注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

年後の子を育てている方…

回答6 + お礼6 HIT数 930 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/12/17 09:20(更新日時)

私は2才♀、三歳♂の母です。この頃二人ともやんちゃで怒ってばかりです。特に上の子は口も悪くて物をなげたりします。保育園でも注意されます。こないだはパイプ椅子を投げたと…知り合いの子をみててもおとなしいし、親からは仕事ばかりして子守りをしてないからともいわれます。したの子はうえをみてるので真似して悪くなってきてます。最近ではイライラして叩いたりもしてしまいます。もう少ししたら落ち着くものですか?経験ある方アドバイスお願いします

タグ

No.226187 06/12/14 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/14 10:24
悩める人1 

あの~年後←って❓何なんですか❓

No.2 06/12/14 10:33
お礼

>> 1 としごです~スミマセン何か変換してすぐのをおしてました

No.3 06/12/14 11:29
通行人3 ( 30代 ♀ )

年子でなくても2~3歳や、もっと上の子もいう事を聞かないよ…
でも、物を投げる行為は厳しく躾た方が良いと思う…。
あと、男の子ならば、他人に暴力(手を出す)する行為も厳しく躾て行かないと大人になってから誰にでも手を出す気がする…
特に女の子への暴力は…?
危険だょ~☝

No.4 06/12/14 16:13
めぐママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

うちは上が4中2下1です😊お互い大変だよね~💦物をなげると何でいけないかばかりじゃなく何でなげたのか?を聞いてあげる方が大切かな👌子供心に何か理由があるならまず聞いてあげなくては👂いかん!ダメ!ばっかりでは『怒られた感情』しか残らないんじゃないかな?私達でも『うんうん、わかるよ、そうだよね~』って言われた後に『だけどさ~』って言われた方が素直に聞けると思うんだ😊うちは何があっても『その時の気持ち』を子供達に言わせて話を聞くようにしてますよ👂イライラしてたまに『こんにゃろ~💢』って時もありますけどね!まずは座って話をする所からです♊お互い頑張っていきましょうね♪

No.5 06/12/14 23:09
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちの上5👿中4👸で酷かった😢
毎日対応で泣いてました、今は他の方の言うように気持ちを聞きでもねって返してます。が☝これからずっとですね😊私は未熟で、たまにブチ切れまた振り出しに戻ってしまいます😭
私も妹と年子で母に聞いた時『お互いの個別時間をつくる』と『お互いにお互いを任せる』です。年が近いと下の面倒に手が掛かり上は意外と我慢しているから、うちではお勉強の時は私は下2人は別部屋で遊ばせば上に付きっきりになります。お風呂の時は中と下。と落ち着いて接する時間を持てればいいかもしれませんね😃上二人で遊ぶときは『下が困ってたらたすけてあげてね』『上が困ってたらたすけてあげてね』とふたりにお互いに聞こえないように、耳打ちして仲良く降りてきたら別々に喧嘩しなくて偉かったね~と誉めています😊
長くてわかりづらくてスイマセン😭

No.6 06/12/14 23:24
お礼

>> 4 うちは上が4中2下1です😊お互い大変だよね~💦物をなげると何でいけないかばかりじゃなく何でなげたのか?を聞いてあげる方が大切かな👌子供心に何… 返事ありがとうございます。三人大変そうですね💦悪いことをしたあと、いつも指切りで約束とかしてるけど、した後すぐ悪いことをしたりします😨一回一回その都度怒りはなしますが、そのうち落ち着くといいですが…頑張っていきたいとおもいます

No.7 06/12/14 23:27
お礼

>> 3 年子でなくても2~3歳や、もっと上の子もいう事を聞かないよ… でも、物を投げる行為は厳しく躾た方が良いと思う…。 あと、男の子ならば、他人に… そうですよね…今少年犯罪もふえてるんで。頑張って躾していきます。

No.8 06/12/14 23:32
お礼

>> 5 うちの上5👿中4👸で酷かった😢 毎日対応で泣いてました、今は他の方の言うように気持ちを聞きでもねって返してます。が☝これからずっとですね😊私… 褒めることも大事ですよね😃私はすごく短気(子供産む前はちがうかったのにな…)で、すぐボルテージ高まり、キィーっとなってしまいますが我慢して気長にしつけしていきます💡

No.9 06/12/15 23:47
3児のママ ( 20代 ♀ tlwzw )

こんばんは✋私は3児のママです✨私の子供は7歳5歳4歳の♂です‼うちは下が年子なのですが一番上とも年が近かったし♂ばっかりだから2~3年前は悪夢でした😭毎日イライラ怒ってばかりで仕事から帰ってきた旦那にあたってばかりでした😥今でも仲良く遊んでたかなっと思っていたらケンカしたりと格闘の毎日です💦でも今は私が言ってるコトをわかってくれるのでだいぶ楽になりました😊私も子供が1歳になると保育園に預けて仕事をしてました‼ずっと毎日子供といたら育児ノイローゼになって子供にとって良くないと思ったからです💡やっぱりドコかで息抜きして自分の時間を作らないと😁で、保育園から帰ってきた子供をたぁーぷり甘えさせて💕特に上の子を‼ついつい下の子ばっかり甘えさせちゃうっていうのもわかります‼お風呂に入ってる時とかちょっとした時に甘えさせるといいと思います😊一番上ってかなり甘えん坊だから💕お互い毎日大変だけど頑張りましょう💪長くなってすみません🙇

No.10 06/12/16 00:34
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

うちはとしごではありませんがヤンチャで、すぐ手が出る息子ふたりいます。兄弟ケンカもすごいし、幼稚園でも自分と同じヤンチャな子といつもケンカしてきます。上の子は五歳ですが 自分の気持ちを言葉で伝えられるようになり少し落ち着いてきましたよ。じっくり話を聞いてあげてくださいね💕小さいころはいっぱい自己主張して 反抗したほうがいいんですよ。ヤンチャな子を持つと大変だけどお互いがんばりましょうね!主さんは年子のお子さん育てていてスゴいですよ。えらそうに書いてしまいましたが私もイライラすること多いし たま~に叩いてしまったりきつく叱ってしまう日があります💧

No.11 06/12/17 09:15
お礼

>> 9 こんばんは✋私は3児のママです✨私の子供は7歳5歳4歳の♂です‼うちは下が年子なのですが一番上とも年が近かったし♂ばっかりだから2~3年前は… ありがとうございます。♂ばかりですか~すごくやんちゃそうですね💦保育園にいれてると凄く楽なんですが、いろんな事をおぼえてきますよね。こないだは『欧米か!』と頭しばいてきたんです…それから下も真似して大合唱😨まだ大変ですが頑張っていきたいとおもいます

No.12 06/12/17 09:20
お礼

>> 10 うちはとしごではありませんがヤンチャで、すぐ手が出る息子ふたりいます。兄弟ケンカもすごいし、幼稚園でも自分と同じヤンチャな子といつもケンカし… ありがとうございます。私も叩くのが多くて最近はホントにやりかえしてきます💦二人を買い物に連れていくと地獄です。二人とも違う方向にはしるんで、おっきい声でさけんでいます。まだまだ買い物はむりですね…
私もあと1、2ねん我慢すればおちついてくるだろうと期待はしてるんですがね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧