注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

居場所ないです

回答6 + お礼0 HIT数 946 あ+ あ-

悩める人
15/10/05 16:16(更新日時)


19歳 看護学生です。心が開けず愚痴も話せるような人がいないのでここで吐かせてください。
弱った人を看なければならない立場の看護師になろうとしてる人が言うべきことじゃないんだろうけど、消えたいです。孤独です。
職場でも学校でもうまくやっていけず、今までを振り返っても、平凡でぱっとせず。高校生の頃、ひとつ上の先輩からはいきなり、なにがあっても死ぬなよ?と冗談半分本気半分で言われたことがあり、なんのことだろうと思っていたのですがきっとこのことなのかなと納得しました。わたしは昔も今も ああ、いたの?と思われるような存在です。自分でも、みんなわたしのこと見えてるのかな?って思ったりしたこともあります。いじられキャラだったのですが、都合いいように使われてただけなんです。
真っ暗な部屋で天井を見つめていつもよからぬことを考えるのですが、残された家族のことを考えたり、自分もあんな風に、冷たく力ない紫色のあの姿になってしまうのかと思うと無駄に怖くなります。日曜が終わり、さあ明日からまた頑張ろうと毎週のように思い、頑張ってきました。情けない。自分がわからないです。いつからか感情に蓋をしてしまいました。純粋で素朴(地味)と外では言われている反面、ネットで好きかどうかもわからないような人と前戯まで終わらした自分。気持ち悪い。どこにいても心があるようでないんです。同級生の子はそれなりに健全に若さを楽しんでいるのに、わたしはどこかで時間が止まってしまいました。わたしはなにをしてるんでしょうか。この環境をやめればいいんだろうけど、やめたらわたしはどうしたらいいのだろう...でやめられないです。
明日からまた同じことの繰り返し。
いつになったら半透明の気分から抜け出せますか?生まれて来なければよかったです。

タグ

No.2262671 15/10/05 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/05 13:04
通行人1 

そんな考え方では立派な看護師に
成れないよ!

看護師は時には笑顔で患者の悩み
とか聴かなければ成らない立場
何だから頑張れよ!

資格を取り看護師として病院で
働けば新人、ベテラン何て患者から
したら気付かない事も有るんだから

そんな不安や悩みを抱えて診てる
暇もないと思うよ

今は学生の身、看護師に成ったら
生き甲斐や遣り甲斐が見付かると思う
其まで何とか前向きに生きなよ!

もしかしたら主とは何処かの病院で
患者と看護師として会うかも知れない
んだから頼りに成る看護師に成って
俺達の面倒を診てくれよ!

No.2 15/10/05 14:08
通行人2 

上手く生きる必要も、みんなと一緒のことをする必要もないですよ
周りに利用されるのが嫌な場合はバシっと断ってもいいです、もっとリラックスして大丈夫です

No.3 15/10/05 14:45
悩める人3 

心が病みかけてるように見えます。まずは自分を救う方が先のような。
こっそり心療内科などに行って今の気持ちを吐きだしてみてください。
それだけでも楽になると思いますよ。

No.4 15/10/05 15:25
先輩4 

私もね あなたと似てたの 自分一人だけならこの世から消えても迷いはないって…
だけど 子供がいた 病気の母親も必死に支えてくれた あの頃どんな仕事しても人間関係に怯え 自分の思ってる事が言えなかったり 言ったとしても更に悪い状態になったり 人が怖かった けどその時 自分の事ばかりしか見えてなかったの 離婚で転校した子供も学校に馴染めなく同級生から虐め…私の前では明るかったから築けなかった 子供の事 見てなかったかも知れない 近所の方が何度が子供の学校帰り又は公園で虐めを見かけ知らせてくれた こんな母親でゴメンゴメンって一人気がすむまで泣いた その時から徐々に強くなれた気がします 生きる事が一番大事って事だよ 貴方がいなくなると残された家族は死ぬまで長い人生を苦しみますよ 私の父親も7年前自ら命を絶ちました あなたなら患者 家族 人の気持ちを察する事が出来る 看護婦さんになれますよ

No.5 15/10/05 15:53
お助け人5 ( 30代 ♀ )

私も真実の居場所がほしいです。

No.6 15/10/05 16:16
通行人6 

勉強でも趣味でも何か一つでいいから自信を持てることを作るといいですよ

それと若いから年配の患者さんに可愛がられませんか?

年配の方からすれば孫みたいな年齢の人は可愛くて、そんな子が毎日ニコニコ頑張っている姿を見るのは気持ちが良いそうですよ

大きな声で挨拶するとか、患者さんの名前をハッキリ呼んであげるとか、些細なことに力を込めて笑顔の元気な姿を見せてあげて下さい

そうすることでオーラみたいな主さんの存在感は必ず増して行きますよ

やることがたくさんあってネガティブになってる場合じゃないですよ、頑張って!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧