注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

隣の人にしつこく質問してしまう

回答4 + お礼4 HIT数 1585 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
15/10/17 12:28(更新日時)

事務仕事ですが
最近量が増えてきてしまい、定時に終わらず追いつかなくなってきています。

お客様からの依頼が細かかったり
何回もお客様から質問や掘り下げて依頼されたりすると

新しい案件が大量に滞ってしまいます。

他の皆さんも同じように忙しいので
自分一人でやらなきゃいけないですが

途中訳分からない依頼に、一人で抱えて時間かけるわけにいかないので
隣に男性がいて、この人も忙しいですが

頼りになるのでしょっ中

「○さんすいません、質問してもいいですか?」と分からないたびに何回も集中攻撃して聞いています。

その度に、ご自分の手を止めて聞いてくれたりアドバイスもらい
「なるほど!」となり進みやすくなります。

でも最近しつこすぎて、申し訳ない気持ちになってきました…

自分が忙しいのに何回も手を止めて聞かなきゃならないのも負担が大きいですよね!

ちなみに私は今の職場で働いて6カ月、
隣男性は8年勤めています。

本当は自分で全部出来るようになりたいですが
隣の男性がいなかったらパンクしてしまいます(o_o)

タグ

No.2266200 15/10/16 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/16 18:45
通行人1 ( ♀ )

同じです。隣りの席の方に色々教えて頂いていますが、嫌な顔ひとつせず教えてくださいます。

この場を借りまして、本当に感謝してますm(__)mそして時間頂いてすみません。

No.2 15/10/16 19:20
お礼

1さんありがとうございます。

私も全く同じ気持ちです!
嫌な顔一つせず親身に聞いてくださるので、それに甘えてしつこく集中攻撃してしまいます…

この場を借りて
本当にいつも感謝しています。
これからもよろしくお願いします。

No.3 15/10/16 19:22
通行人3 

その人も多分、主さんと同じ時期を通り越して来ているのだと思います。
感謝しつつ、その人を目標にして頑張ればいいと思いますよ。

No.4 15/10/16 19:31
経験者さん4 

その人も主さんの気持ちわかってくれているはずですよ。
8年も務めてきているので仕事に対してのいろんなやり方もわかっていますからね。

No.5 15/10/16 20:12
通行人5 

まだ半年。これが一年以上になったらちょっと考えものかも?
ただ新しい事を増やされたり、やる事が増えた上での質問なら、確実に主さんが成長しているのだと思うので、それに対しての質問なら、仕方ないし、それに対して答えてくれない先輩や上司ならどうかと思いますのでよろしいんじゃないでしょうか?

うちの会社にもとにかく何でも聞いてくる人がいますが、この人本当に何でも。社内の人にメール一本打つのでも「これでいいですか?」
それ、入社当時からやらされている仕事だよね?って事でも「わかりません!」その内容を聞いてると、全然違う所のデータ開いてた、とか。それならわからなくて当たり前。そんな事の繰り返し。
もう入社して一年半以上経ってます。

他の人はいい加減諦めていて、上司ただ一人、面接もして自分が雇い入れた責任も感じているのか?ひたすら答えてあげてます。
ある意味この上司は辛抱強いですが、その代わりその人に上司がかかりっきりになるので、他の人が業務連絡や質問したくても出来ずに困ったり。
こういう事にならなければ「前向きだな。頑張ってるな」と思って教えてもらえるのでは?

No.6 15/10/17 12:22
お礼

3さん、ありがとうございます。
隣の方も初めは自分と同じだったんでしょうかね(;^_^A

偉そうなところが全くなく
とても親切に聞いてくれるので、
参考にしたい存在です!

No.7 15/10/17 12:24
お礼

4さんありがとうございます。
8年勤めているので、色んな角度から見たり説明してくれ
なるほど!と思います。

迷惑はかけてますが、参考になるアドバイスが沢山聞けるので
今のうちにどんどん聞いてしまおうかと思います(;^_^A

No.8 15/10/17 12:28
お礼

5さん、ありがとうございます。
1年半勤めていたらメールの文章くらい自分で考えて送れるようになっていたいものですね(;^_^A

新人さんも入ってきたり、教える立場にもなるでしょうし…

1年経った時に、今より成長できているように
隣の人には申し訳ないですが、今のうちにどんどん聞いてしまおうかと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧