注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

年収五百万の仕事ないですか

回答19 + お礼4 HIT数 4396 あ+ あ-

チャタロー( AZvOCd )
15/10/14 12:33(更新日時)

37歳中卒で、派遣やバイトで色々してきました。
正社員で介護もしました。
年収250万がいいとこで、妻子を養って貯金するには厳しいです。
免許は車と自動二輪と玉掛と介護福祉士くらいしかありません。

年収500万の仕事に憧れます。
今では年に20万も貯金できません。
独身時代一人暮らしの時は親に2万仕送りしても年に最低50万は貯金できていました。
年収500万なら自分なりの贅沢しても年に2百万は貯金できますからどうしても年収500万がいいです。
そんな仕事ありませんか、皆様はどんな仕事で年収いくらですか。

タグ

No.2264772 15/10/12 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/12 00:57
通行人1 

無理でしょう。中卒で年収500万円以上の人もいるけど、中卒から1ヵ所の職場で20年以上たたき上げで指導者か、役職に就いている人以外考えられない。胡散臭い営業職でトップセールスになれば年収500万円以上も可能だけど、まずなれない。

No.2 15/10/12 00:59
通行人2 

薬剤師などは500以上貰っています。

No.3 15/10/12 01:01
通行人3 

起業して成功すれば稼げるかも

No.4 15/10/12 01:01
お礼

>> 1 無理でしょう。中卒で年収500万円以上の人もいるけど、中卒から1ヵ所の職場で20年以上たたき上げで指導者か、役職に就いている人以外考えられな… ありがとうございます
工場とかで正社員になっても難しいですかね。
やはり難しいですか。
諦めが肝心ですかね。

No.5 15/10/12 01:04
お礼

>> 2 薬剤師などは500以上貰っています。 学歴と資格が必要なんですかね?
凄く関心があります、また調べてみます。
ありがとうございます

No.6 15/10/12 01:06
お礼

>> 3 起業して成功すれば稼げるかも 起業できる器と能力がないですね。
年収なんてあまり気にしてなくて、金より時間派だった私ですが、結婚して妻子ができると、時間があっても金がなければ惨めですね。甲斐性なしで情けないです。

No.7 15/10/12 01:19
通行人7 

都内?
タクシーお薦め。
鼻くそほじりなからでも350は堅いし、ちょっと真面目にやれば500なんて楽勝。
独身者こそお薦め。
巧くすりゃ50前で独立開業シャショーさん。
1000も全く夢じゃない。
ただし、カタギの世間様からは、ヤクザ・前科者同様の目でみられる。
実際カタギではないから仕方ないけど。

No.8 15/10/12 01:27
通行人7 

書き忘れました。
自分がそれで、法人時代は650~800
独立したこの5年は1200
まだ40代です。

No.9 15/10/12 07:15
通行人9 

鳶職とか?
見習いのうちは給料そこそこだけど、仕事続けて資格も取ればそこそこ良い給料貰えると思いますよ。

No.10 15/10/12 07:41
通行人10 

公務員など、何十年か継続して到達できるレベルです。とりあえずは支出を減らしてみたらどうでしょうか。

No.11 15/10/12 08:02
案内人さん11 

タクシー、不動産営業あたりで。

No.12 15/10/12 10:51
通行人12 ( ♀ )

自動車関連の工場かな?
あと夜勤があるところは高くなる。
一応いっておくとね、年収500万円になると税金と保険・年金が今のあなたの年収のときより倍の額を払わなければならなくなりますので手取りはそんなにありませんよ。
年収500万円の手取り年収は驚くほど少ないです。
贅沢しながらの200万円貯金は不可能です。

No.13 15/10/12 11:10
通行人13 

福島の原発で毎日20時間くらい働けば行くんじゃない?

No.14 15/10/12 12:20
通行人14 

佐川急便かヤマト運輸で宅配の仕事すればよい。

No.15 15/10/12 12:23
通行人15 

技術職でしょうね。外勤だと。
大工とか、鳶とか。
特殊な仕事であれば、可能性はあります。
それか、起業する。
これは、本業と掛け持ちしながら暫くがやる感じになるでしょうけど。
介護は稼げないから辞めたほうがいいですよ。

No.16 15/10/12 14:55
通行人16 

スーパー5年勤務で部門責任者になって500こえました。

No.17 15/10/12 17:53
おばかさん17 

はっきり聞くけど主さん何ができるの?

No.18 15/10/12 18:31
専業主婦さん18 

まず高校を卒業したら幅は広がるんじゃないかな。

No.19 15/10/12 19:08
通行人19 

17の質問に全てが集約されてるわ。
私は20代女性で500は超えてますが、能力とか才能ないってわかってるから、ちゃんと人生設計したんで。

No.20 15/10/12 21:35
おばかさん20 

中卒の先輩は車関係の仕事を経営。
中卒の後輩はキャバクラの黒服や送迎から始まって今はお店を任されるくらい偉くなってかなり稼いでるみたい。
中卒の知り合いは大工から始まって現場監督?になって稼いでるらしい。
鳶職してる知り合いの嫁は稼げる時期はかなり給料いいけど、天候で仕事がなかったりするとかなり安いから波があるって言ってた。
昔の友達の旦那は中卒でバイクの工場かなんかをしてて貯金4000万あるって言ってた。でもこの人はスロットのゴト師もしていたから犯罪で稼いでいた部分が大きい。

以上
中卒の人の情報(笑)

No.21 15/10/13 21:42
お礼

皆様ありがとうございます。参考にしています。
私は下の下ですが、晩成型という事にしておいてください。若い時は特に全く能なし気力なし。
37年間の人生でまがいなりにも得たものは筋肉、体力、忍耐、根性、優しさ、社会性、勉強や読書も好きになりました。でも時間もないし、時既に遅しですね。
バカには変わりないです。
かなりバカなのがネックです。

仕事大嫌いだったけど、真面目に働いてた夜勤ありの工場で年収五百万で正社員の話がありましたが、介護に関心があったのでやめました。
その後成長して今は工場の仕事も集中する事ができるので何か心残りでこんな相談になりました。
バカで能なしだけどコツコツ働けるのでラインが向いてるかも知れません。
でも夜勤のラインは嫌だなぁ。
若い時から今の精神があればなと思います
スーパーで五百とか羨ましいです。

No.22 15/10/14 01:03
OLさん22 ( 30代 ♀ )

2交代制の工場、ホテルなどは深夜代と長時間だから稼げましたね。短時間ならビラ配り、チラシ配り、スーパーの試食提供など時給はいいほうでした。私は36才の時ホテル内のマッサージに転職し研修だけで教わりましたが月40万近く稼げるようになりました。色々転職しましたが人を癒やす仕事が一番あっていたようです。主さんも自分にあった仕事見つかると良いですね。

No.23 15/10/14 12:33
通行人23 

中卒なら、准看護師とかどうですか?一定の期間、学校を併設してるとこなら、助手しながら資格取れますし、お金があるなら医療の道に進むのもありでは?

私の友達は看護師ですが、助手からなりました。シンママですが、子供3人とで子供には、なに不自由無く育てたいからだそうです。因みにその子は、中卒です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧