注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

履歴書の本人希望欄の書き方

回答3 + お礼0 HIT数 508 あ+ あ-

通行人
15/10/12 12:38(更新日時)

転職活動中なのですが、現在の職場は内定をもらってから1ヶ月ほど経ってから辞めるつもりなのですが、履歴書の本人希望欄にはどのように書けば良いでしょうか?

タグ

No.2264607 15/10/11 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/11 15:51
通行人1 

本人希望欄に書く必要はないと思いますよ
今の職場のやめる時期など面接で聞かれると思いますし、その時に答えたらいいのではないでしょうか

No.2 15/10/11 16:56
OLさん2 

本当は本人希望欄ってあまり書かないほうがいいんですけどね。
ですが採用されてもすぐにすぐ働くことは出来ないということですね?よっぽど人数が足りてる状況ではない限り退職の目処も立ってない人を採用することはまずないと思います。
プー太郎の時間があるのは不安かも知れませんが、きちんと退職の目処が立ってから転職活動したほうがいいですよ。

No.3 15/10/12 12:38
通行人3 

私も本人希望欄には書かないですね。

退職予定時期がわかっている場合は、

それを職歴欄の最後の所に書いたりはします。

面接でも聞かれますしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧