注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私が非常識でした

回答1 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

悩める人
15/10/01 22:19(更新日時)

私も非常識と考えを改めてましたが、係員の対応次第で気分が良くなったり、悪くなったりしますね。駐輪場で駐輪代130円を係員に「大変 細かいお金で申し訳ないのですが」と封筒を渡しました 封筒の中身は50円玉2枚 10円玉1枚 1円玉20枚です 係員が「1円玉かよ」と 最初に大変細かいお金で申し訳ないのですがと言ったのに 違う日の係員の方は「130円あれば、どのような払い方でも結構ですよ😃」と笑顔で対応してくれました。 係員の一言で 気分がかわりますね 法律を持ち出すつもりはありませんが、同一硬貨なら20枚まで受け取り拒否は出来ないと知っています 流石に1円玉で130円払う勇気はありませんが 私のだした行動は相手からすれば非常識だったのですね

タグ

No.2261573 15/10/01 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/01 22:19
通行人1 

主さん、自分が逆の立場だったらどう思います?
例えば硬化20枚までは了承されるとしても、それを確認しなくてはいけない相手の気持ちになったことあります?
1円玉20枚って…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧