魚焼きグリルのお手入れ教えて🙏

回答10 + お礼2 HIT数 1230 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
07/01/15 23:50(更新日時)

我が家の魚焼きグリルが油でギトギトでいくら洗剤でこすっても落ちません😥
簡単なお手入れ方法があったら教えて下さい。
私はもともとお掃除が苦手なので魚焼きグリル以外にも何かいいアドバイスがあったらお願いします🙇

No.226489 07/01/13 15:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/13 15:05
ゆい ( 10代 ♀ F4jo )

重曹がいいですよ。

No.2 07/01/13 15:20
りん ( 20代 ♀ qTqpc )

1さんが仰るように、重曹にお酢です(*^^*)
後、飲み残しの炭酸物でガスコンロを磨けば綺麗に成ります☆

No.3 07/01/13 15:33
匿名希望3 ( ♀ )

綺麗になった後…
魚を焼く前に水を入れますよね?その時にカタクリを水に溶かして入れます
そうすると落ちた油と一緒に冷えると固まります
ペロンと剥がれてポイと捨てるだけです。

No.4 07/01/13 16:22
通行人4 ( ♀ )

3番さん、片栗粉はどれくらい入れればいいですか!
ぜひ教えてください🙇

No.5 07/01/13 17:26
めぐママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

私はテレビで洗濯洗剤を少量入れて熱いお湯をひたひたまで入れてラップをして15分置く☝というのをやってますが15分後は軽くなぞるだけでピッカピカ✨ですよ😊洗濯洗剤には油を分解する酵素が入っているので少しだけでピッカピカ~✨よくすすいで乾かせば問題なしです👌❤

No.6 07/01/13 17:44
匿名希望3 ( ♀ )

特に量は気にして入れたことないんですが…
大さじで2~3杯程度かな?
焼いて、食べ終わった頃に捨てれば良いので楽ですよ♪

No.7 07/01/13 19:03
通行人4 ( ♀ )

3番さん、ありがとうございました😃

No.8 07/01/13 21:23
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

5番さんそれでは海が汚れます☝
エコロジー忘れずにね😉

No.9 07/01/13 21:41
通行人9 ( 20代 ♀ )

体洗う石鹸でキッチンの油汚れは落ちますよ🎵
しぶといのはラップしてしばらく置くといいです😁

No.10 07/01/14 10:49
お礼

一括のお礼で失礼します。
皆さんレスありがとうございました。どれもとても参考になりました。
重曹ってよく聞きますが本当に落ちるのかなと思っていたので今度試してみます。
あと片栗粉は意外でしたがなるほどな~っと感心してしまいました。早速試してみます。
あと、洗濯洗剤はもともと我が家では生分解性のものを使っていますのでそれも試してみます。たくさんの知恵ありがとうございました🙇

No.11 07/01/14 22:30
通行人11 ( 20代 ♀ )

魚を焼く前に、みかんの皮(柑橘類ならOK)を小さくちぎってグリルの水に入れて普通に焼くと、洗う時にギトギトにはなりませんよ。私は夏の分を今から大量に冷凍してあります。

No.12 07/01/15 23:50
お礼

レスありがとうございました。
やっぱり柑橘類は油に強いんですね。
夏の分を冷凍ってすごくカシコイですね。
皆さんからいただいたアイディア一通り試してみます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧