注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

チャイナボカン

回答5 + お礼5 HIT数 807 あ+ あ-

働く主婦さん( 41 ♀ )
15/10/20 22:16(更新日時)

下らない内容ですが前から疑問に思っていました。

中国では留守中に家電品が爆発する事故(チャイナボカン)が結構頻繁に起こっているようですが家電品が爆発したというニュースを日本では見ません(取り上げないだけ?)

同じ中国製なのに何でなんでしょうか?(?_?)

中国国内販売用と日本や諸外国へ輸出する工場はまた別なんでしょうか?(?_?)

ご存知の方がいらしたら教えて下さいm(_ _)m

タグ

No.2266616 15/10/18 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/18 00:34
通行人1 

現場監督が日本人が中国人の違いと、製造機械が日本製品か模造製品の違いもあります。

No.2 15/10/18 00:44
通行人2 

ボカンも怖いけど細菌多いのがスマホのイヤホンの劣悪な製品で
感電死するってのがアジアで多いみたい
日本の場合、検品が厳しいから無いのかね?
ネットで支那製を買わなければ大丈夫そう....と思いたいw

No.3 15/10/18 02:47
通行人3 

中国製品で使えるのは服くらいじゃないか。後は百均とか。家電とか漏電が有りそうで怖い。食べ物は毒性が気になる。地溝油?とかテレビで見てから怖くて食べれない。

No.4 15/10/18 07:23
通行人4 

日本に輸入する為に中国の工場で作っている製品は、

日本側が検査をするから流通前の安全性はある程度

確保されるんじゃないかなぁ。全部中国だけでやるとボカンと・・

No.5 15/10/18 08:21
通行人5 

中国製日本向け家電製品は、大手の日本の家電メーカー企業の下請けまたは協力企業か、商社で輸入する家電品は日本で言う製造物責任法及び製造責任瑕疵保険に加入して居る製造メーカーからしか輸入していない。だから事故やリコールが発生してもメーカーや商社、製造工場が一定の責任と保証をする。本当に怖いのは中国政府すら把握して居ない家内工業的違法家電製造工場(密造工場)これらの零細違法工場の製品はいつ火災や、爆発事故が起きてもおかしくない。

No.6 15/10/19 09:45
お礼

>> 1 現場監督が日本人が中国人の違いと、製造機械が日本製品か模造製品の違いもあります。 有り難う御座いますm(_ _)m

使われている部品一つ一つがやっぱり違うんですね。

現場監督も中国人はしっかり監督していないんでしょう・・・ね(^ω^;)

No.7 15/10/19 09:50
お礼

>> 2 ボカンも怖いけど細菌多いのがスマホのイヤホンの劣悪な製品で 感電死するってのがアジアで多いみたい 日本の場合、検品が厳しいから無いのかね… 有り難う御座いますm(_ _)m

イヤホンで感電死・・・報道されないだけで怖い事故が起こってるんですね(((・ω・;)

中国製の家電品を100㌫避けるのは無理でも家電店で自分の目で確認してから買うのが良いですね。

No.8 15/10/20 10:21
お礼

>> 3 中国製品で使えるのは服くらいじゃないか。後は百均とか。家電とか漏電が有りそうで怖い。食べ物は毒性が気になる。地溝油?とかテレビで見てから怖く… 有り難う御座いますm(_ _)m

衣類は中国製・韓国製が殆どですよね。
だけど最近ベトナム製を見かけるようになったので、なるべくベトナム製を買うようにしています。
頻繁に買わないですが(^ω^;)

食品は地産地消で地元や近県産のを選んでます。

中国産て安すぎて気持ち悪いんですよね(×ω×;)

No.9 15/10/20 11:02
お礼

>> 4 日本に輸入する為に中国の工場で作っている製品は、 日本側が検査をするから流通前の安全性はある程度 確保されるんじゃないかなぁ。全… 有り難う御座いますm(_ _)m

品質検査を行ってるんですね(・∀・)!

でないと輸送中にも爆発が起こりそう・・・((゜Д゜;;)

帰宅して家がなかったらびっくりしますね(・_・;)

No.10 15/10/20 22:16
お礼

>> 5 中国製日本向け家電製品は、大手の日本の家電メーカー企業の下請けまたは協力企業か、商社で輸入する家電品は日本で言う製造物責任法及び製造責任瑕疵… 詳しい説明を有り難う御座いますm(_ _)m

日本に輸入される家電品と中国国内で売られている家電品は違うと分かって良かったです。

爆発しているのは密造された物なんでしょうね(((・ω・;)

椅子、ロウソク、小川、スイカ、豆板醤のビン、・・・何でこんな物が?というくらいいろんな物が爆発してますよね(-ω-;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧