器が小さな私

回答7 + お礼8 HIT数 389 あ+ あ-


2015/10/17 15:44(更新日時)

主人には仕事中、連絡はしませんが、子供の事で本当に急を要する事でLINEをした事があります。なかなか既読にならなかったので電話をして直ぐに出てくれたのですが。ごめんなさい。仕事中に。LINEは見てないよね?って言ったら、ごめん。今忙しいから後で連絡するな!と言われ申し訳ないと思い電話を切りました。
しばらく待ってましたが、まだ既読にならず旦那は携帯ゲームをしているのでゲームの最終時間?が表記されるのですが4分前ってなってました。勿論、いつもは気にもしませんが。何だか、それだけの事ですが子供の事でしたので凄くショックでした。因みに、主人は仕事中でも携帯は全然見れる環境にあります。それについては、問い詰めはしませんが、モヤモヤしてしまいます。小さな事ですね。愚痴でした。

タグ

No.2266418 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

旦那さんが日常を優先して行動してしまうだけでも、

こちらからすると期待を裏切られてショックですよ

旦那さんからするとどんな用件かわからないから

しょうがないのかも知れないけど

No.2

そんなもんじゃないかなぁ?うちの旦那もいつもゲームばっかりだし、仕事中も休憩時間だろうがゲームする時間はあるのに返事くれないこともよくあるし。

No.3

主さんが、電話までしたのにお子さんの緊急事態であると言わなかったのは何故ですか?
LINEを見たか見ないか確認して話終り?

仕事中の主人に電話するなら、お子さんが入院とか手術とか?
あるいは保育園で熱出して緊急のお迎えだけど主さんが仕事で動けないとか?

スレを見る限り、主さんもゲーム終了を確認するほど余裕があるしその後の対応も呑気そうだし…。実はそんな緊急事態じゃなかったんじゃないか、と思いました。

No.4

え~っ?!
それって、子供よりもゲームのほうが優先順位が高いと言うことでしょうか?
男の人って本当に親としての自覚が薄いですね。

No.5

こういうのって旦那さんの中の優先順位の違いよね?多分旦那さんからしたらゲーム中に電話かけられたら面倒とかそういう価値観かも?でもこちらからしたらそんな
状況じゃないよね?ん~、難しいよね?子供の事よりゲームに集中って家族なのに切ないわ(*_*)期待しない方がいいのかね?

No.6

>> 1 旦那さんが日常を優先して行動してしまうだけでも、 こちらからすると期待を裏切られてショックですよ 旦那さんからするとどんな用件か… ありがとうございます。本当に、ただ残念としか言い様がありません。

No.7

>> 2 そんなもんじゃないかなぁ?うちの旦那もいつもゲームばっかりだし、仕事中も休憩時間だろうがゲームする時間はあるのに返事くれないこともよくあるし… ありがとうございます。そんなもんと自分に言い聞かせてみます。

No.8

>> 3 主さんが、電話までしたのにお子さんの緊急事態であると言わなかったのは何故ですか? LINEを見たか見ないか確認して話終り? 仕事中の… ありがとうございます。入院とか怪我とかそういうのではありません。もう、保育所に行く年齢ではなく年頃の娘の事で旦那には今伝えといた方が良いと思いまして。

No.9

>> 4 え~っ?! それって、子供よりもゲームのほうが優先順位が高いと言うことでしょうか? 男の人って本当に親としての自覚が薄いですね。 ありがとうございます。子供が幼少期の頃は協力的でしたが娘が年頃になり、面倒くさいとか可愛げがないのかなって思います。

No.10

娘さん、中三?

No.11

余計な事かもしれないけど、それ良くない兆候だと思うよ?

それってさあ、”どうせまたつまんない事で連絡してきてんだろ…”って思われてるって事だよ?

旦那を悪者にしてる人多いけどさ、そんな風に思ってると実は相手を悪者にしてるがゆえに旦那側から呆れられてるって事に気付かないで夫婦関係が冷えてくるのを放置してるってのと同じだったりするよ?

「狼がきた!」の童話の話じゃないけどさ、”子供の事だから”といって自分でなんとか出来る事をなんでもかんでもすぐ旦那に連絡してたらそりゃ旦那はもうあなたからの連絡なんて見なくなるよ?
”あなたが重大な要件だと感じる事”だけで連絡するのではなくて”会社で働いてる旦那から見ても重大な要件”とか”ほかの人から見ても重大な要件”のときに、つまり「本当に旦那の助けがいる本当に重要な時だけ」に連絡するようにしておかないと、それこそ「本当に重大な要件」のときに「どうせまた…」と思われてほかの仕事を優先したり今回みたいにゲームする事さえあなたの事より優先してあなからの連絡を軽んじられたりされるよ?

そうなってから旦那を責めたって旦那が悪いって事にはならず、むしろ普段から大した問題でない事までいちいち連絡してきていて旦那に「どうせまたおおげさに騒いで連絡してきてるだけだろ」とそう思わせてしまっていたその「普段のあなたの行動」がそうさせてしまった事にもなるんだよ?

結局今回の事もさ、『子供の事』って書いてるけど結局ゲームする方を優先してあなたからの連絡を見ないで放置していたとしてもそれでも全然平気だったわけだし…
つまり「あなただけでなんとか出来るような別にちっとも大きな問題でもないんでもないもの」だったわけですよね?

それってまるで狼は来ていないのに「狼がきたよ!」と叫んで、それに全く反応してくれなくなった村人の事を「僕のいう事を聞いてくれないなんてひどいよ!ぷんぷん!」と言ってる羊飼いの少年?と同じだよ?

あとから相手を責める事はいくらでも出来るだろうけど、あなた自身そんな事していて「本当に狼が来た時それでいいの?」って思うし…
そんな風に「自分を信用してくれない旦那」を作ってしまってるのは自分だよ?いいのかい?って思うよ。




  • << 14 ありがとうございます。言っている事は凄く分かります。ただちょっと、だいぶズレてます。本当、わざわざありがとうございます。
  • << 15 ありがとうございます。言っている事は凄く分かります。ただちょっと、だいぶズレてます。本当にありがとうございました。

No.12

>> 5 こういうのって旦那さんの中の優先順位の違いよね?多分旦那さんからしたらゲーム中に電話かけられたら面倒とかそういう価値観かも?でもこちらからし… ありがとうございます。

最近は、ゲームにハマっています。仕事のストレスもあるでしょう。

No.13

>> 10 娘さん、中三? ありがとうございます。娘は中3ではありません。

No.14

>> 11 余計な事かもしれないけど、それ良くない兆候だと思うよ? それってさあ、”どうせまたつまんない事で連絡してきてんだろ…”って思われてるっ… ありがとうございます。言っている事は凄く分かります。ただちょっと、だいぶズレてます。本当、わざわざありがとうございます。

No.15

>> 11 余計な事かもしれないけど、それ良くない兆候だと思うよ? それってさあ、”どうせまたつまんない事で連絡してきてんだろ…”って思われてるっ… ありがとうございます。言っている事は凄く分かります。ただちょっと、だいぶズレてます。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧