注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

再婚した夫を忘れて前向きになりたい

回答16 + お礼16 HIT数 4713 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/10/21 00:22(更新日時)

大好きな夫の子供を、やっとの思いで待望の出産しました。

でも産後うつになってしまい、闘病中に夫の不倫が発覚しました。

開き直った夫は「離婚したい」「自由恋愛したい」「父親になるの無理」
と言いだし逆切れしました。


あまり夫婦生活は活発ではないけど、兄妹みたいに仲良し夫婦だったのです。毎週末は一緒に出かけたり、お互いの友人を呼んだり。人がいつも集まる家でした。なのに😔


しまいには
「お前も子供も実家帰れ。しんどいわ」「なんで彼女は許してくれないの」「吹聴したらぶっ殺す」
となり…。

結局、そのまま別居離婚しました。
せっかく親子三人で早く暮らしたい一心で闘病し、自宅に戻って私なりに毎日外に出て、ママコミュニティーも出来ていました。

最近になり産後うつという言葉を知りました😔。当時はミクルも知らず残念です😨。愚痴る場所がなかったです😔

六年目のいまだに、離婚を後悔しています。
いま思うと、戻るチャンスも復縁のチャンスもあったのに、お互い空回りでした。

子供はずっと面会していて、父親大好きです。お泊まりもします。それを見て、余計に父親と離してしまったと😠


最近、元夫が再婚してしまいました。相手はわかりません。彼女かな…


元姑は電話や手紙で励ましてくれます。実家の両親は孫育てを頑張ってくれてます。親たちには感謝と同時に申し訳ないです。

いまの暮らしは、体調不良ですが、地元の同級生や、ママパパたちが見守ってくれてます。有り難いことなんです。
いつまでもクヨクヨしたくない。
なのに…ダメなんです。


元夫をいい加減忘れなければなりません。

どう前向きになればいいですか。
私が愛されない妻だったという自責の念が拭えません😔。


💬ちなみに
夫の弟や男子いとこたちは、ほぼ一回離婚しています。(姑側の親族)離婚のハードルが低い家系でした。浮気は5人目です。最後の女性だけ本気です。

夫は思春期に父親が鬱になり入院してしまい、父親不在家庭でした。結婚してかなり後に聞きました。

タグ

No.2266341 15/10/17 05:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/10/17 06:44
お礼

ありがとうございます。
モラハラだったのでしょうか?
精神科の主治医は、結婚にむいてないやさ男。
いい人見つけましょうと言うてくれます。
自分さえクヨクヨしなければです。

No.4 15/10/17 06:51
お礼

>> 2 ぶっ殺すなんて暴言吐く人と離婚できて良かったじゃないですか。 そういう人が父親として子供に会ってるだけでも影響を受けないか心配になります。 … ありがとうございます。

毎日子供がいたらキャパオーバーな男性でしたが

月に一回なら、
単に遊ぶだけなのでおいしいとこどりです。

やっと不妊治療で授かったのに、元夫はちょっと変なんでしょうか

ずーっと嫌いだった。と姑に話したらしく、姑も愚息で申し訳ないと言うてきました。


ずーっと共働きで頑張ってきたのに
え?そうなん?ならば二十代のうちに離婚して欲しかったと思いました。
仕事も体力もあったから

No.7 15/10/17 10:21
お礼

>> 5 私も産後鬱ひどかったですよ…。 私もこれから離婚します。今慰謝料問題でもめてます。 30代に突入しました。 仕事も育児もがんば… ありがとうございます。
私は不妊治療で10年以上もかけて
やっとの思いで出産したから
あなた様より10才も年上です😔
彼氏なんてこの年齢では…

あなた様は、新しい人見つけて😊兄弟を作ってあげてください。

私の30代は仕事と不妊治療でした😊

いまからでも自分らしく生きられるかな

No.8 15/10/17 10:27
お礼

>> 6 例えば主さんが病にかからなくても、出産の為に実家に帰るとか出産の為に入院する時に浮気するよ。所詮この程度の男…今は新婚でもまたその再婚妻を裏… ありがとうございます。
あなた様のレスに、ちょっと願望があります。
バツ2になってしまえって、思ってしまいます😔。

子供のためには幸せになっとくれ
自分の気持ちとしては、早く離婚してボロを出せなんて思ってしまいます。

やっぱり早く忘れたい。なんでクヨクヨしてしまうのか…😔

No.11 15/10/17 15:05
お礼

>> 9 離婚して正解でしょう。 離婚のハードル低い…どんだけ堪えしょうの無い男達? きっと又 浮気不倫再発しますよ。 主さんは、タラレバで 旦那… ありがとうございます。
そうですよね
親族が集まっても、出て行った嫁の悪口を聞いたことがあります。

私も悪い嫁、腹黒い嫁と言われてるんでしょうね。

クヨクヨしていいんですよね。
過労からか早く更年期がきて、いま体調が最悪だから
クヨクヨなのかな

ありがとうございます。

No.12 15/10/17 15:15
お礼

>> 10 産後うつの闘病って簡単に言うけど、今更ながらの自己診断にすぎないでしょ?あなたのメンヘラに家族はふりまわされっぱなしだったという事実は? … ありがとうございます。そうですね。
振り回されて嫌になった。

正確には過呼吸が止まらない状態でした。
メンヘラって言葉流行ってますね。

過呼吸がすぐにでるから、これまで比較的自由に行動していた夫に、0時には帰ってきて。というお願いをしてました

母親が数日家に泊まったことも気に入らなかったみたいです。

すでに妊娠前から彼女がいたらしいので、そこで修羅場になり、余計イライラされたと思います。

私も残業の多い会社だったから、夫の残業という言葉を信じてました。
貯蓄にとにかく励みました。


夫にすれば、ラッキーでしょうね。再婚資金を持って離婚できたから。

No.16 15/10/17 18:10
お礼

>> 13 クヨクヨするのは今に満足していないからだと思います。 そして、過ぎてしまったことをいくら後悔しても過去はもう二度と戻りません。 全ては未… ありがとうございます。
自分でも執着だと思います。
美化したいのは、多分…😔絶対この人!旦那さま選びには間違えなかったって、胸張って生きてたからかもです。だからまさか離婚するとは他人ごとみたいな。それではダメですよね。
自分に原因ありますね
うちも母親がアル中でずっと思春期から介抱役でした

2人とも、何かしら家庭に夢もなく共依存してたかもです。

私は22才からパニック障害です。
それを知って結婚してくれたから、恩を感じているのかも。
いまの環境は恵まれています。
同級生に、ママ友、パパ友、その子供たち、私の親世代の懐かしい人たち、これまでの仕事の同僚、先輩。皆さんが、私や息子と仲良くしてくれ、時にはあなた様みたいに叱咤激励してくれ、見守ってくれてます。

あとは私が、いま3ヶ月休んでいる社会復帰して、悪い執着を取り除くことが大切ですね。

ひとつひとつのレスで認知していくことができます。

ありがとうございます。

No.18 15/10/17 18:25
お礼

>> 14 父親が鬱だったからこそ、主の産後鬱が重荷だったのでしょう。 しかし主さん。6年経ってもまだ体調不良だなんて。 それでは復縁は無かったと思… ありがとうございます。

産後どころか、22才からパニック障害を抱えて、ずーっと仕事してきました。

産後うつという表現が良かったのか…。アゴラショックというパニック障害の重状化になり、クリニックでは間に合わず、本格的に大学病院の精神科で投薬治療したのが八年前です。

投薬の副作用で疲れやすく、運転はしてません。

ずーっと仕事してきたけど、この夏はちょっとお休みしました😔。それで焦ってるのかな。

夫は父親と私をよく重ねて話してましたね。そういえば。

お互いに傷つけあってしまいました。

私も昔はスポ根だったから、運動会とかウキウキします。
とまり合宿の引率もしますが

帰ってきて、バタンとぐったりです

再婚にクヨクヨしてるんじゃなく
なんとなく、寂しいのかもしれないことが、ちょっとわかりました。

ありがとうございます。

No.19 15/10/17 18:40
お礼

>> 15 13さんに同じく、それは愛情じゃなく単なる執着と依存だと思います。 だって未練があると言いながら旦那の悪口けっこう言ってるしね。 … ありがとうございます。
本当にそうですよね。
そうですよ。
皆さんのレス読んでいくうちに、
やっぱり自分自身が一番矛盾しているなと再確認できました。つらいけど。

執着ですね。

多分、家に引きこもるか、息子関連のイベントごとの3ヶ月だったから、おかしなりました

仕事を探して出直します。

先ほどのレスにも書きましたが、パニック障害です😠そこに、鬱がきたのかな。

両親の家は出て、自分で一戸建てを持ちました。そのあたりから、世帯主、家主のプレッシャーで、たまにすごく不安になります。

きっと私はひがみっぽいんです。
だから、悪口もでるんですね。
悪口を指摘されて、無意識だったから、ズキンときました。
あと、プライドが高いのか、離婚歴がとても恥ずかしいです。

心の恋人

そうですね。
最近までは嵐でしたが、いまは…。

もともと宝塚やらジャニーズやらミュージカル好きでした。

だから、頑張ってまた仕事して、歌習ったりしたいです。

育児の悩み、更年期、仕事の悩み、家主、運転できない
これらを、全部、夫がいなくなったからだと思い込んでるのですね。きっと。

ダメだ。そんなのつまらん女ですね。

レスありがとうございました。

No.21 15/10/17 19:37
お礼

>> 17 なんで離婚を後悔するの? 「ぶっ殺す」という暴言も異常だけど「ずーっと嫌いだった」なんて言われてまだ相手に情を持てますか? はっきり言います… ありがとうございます

サイコパスですか。犯罪以外ではよくわからないですが
新卒以来同じ会社で働いてきた一見真面目な人です。

我が子に遺伝しませんか。

確かに冷淡な部分はありました。
私の友人でも気に入らない人とは話さない。
あとはよく、上司を心で抹殺してるとも。

そういえば、年賀状の量は私宛てが倍で、出産祝も私宛てばかりで。

離婚を知って、慌てたのは、周りの友人、知人でした。
どん引きというのが一番でしょう。

待望の出産から盛大に祝福され、他に好きな人…ですから。
仕事も辞めるように言われました。
手取りがよく、仲間がたくさんいた職場。つかみ取った椅子でしたが

「育児はしない、勝手に会社で過呼吸になっとけ」「見下しやがって」

でした。
妊娠中も全力で守ってくれたのは職場の仲間でした。

私は、夫ではなく
その仲間を失ったのもかなりショックだったのかな。

サイコパスですか。一度調べてみますね。

レスありがとうございます。

父親がダメでも、アル中の婆ちゃん、爺ちゃん、おばたちが見守ってくれます

何かあれば近所の同級生がマスターの喫茶店に息子と行きます。

息子にたくさん愛情をかけたいです。

No.23 15/10/17 20:34
お礼

>> 20 なんか私も主さんと性格似てます。 プライド高いけど、私も軽いパニック障害です。 そこに旦那は幻滅したんだと思います。 どなたか言っ… ありがとうございます。

プライドなんかいらないのに意地っ張りな自分を変えたいです。
あなた様よりもっと上の45才ですよ😊
25才で結婚したから、本当なら今年二十周年でした😂まあ幻ですね。大震災を乗り越えた2人でした。気楽な、なしなし婚でしたよ。

しかしながら
15才も年下と付き合う女性は自信あるんですね。

私もプチ整形したいです😊
パパ友やママ友は一回り下とか…もう、控えめにしてます。いじられてますが。

同級生に会うと、病院の評判の話で盛り上がる四十代あるあるです。

洋服が好きなので、また稼ぐようになれば、安くて可愛い服探します。
頑張りましょうね😊
ありがとうございます。

No.24 15/10/17 20:44
お礼

>> 22 元旦那さんは子供の父親というだけ です 周りの環境には恵まれてる様ですし もうそろそろ前を向いもいい頃です 後悔しても戻れないな… ありがとうございます。

精神的に生活を落ちつかせる。
元夫は息子の父親。
そうですよね。
努力して暮らしを安定させ、
もし倒れたらまた立ち上がる。

そうでした
いつも、また立ち上がるぞって、言い聞かせてました。

復元力なら昔から負けません。
アメーバのように😊
ただ今までの努力の方法では、倒れる、気が強いだけということもわかりました。

もっと、弱い自分とか認めて、前向きにコツコツ歩きたい。

そうですよね。
借金もないし、運転だって医者のOKが出た。電車だって普通に乗れるようになった。息子と旅行もできる。

怖がらずに、前を向いてみます。


キチガイな妻だったということで、なかったことにされたのが悔しかった。

それで執着してました。

ありがとうございます。

No.26 15/10/18 08:16
お礼

>> 25 ありがとうございます。

モラハラ的な言動ありますね

それに気づかずに、洗脳されていたような…自分を追い込んでました。

父親不在の男の子
自分の息子もなるわけですが…

精神科の主治医が、父親のかわりは父親本人じゃなくても、大丈夫なんですよ。

という言葉を信じて
実家近くに住んでます。

おじいちゃん子です
おじいちゃんの友達も息子を可愛がってくれます。

お婆ちゃんもそう。
だから、私さえ前向きになれば、きっとうまくいきますよね。

レスありがとうございます。

No.28 15/10/18 10:04
お礼

>> 27 ありがとうございます。
一切の悪口を言わないし、もう話題にもあがりません。

私にはいろんな父親の話を聞いてくるので、面白いエピソードだけを話します。
姉や両親は、面会を許してはないかもだけど、笑って話をきくし、黙って送り出しますよ。


5歳のときに川崎病になりました。
川崎病を鎮めるのに血液製剤が入るわけですが…

完全看護で、夜は私、昼間は爺ちゃん婆ちゃん、たまにおばちゃん。みんなで看病しました
彼は来ませんでした。


2歳に肺炎で入院した時も、子供より、自分だけレーシック手術に行ってましたね。

結局、川崎病のときに、復縁をお願いしてもダメでしたし。
ただ外面がとんでもなく良いので。
私のイメージの方が悪いかもです。

姑は夫を本気で叱ったことはなかったそうです。

また愚痴ってしまいましたね。
すみません

No.30 15/10/18 17:31
お礼

>> 29 ありがとうございます。
なるほど…。
上書き保存ではなく、別のフォルダに保存しておく…。

そうですね。2人で大笑いしたこともたくさんありました。何回も電車に乗れない私を迎えに来てくれた。
上書きするには、期間も長いし、インパクトもあります。


夫は私の生き方を初めて誉めてくれた人でした。だからこの人!と決めたけど😔ダメだった😔


夫の部分だけを別フォルダに保存すればいいのですね。


仕事の経歴などは自分自身が歩いた道として、振り返ればいい。
仕事はいまは求職中ですが、これまでの仕事仲間とはFBなどでつながっています。みんなの活躍は嬉しく、刺激です。


自信を取り戻して、復元力で、仕事を安定して続けられたら、幸せになれるかな✨

レスありがとうございました🙇

No.32 15/10/21 00:22
お礼

>> 31 ありがとうございます。共感いただいて、なんと温かい言葉を😊ちょっと凹んでたのでふわっとしました。

息子の誕生日も無視するようになり
いよいよ、腐れ縁も切れそうです。

考えてみたら、息子と静かな環境で。
沢山お花を植えたり、朝顔の種をとったり😊。
そして友人に囲まれ、幸せですよね。

あとはどなたかが指摘してくださった安定した生活の継続です。
きっと、単純にこの問題のみ解決すれば、くよくよしないと思えます。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧