義母がおかしいのか?私がおかしいのか?

回答4 + お礼2 HIT数 1952 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
15/10/15 17:44(更新日時)

1歳半の双子がいます。
義母の行動で気になることがありまして、皆さんの意見が聞きたいです。

①先日、義実家の地元のお祭りに義母からお誘いがありました。私は「せっかくだからちょっとだけ…ちょうど戦隊者のショーがあるから子供達に見せてあげたいです」と。すると義母が「え…私はその後のライブがみたいんだけど。」と。私は「病み上がりだからあんまり長くなるのは良くないかな…。すいません、お義母さん。この子達の様子で先に帰らせて貰うかもしれません」と。義母は残念そうでしたし、人が風邪引いていたのも知っていました。
子供の体を気遣ったり、ショー見てきておいで。と言う事もありませんでした。まだ、1歳なんだからわからないでしょ?ならライブでいいじゃん!って思ってるのかな?と思いました。ショーからライブまでは2時間あり結構暑くて日陰はありませんでした。
②最近子供達は歩くのが上手になり外に行きたがり、公園が大好きです。義実家へは月に3.4回は子供大好き連れて行きますが、最近は家の中より外に行きたがります。私が子供達「今は中にいようね。明日または来週公園連れてってあげるから」と
言うと義母が「帰りに連れてってあげればいいじゃない。まだ6時前なら大丈夫でしょ。」と言われます。
③、①②がありそう言えばですが、子供達は今年から保育園で入園式があり一応義母を入園式に誘いました。すると義母からそれは今参加するか答えないとだめ?と言われて。私は「明後日までには教えて欲しいと言われたので出来れば明日までに教えて貰えるとありがたいです。」と言うと。義母が「実は花粉症があるから当日の気分で決めたい。当日キャンセルがだめなら悪いから不参加で」と言われたことがありました。
私はちょっと義母の言動にえ…?って感じてしまうんです。
でも、私が子供中心に考えてるのも傲慢なのかな?とふと思いました。



15/10/14 22:34 追記
急いで投稿してしまったため乱文になってしまいました。読みにくい文章になってしまいすいませんでした。

No.2265624 15/10/14 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/14 22:43
案内人さん1 ( ♀ )


子育てに対しての価値観が違うだけ。

お互い押し付けなければいいんじゃない?

あと花粉症は本当に辛いからお義母さんのセリフは同感出来るかな。

No.2 15/10/14 23:17
専業主婦さん2 ( ♀ )

ちょっとした気持ちのすれ違いじゃないですか?
どっちがおかしい、というほどのことではないと思いますよ。
あまり深く考えない方がいいと思います。

①は、たぶん主さんとライブに行きたかっただけではないでしょうか。
それ以外のことには、あまり気が回っていなかっただけなように感じます。

②は、主さんは、せっかく遊びに来たのだから、外へ連れ出しては申し訳ないと気を使われたのでしょうか。
主さんはお子さんたちがとにかく外に行きたいのだとわかっていますが、お義母さんはお子さんたちが「公園に」行きたがっていると思ったのでしょう。
だから、帰りに公園に寄ればいい、という発想になったのだと思います。

③は、仕方がないですね。
花粉症は辛いし、クシャミ等で回りに迷惑がかかると思われたのかもしれません。
当日にならないと出席が可能か分からないのだから、予め参加不参加を申告しなければならないなら不参加、という判断は妥当だと思います。

多少天然な感じも受ける、お義母さんですね。
あまりお義母さんの言動を、深読みしない方がいいですよ。

No.3 15/10/14 23:35
働く主婦さん3 

どちらもおかしくない。どちらも自分の価値感で発言、行動してるだけ。あんまり孫にべったりな姑では無いみたいだし、主さんの心のもちようで扱い安い姑だと思いますが。

No.4 15/10/14 23:51
専業主婦さん4 

お義母さんは言葉の使い方(言い方)が良くないように思います。

主さんの気持ちを考えずに自分の立場でしか考えず、返事してるように感じます
親しそうに話すのは悪い事じゃないけど、何か読んでてワガママな中学生みないで… 「親しき仲にも礼儀あり」なんですけどね…

主さんが、ここは一つ大人になり、適当にかわしていくんでいいと思います

No.5 15/10/15 17:39
お礼

>> 1 子育てに対しての価値観が違うだけ。 お互い押し付けなければいいんじゃない? あと花粉症は本当に辛いからお義母さんのセリフは同… ありがとうございます。

花粉症は私もあるので辛さはわかりますし、入園式の参加も自由なんで不参加ならそれでもいいんですが言い方が気になりまして。

お祭りの時も子供は2日前まで熱があり、お祭り前日は1日熱もなく元気に過ごしていました。その事義母も知ってるのに。

私の考えを押しつるつもりもないですが、私の考えを変えるつもりもないです。でも、たまに義母は不満なのかな?と感じる時があります。

No.6 15/10/15 17:44
お礼

>> 2 ちょっとした気持ちのすれ違いじゃないですか? どっちがおかしい、というほどのことではないと思いますよ。 あまり深く考えない方がいいと思い… ありがとうございます。

深く考えずさらっと流した方が良いですよね。そうしようと思ってはいるんですが、気になってしまって。でも気にする私が変なのかな?とか。お誘いなども断って良いのかな?と悩む事があります。実際に断ったら嫌み程ではないですが義母から「気にしすぎ」の様な事を言われました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧