注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

休学するかどうか悩んでます

回答6 + お礼0 HIT数 948 あ+ あ-

悩める人
15/10/04 12:31(更新日時)

現在保育の専門に通う一年生です。実は小学生の頃からいじめによる不登校を繰り返しておりきちんと学校に通うのは専門が初めてです。入学したてから定時制高校を卒業していることを突っ込まれていて周りとの学力の差に悩んだこともありました。それでも前期はどうにか頑張り成績も良好でした。

しかし後期になってから些細な人間関係で悩んでしまい最終的には薬を大量摂取し病院に緊急搬送されてしまいました。専門学校なので欠時には厳しく休めても10月いっぱいです。
周りには甘えだとか努力しろだとか高校時代の恩師の先生には私の教え子なら頑張れるはず!と毎日言われ続けた結果がこうなってしまいました。

退学した後何かしたいこともありませんし、今もたまに保育士になりたいと思うことがあります。しかし気持ちの波が激しすぎてこんなに悩むならやめようかななどずっと悩んでます。親はこの先の人生切り開くのは自分。退学するならお金の援助はしないよといっていて学校の先生もあなたの体調が悪くなるのであれば休んだほうがいいと言います。
休学制度がある学校なので休学も悩んでいますが、あと半年の間時間がある状態なので常に悩んでしまいそうですし同級生が2年生で私が一年でやり直す。前期に頑張ってきたものを否定しまうのかとても悩んでいます。しかし学校に行く!と考えるととても苦しくなってしまいます。

甘えなのはわかっていますが中々自分では答えが出せません。長文失礼しました。

No.2262016 15/10/03 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/03 11:17
通行人1 

法話を聞いてみるといいですよ。
きっと、そこにヒントが隠されていると思います。
どなたの法話でもよいので。
ネットでも読めると思います。

No.2 15/10/03 12:24
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

子持ち主婦です。保育士の仕事は、子供の世話だけではありません。

保護者と面談したり、クレーム言われたりする事もあると思いますが、やっていけるのでしょうか?


子供もモンスターですから、意地悪する子もいますし、いい子ばかりではありません。



精神的に強くなきゃやっていけませんよ。

No.3 15/10/03 12:26
通行人3 

苦しいですね、でも学校に行くってことだけが前に進める答えってことは主さんも分かっているはず
私はそういう時心を無にして足だけ動かして学校に行ってました

No.4 15/10/03 18:39
先輩4 

キッパリと休学をして、カウンセリングを受けたら?まず、治療をしないと体を引き摺って保育士さんもできないし。
もしかしたら?他の仕事だって向いてるかも知れない。

看護師、保育士、介護士、、、人の命を預かる女性の多い職場はキツイ人がいるのも事実です。
悪い人では無くて、気性が激しい人です。
どう上手く付き合っていくか?考える時間があっても良いんじゃないかな?

No.5 15/10/03 21:06
通行人5 

学校行くしかないと思います。何かをやり通した経験がないからメンタルが弱いのでは?

No.6 15/10/04 12:31
おばかさん6 ( ♂ )

本格的に学校に通うのが、専門からだから
うーんかなりキツイと思う!
休学しかないよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧