注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

誰にも言えません

回答4 + お礼3 HIT数 1333 あ+ あ-

悩める人
15/10/07 09:52(更新日時)

自称アナログ美容師です
離婚~独立~子育て
今の時代に変化をつけずただ真面目に流されるままに客が減ってもそのままでやってきました
客が高齢になって店に来れなくなる日が閉店のケジメかと
ズルズルと借金繰り返して続けるこんな自分が嫌で
もう友達とも会えません
やはり自業自得な成り行きですよねすっきり閉店して改たにスタートする勇気欲しいのに踏ん張れません
ご意見を

15/10/07 09:52 追記
まだ
迷ってます😢
理美容室自営の方いらっしゃいますか?

No.2261711 15/10/02 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/02 10:39
悩める人1 

ボランティア的な精神で赤字ビジネスを続ける人は、
嫌いじゃないんです。

でも老後の生活とか真面目に考えると、
採算は無視するとヤバイです。

No.2 15/10/02 10:48
お礼

>> 1 早速のご意見ありがとうございます
知り合いにも言われました
ただボランティアやってるんやなって
数少なくなってきてる客がやめんといてな
そのセリフを聞くたび
つい
情けないです

No.3 15/10/02 12:02
働く主婦さん3 

でもだからって借金繰り返してるのは大変ですよ。事情をお話ししてお店を閉める勇気も必要だと思います。
閉めても髪を切ってあげることは出来るのでは?友達が美容師してますが、子供がいて行けない時は家に来てカットしてくれます。

No.4 15/10/02 12:18
お礼

>> 3 ありがとうございます
続けるか辞めるか家主に1ヶ月前
に告知する時に言えないとまた1ヶ月~
実は以前告知したら家賃をかなり安く通知され~
ついまた続けてしまいました
自分自身高齢になり暇な時間は求人雑誌ばかりみて
ため息ばかりです

No.5 15/10/02 12:51
通行人5 

友達も主さんと同じだったけど、ヘルパー2級取って訪問カット始めたよ!
歩くの大変だけど、髪を切りたい老人は結構いるみたいだよ。

No.6 15/10/02 12:53
通行人6 

美容師って、どういうカタチでも食べていけると思います。
思い切って店を閉めて、訪問美容師なども考えてみると良いかもしれません。

No.7 15/10/02 13:21
お礼

皆様のご意見嬉しく思います
とにかく
今度こそ覚悟決めて先進むべき道を決めて行きます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧