注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

散々な人生でした。

回答11 + お礼3 HIT数 2747 あ+ あ-

通行人( ♂ )
15/10/13 01:16(更新日時)

僕は25歳の男の子です。
努力で切り抜けてきましたが大きな壁にぶつかったようなきがします。
これまでの、人生を振り返ってみると散々なものでした。
今まで、自分に自信がなく自己肯定感がえられませんでした。
そして、一度も成功体験がありません。



小学校から不登校気味でした。中学時代は苛めに合い不登校になりました。3年で数回しか通ってないです。
そして、学力も出席日数も不足していたので定時制の学校に進学しました。
しかし、3年間ぼっち状態でした。
ABCも九九も危うい状態でしたが、独学で勉強し地元の国立大と有名私大に合格できました。
しかし、希望の大学には不合格となり浪人することに決めました。
このとき、母親と祖母が急死しました。
家で独学で勉強しましたが第一希望の大学に再び不合格となり失意のどん底でした。
そして、大学編入コースのある専門学校に進学しました。
専門学校苛でもめのこともあり人との距離が分からず孤立気味でした。

☆初めて、好きと思える職員の10歳年上の女性に会いましたが、振られました。
〔この時、凄く好きと言う感情と直感でこの人好きに成ったら自分はダメになると感じました。
でも、感情に負けて好きになりました。〕いけなかったですね。見事にダメになりました。

ここでも、希望の大学に不合格となり偏差値65代の私大に編入しました。

大学では初めて同級生の子と付き合いましたが、先生のことが忘れられずすぐ別れました。
就活に失敗して、本当にしたいことはと考え公務員が向いてると思い独学で、勉強をしましたが全て落ちてしまいました。
進路が決まらないまま卒業してしまいました。
今年、独学で勉強して、公務員の内定を複数貰えました。
そして、5年間好きだった先生に告白しようと思いました。でも、先生は結婚して子供が生まれるらしいです。
4月からの公務員の仕事は裏社会の仕事です。
キツイこの仕事をする僕を先生に支えて欲しかった、一緒に生きたかった。暗い世界に光をくれる人でした。今の僕には死ぬことしか楽しみはありません。でも、父を一人残して死ぬわけにはいけません。
先生のことを思い出すと胸が苦しくなります。こんな気持ちは初めてです。

異性を好きになり性的な関係を持ちたいと思うより、ただ傍に居たいそれだけ、とっても幸せになれそうと思える不思議な人でした。
はじめて、気を許せそうな女性でした。

僕は、どんなに悩んで精神的疲れていても愚痴も弱音も助けてとも言わない。
でも、僕が精神的に疲れていたら、何も言わずそっと手を握ってくれる女性がいいです。
そうしてくれるだけで、その人のために頑張れる。

自分で言うのもなんですが、僕は実力も努力もできる人だと思います。ただ、それを理解してくる人に会えてないだけです。
僕がこれから仕事で成功するには、よき理解者必要だと思います。
本当は、先生になって欲しかったですけど仕方ないですね。
なので、これからの人生で、こう言う様に思える女性に会えるでしょうか?

そして、いつか自分を認めてあげることができる日は来ますか?

これは、僕が将来偉人になるためへの試練でしょうか?

タグ

No.2264971 15/10/12 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/12 17:25
通行人1 

>自分に自信がなく自己肯定感がえられませんでした。

>僕は実力も努力もできる人だと思います。

反比例って言葉知ってる????

いや、君は恐ろしいと思うわw

犯罪だけは起こさないようにな

No.2 15/10/12 17:38
通行人2 

自分を理解して欲しいなら、主さんも他者を理解しようとしなくては駄目ですよ。

主さんは、考え方が少し一人歩きしてしまっているのが気になります。

No.3 15/10/12 17:42
通行人3 

実力もあり努力もできる自負があるのであれば、良き理解者にも恵まれると思います。

No.4 15/10/12 17:50
おばかさん4 ( 50代 ♀ )

ただの甘ちゃん。

女に振られただけで死ぬんかい。
大学の費用は誰が出したんかい?

シャキっとして
社会に奉仕しな。

No.5 15/10/12 17:51
お礼

>> 1 >自分に自信がなく自己肯定感がえられませんでした。 >僕は実力も努力もできる人だと思います。 反比例って言葉知ってる… どうして恐ろしいんですか?

No.6 15/10/12 17:57
通行人6 

まさに自画自賛…主

No.7 15/10/12 18:38
通行人7 ( 20代 ♀ )

人を好きになれて、人から好かれてるんだから大丈夫でしょ。
偉人に失礼だわ。

なんだかんだいって、結局女のケツ追っかけてるだけじゃん。
甘ったれすぎてて笑えるわ。

本当のどん底になったことのない坊ちゃんが自分に酔って、ポエム書いてんじゃねーよ笑

本当のどん底を知らない奴の文章だわ。ふざけんな

No.8 15/10/12 19:18
サラリーマンさん8 

厨二病か(笑)

大分拗らせたな

No.9 15/10/12 20:19
通行人9 ( 30代 ♀ )

偉人にならなくていいと思います。
生きる事に頑張って下さい。
受験を頑張れた後に色々と答えを見付けて生きてきたなら今後は幸せに生きて下さい。

No.10 15/10/12 21:47
通行人10 

思考がマイナスだったり、自画自賛したり、起伏が激しいね。大丈夫?漢字をもう少し勉強しましょう。

No.11 15/10/12 21:58
先輩11 

これからは、私は25歳の男性です。と言いましょう。
若く母親を亡くした為に、年上の教師に姿を重ねたのだと思います。
甘えたい。甘えさせて欲しい気持ちだけでは、幾ら年上の女性でも疲れます。
主の母親の代わりはいません。
どんなに年上の女性であっても、女性は男性に守られたい願望がある事をお忘れ無く。

それから、人は年齢で生きてはいないから、若い女性でも母性愛の強い女性はいます。

主はまず、男性としてしっかり働いて自立をしないと、支えてくれる女性も見付からず、偉人にもなれないでしょう。

子供じゃないから、甘やかしてくれる先生みたいに導いてくれる女性がいれば、ぼく、頑張れるもん!みたいな話は二十歳までにしときましょう。

もう主は、社会人なんです。
いつ、結婚して妻子を養ってもおかしくない成人男性なんですよ。

  • << 13 先生は、がんばり屋でストレスで倒れてしまうような頼りない感じな人です。 いつも、上から目線なのに頼りない守ってあげたい感じ好きだったの

No.12 15/10/12 22:12
お礼

>> 11 外で一生懸命働いてたら、家ではベッタリ甘えてもいいじゃん


なんで、人に聖人君子を求めるの?

色んな人がいてもいいじゃん!!

No.13 15/10/12 22:20
お礼

>> 11 これからは、私は25歳の男性です。と言いましょう。 若く母親を亡くした為に、年上の教師に姿を重ねたのだと思います。 甘えたい。甘えさ… 先生は、がんばり屋でストレスで倒れてしまうような頼りない感じな人です。
いつも、上から目線なのに頼りない守ってあげたい感じ好きだったの

No.14 15/10/13 01:16
専業主婦さん14 ( ♀ )

これから色んな人と出会います。人生まだまだ。 楽しく生きて下さい。 なんでもできます、頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧