受け入れられることではありません

母親である主さんが後先考えない行動して自分のことばかりなので彼と子供達の間を上手く取り持つ器はないだろうし3人の子供達が元旦那さんの所に
行きたいなら行かせてあげて主さんが
養育費を払ってください

新しい彼も新しい命も3人の子供達も
自分の手元に置くなんて順番も何もかもめちゃくちゃです
普通の人とは思えません
3人の子供達の母親としての償いは稼いでお金を送ることです

誤解してほしくないけど彼がいるのは
いいよ
3人の子持ちが24歳の交際1ヶ月で妊娠
はありえない位ダメだと思う
優先事項が避妊もしない性欲の結果だから、そんな母親が子供達も嫌なんだよ

No.38 15/10/03 11:32
通行人38 ( 30代 ♂ )

下手すりゃ相手の親に殺されるで…
やっと育て上げたと思ったら腹の膨れた×1で連れ子3人の37女を連れて来た日にゃ正気を保つ自信がない。

No.39 15/10/03 12:54
経験者さん39 ( ♀ )

主さんの立場でだけで言うなら、自分がしんどい時に誰かを頼るのは確かにあると思いますよ。

でも、相手は選ばなきゃ!
結局、自分に降りかかってくるんですから。

十分苦労して現実もわかっているはずなのにね。

選ぶ相手が悪いですわ。

No.40 15/10/03 13:06
通行人40 

シングルは男作らず働いてろ!みたいな考えあり得ない。
同じ立場だったらお互いに支えあえるパートナーがほしいと思う。

No.41 15/10/03 14:07
働く主婦さん41 ( 40代 ♀ )

結局 主様は 常に誰かに依存しないと生きていけないタイプなのかな?


シングルだから 子供の事だけ考えて男を作るなとは思わないけど、そこにあらたに彼との子供となるとまた違うと思いますよ。


それに 主様は3人も既に子供がいて、きちんと再婚もしていないのに妊娠。


これは どれだけ寂しくても 理解出来ませんよ。


まずは 恋人を作るなら 今いる子供達の気持ちを最優先するべきだと思うし、第一そんなに若い彼が主様の連れ子3人と あらたに自分達の子供の計4人も養えるかも 疑問ですよね。


そういう 経済的な事や 彼が 子供達を本当に愛せるかとか 精神的な事もきちんと考えて再婚するのが 普通だと思いますよ。



その証拠に 誰も主様の妊娠を賛成して喜んでくれてる人が 周りにいないでしょ?



それが 答えなんですよ。

No.42 15/10/03 17:14
通行人16 ( 40代 ♀ )

辺レス読んでびっくりしました。

結局、
離婚したときから考えが変わっていないように思います。
自分のこと最優先だと
今彼とも別れることになり
再び母子四人で路頭に迷いますよ。

そしたらまた次彼見つけて
妊娠して出産してと繰り返すのですか?

今彼とのおつきあいを反対しているのではありません。
今彼とつき合うなら
あなたのその考えを改める必要があると思います。

あなたの考えが離婚したときから変わっていないように思いますので
私を含めここにレスしている人たちは
今彼の子どもを産むことに賛成できない人がいると思います。

No.43 15/10/03 17:25
通行人38 ( 30代 ♂ )

>>40
支え…合う?
今の主さんが誰をどのように支えると?

No.44 15/10/03 20:10
先輩44 

24歳って子供です。主は5人の母親になるつもりが無いと無理。子供は正直だし、よく周りを見てるから自分達を本気で愛してくれる人を知ってる。少なくとも病んでる母親と一緒では幸せになれません。
親権を渡して下さい。

No.45 15/10/03 21:38
働く主婦さん45 ( 30代 ♀ )

おバカさんほど妊娠しやすいんだね。いい年したおばはんがなに言ってんだか 笑

性欲に飢えた、子作りマシーンだね。そういう仕事探したら?天職だと思うよ。

あ、ちなみに妬みじゃないからね。子持ちだから。

あまりにもおバカさんで、笑っちゃう。

No.46 15/10/03 22:53
通行人 ( 1Qppc )

彼氏も適当なんだよね?
そりゃ適当でしょう、
ただエッチしたかっただけだもん、主さんも若い男とやりたかったからね~
これから大変ですよ、子供を大学に行かせるまでいくらかかるかお金も根性も必要なんですよ、私は大学生の子供1人だけどお金かかりますよ~

No.47 15/10/04 13:38
通行人47 ( 20代 ♀ )

わたし23歳です。主さんの彼と同世代です。
長く付き合って愛を育んできたとかでもなく、付き合って1ヶ月で妊娠すよね?同世代の男はまだまだ遊びたい盛りです。37歳なんて、正直オバさんだと思っていますよ。自分の子供だけじゃなくて、連れ子も養えるわけなんてない。
出産に賛成だなんて今だけですよ。

若い男とその男の子供と暮らさなきゃいけないなんて、お子さん可哀想だと思わないんですか?

No.48 15/10/04 14:12
通行人48 

今いるお子さんまだ小さいのでは?
思春期とかではないでしょ。
小さい子供なんか身近な大人に簡単になつきますよ
問題は、中高生以降。

子供自身が父親の元に行きたいと言ってるのに、なんで行かせてやらないんですか?
可哀想です。主さんの行動は自己満足なのでは?

で、実の親にも反対されていて、そんだけお子さん抱えてて、近いとこではお産入院中の子供の生活はどう回すのですか?里帰りも出来ないだろうし。その頃ようやく付き合って一年程度になる、新しい男に丸投げするつもりですか?

ちゃんと、後先考えてます?

で、もし今回の彼氏も働けなくなったら、生保受けられるし養うのごめんだしって、離婚すればいいやって感じなのでしょうか。

主さんと同じ年、同じ子持ちとして、こんなにも短絡的に生きている人初めて知りました…

No.49 15/10/04 20:46
働く主婦さん45 ( 30代 ♀ )

あなたみたいな人救われなくていい。

子供の将来も何も考えず、病気で苦しむ旦那さんも見捨て、罰が当たったんだね。

頑張れ、死ぬ気で。それしか言えない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧