注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

大学卒業か中退か

回答8 + お礼1 HIT数 1147 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
15/10/17 18:12(更新日時)

私は私立大学生なのですが、最近就活をしている先輩の話を聞いて不安で仕方が無いです。理系の先輩方はそこそこ就活先があるのですが、文系の先輩がなかなか決まらないと言っていました。やっぱり偏差値もたいしたことない私立大学の文系じゃ就職先はなかなかないのか...と思ってしまいました。私自身、ここの大学生に通う意味がわからなくて何度も大学をやめた方が良いのではないか?とも思いました。奨学金で通っているのでその返済もこわいし、このままだらだら過ごし、就活で泣きを見る未来しか想像できません。高校のとき大学は行こうとは思ってなかったのですが、高校の先生に推されて行くことにしました。たしかにその時は勉強も頑張っていてずっと無遅刻無欠席、成績上位だったし、なにより家族親戚の人達は大学に行った人が居なくてすごく喜ばれて褒められて嬉しく思い進学を決めてしまいました。今思うとなんでこんな理由で来てしまったのか...おかげでまったく興味はないけどその専科を学んでいる状態です。高校のときに就職を選ばなかったことにとても後悔しています。父が亡くなり、今は母子家庭になってしまったので余計に大学に行ってるのが申しわけないです。ここからが質問なのですが、大学を中退して就職できた人などはいるのでしょうか?父はバイトから正社員にあがり店長になったのですが、これは稀なことなのでしょうか?借金(奨学金)を背負ってまでこの大学を卒業する意味があると思いますか? みなさんの意見を聞きたいです。宜しくお願い致します。

No.2266033 15/10/16 03:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/16 04:28
通行人1 

だらだら過ごさず目標を立て今からなりたい職業ややりたい事を見据えて頑張ればいいんじゃないですか?

なんで中退になるのかがわからない。
入学金、今までの授業料、いくらかかってるかわかります?申し訳ないと思うなら選択肢は辞めるではなくそれらを無駄にしないように頑張る事では?

奨学金を借りてまでその大学に通うかどうかの意味は主さんが自分から見出すものだと思います。だらだら過ごせば無駄になるし、主さんが目標を持って頑張れば無駄にはなりません。
例えが合ってるかわかりませんが、、、
例えは痩せたいと思いエステに行くとして、お金を払ったから痩せる訳じゃないですよね?エステはお金を貰いサポートするだけ。痩せるかどうかは本人次第です。
そこでサポートを受け頑張った人は痩せますが、エステに全て丸投げで自分から痩せようとせずいつも通りにダラダラ過ごした人はいくらお金を払ったとはいえ痩せないですよね。

父親のバイトから店長、正社員の話も稀かどうかを聞いても意味ないです。成功例が多いと主さんも自動的に成功するの?稀だといくら頑張っても無理なの?
確率に関係なく本人の頑張り次第では?

就職には大学のランクが影響するのもわかりますがだからと言ってそれが全てではないです。目標を見定め頑張った人は案外、大学のランク関係なく就職出来たりしてます。

焦らずまずは自分のやりたい事、やらなければならない事を見定めて下さい。

No.2 15/10/16 05:22
通行人2 

大卒求人もあるから、中退だと就けない仕事もあります。

あなた自身、専攻分野の他に何かスキルを身につけるとか、もし本気で就活されるなら何か取り組むことがあるのではないでしょうか。

奨学金の返済を気にされていますが、それならなおさら就活を頑張らないと。中退したってそれまで受けた奨学金は借金として残るだけですよ。

No.3 15/10/16 06:23
通行人3 

お金のことを考える場合は、今まで払ってきたお金が全部無駄になるので

中退は一番もったいないと思います、就職先はいくらでもあるので卒業しましょう

No.4 15/10/16 07:03
通行人4 

だったらバイトと勉強と資格と就活がっつりやればよかろ。
私大の文系なんて時間は腐るほどあるんだから。

そもそも貴女が最優先すべきは少しでも条件の良い家に嫁ぐ事だろう。
大卒ってのは最低限の読み書きが出来て一定水準以上の家で育った証明になる。
社会人になってから稼げる金なんぞどうせ知れたもの。
相手のランクが落ちたら億の損失になる。
力の入れどころが間違っているな。

No.5 15/10/16 07:15
通行人5 ( ♀ )

大卒でも就職が難しいなら、中退はもっと難しいのではないですか?
そうなれば、今までの奨学金は、全く無駄な借金になってしまいますよ。

No.6 15/10/16 11:16
お礼

みなさんアドバイスありがとうございます。
たしかに私みたいなのが中退したところで何ものこらないですよね。自分にかかっているお金のことは良くわかっていたんですが、わかっているからこそホントにこんな奴にこんなお金掛けていいのかと思ってしまいました。まだ一年だから今辞めればかかるお金も少なくて済むかなと思ってしまいました。実際中退したとこで余計に自分の首を締めるだけですね。自分に自信が無さすぎてこんな質問をしてしまいました。他の同級生はみんな目標もって進学してて輝いて見えるというか...私って何の特技もないし頭わるいしいつもバカにされてるし......ってどんどんネガティブになってしまう自分が嫌いです。就職に有利になるような資格、勉強頑張ってみます。

No.7 15/10/16 17:30
通行人7 

父と女性の貴女を比べても意味ないです

それに今と昔では違いますからね。
大卒でないと就職試験すら受けられない企業もたくさんありますから。

中退はイメージ悪いです
明確な意思をもって別の勉強したいとかじゃなければ、ただ途中で逃げ出す人としか思いません。

大学行きたくても行けない人もいるのだから、せっかくのチャンスを無駄にしないように頑張るしかないですよ

No.8 15/10/16 18:14
通行人8 

私立大学四年間の奨学金。つまりは借金を返すのは本当に大変です。
大学中退した。と面接で話をして就活してみましょう。
正社員になれるところがあれば大学を辞めれば良い。
しかし社会に出ても、何故大学を辞めたのかと後悔することもあるでしょうね。
人生は運も作用するから。

No.9 15/10/17 18:12
おばかさん9 

大学中退で奨学金の借金のみ
残った(-_-;)

やっぱり大学中退後悔して、
受験勉強してる!
自分が嫌になるよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧