注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

離婚したい

回答6 + お礼1 HIT数 1913 あ+ あ-

働く主婦さん
15/10/08 10:58(更新日時)

私は1児(7歳)の母です。風俗嬢です。旦那は交代制の仕事をしています。旦那の生活力のなさにあきれ果てだいぶ前から離婚を考えているのですが旦那は応じてくれません。
生活費は光熱費込み2万(旦那の年収は500)です。というのは私がそれでいいと言いました。それまでは6万もらっていたのですが私はあまり料理が得意でなく、夕飯を作っていないと大きな態度で「金」と言ってきます。6万で立派に養ってやっている、というような態度にぶち切れ、「じゃああなたの食事の世話はしない、自分の食事は自分で確保して。私のことも養ってくれなくていい、子供の学費と食費だけあなたが出して。」で、生活費というより子供の食費2万になりました。家賃(5万)は旦那が払っています。旦那はしょっちゅう金を貸してくれ、と言ってきて断るとガソリンない、会社に行けない、行けないビとクビになる、クビになったら養ってもらう、と逆ギレする始末。子供の学費すら今月は私が立て替えました。2万しか渡していないのになぜないのか、と尋ねると口座から何かしら落ちていると。何かしらってなんだ。通帳なくしたからわからない、新しく作るには最初に口座をひらいた支店に行かなければならない。(県外です)
そんなことないですよね?同じ銀行であればどこでもいいはずでは?旦那の趣味はパチンコ、というところも怪しいところです。
離婚をしたい、叶わないならせめて別居したいのですが「出ていくなら子供を置いていけ」子供はどこのご家庭でもそうでしょうが私の一番大事な宝です。こんな生活力の欠片もない、交代制職の旦那のところには置いていけません。なにより子供を奪われるのは恐怖です。私の母が「裁判沙汰にすればいい、旦那に勝ち目はない」と言ってくれているんですがそのへんの知識がまったくなく、教えて頂ければと思い投稿してみました。長文失礼しました。

タグ

No.2263530 15/10/07 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/07 22:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

とりあえずお母さんはヤル気満々みたいだし、実家に子供を連れて帰ったら?

で、弁護士を立てて、弁護士を通して話し合い。

スレ内容なら、お母さんの言う通り勝てるでしょうね。
親権も大丈夫だと思いますよ。

あとは主さんの本気度かな…


協議離婚は無理そうなので、調停離婚になると思うし、却って好都合だと思いますよ~
子供の養育権など調停で決まれば、旦那が払わなくても給料差し押さえ出来ますから。

No.2 15/10/07 23:06
お礼

ご回答ありがとうございます。
子供は旦那になついていますので子供のことを考えると我慢しなければいけないんだと思うと一歩が踏み出せません。苦しいです…実家には実家の事情で帰れません。

No.3 15/10/07 23:16
通行人3 

主さんかっこいいです。潔いというかなんというか。
旦那さんが本当にダサいですよね。
早く離婚したほうがいいですよ、実家に帰って正々堂々と離婚調停しましょう。

No.4 15/10/07 23:35
通行人4 

家裁の家庭調査官に言われたのは
離婚しました→風俗業や水商売やりました。
は止めてください。
と。。。

子の引き渡し審判を起こされた為、家裁の調査官が入りました。その時に言われた事です。

No.5 15/10/08 00:53
風俗嬢に惚れた呆れた男 ( 30代 ♂ 1wWOCd )

裁判は聞いた話ですがどんなに母親側が悪くても親権は母親側になるって聞いた事があります。
500万貰ってるならかなりいい暮らし出来ますね(>_<)
離婚した方がいいのでは?もっと貴女の事守ってくれる男いると思います。
失礼しました。

No.6 15/10/08 05:45
おばかさん6 

交代勤務の父親と、風俗嬢の母親が、選択肢なの?

わるいが、風俗嬢はごめんです。汚い。

No.7 15/10/08 10:58
お姉さん7 

料理が得意じゃないから夕飯作らないってどんな理屈ですか?なんかどっちもどっちな感じ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧