注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

自分が困難。

回答4 + お礼1 HIT数 731 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
15/10/09 10:39(更新日時)

先日の話なんですが、仕事の話です
入院してた入居者さんが今日3時に帰ってくるから、入居者の部屋掃除を私と後輩さんとで掃除を頼まれました。
私は何度か入居者の部屋の中を掃除してました。後輩さんは入居者の部屋の掃除をしたことが二回目なんですが、
ベット移動する際に、後輩さんが「○○さん呼んだらー!」「○○さん、いまいてるーから呼ぼうよ」とか言ってきます。
○○さん=リーダーさん。
後輩さんはリーダーのことが好きなんですが、仕事中は避けて欲しいし。集中できません。

またこの際があると思いますのですごく困難です。

No.2261798 15/10/02 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/03 01:52
お礼

悩みです

No.2 15/10/03 07:04
通行人2 

リーダーさんがいなくてもできる仕事なら先輩として
2人でやることを伝えることです。

もし伝えたとしても聞かないようなら
しっかりと注意をしたほうがいいと思います。

No.3 15/10/03 12:06
通行人3 

上司に報告しましょう。
主さんからも注意をしたほうがいいと思います。
公私混同はダメです。

No.4 15/10/09 00:10
悩める人4 

○○さんというのは、異性?
恋してるんだ、その後輩は(笑)
若いのかな、その子。
もう、そういうのはいいからさって笑ってさっさと仕事仕事となだめましょう

No.5 15/10/09 10:39
通行人5 

リーダーさんが必要な仕事なら呼ぶべきでしょうが、そうでないならダメでしょう。
その子、仕事を何だと思っているのかな・・・私なら聞こえないふりして、仕事を続けると思いますよ。
あまりしつこいようなら、きちんと注意しましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧