注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

介護関係

回答6 + お礼0 HIT数 710 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
15/10/20 00:57(更新日時)

介護関係している方に質問!

入居者におやつをくれるさいなんですが、逆に、レクレーションじゃなく、家で作ったモノを入居者様にあげたりはいけないの?

No.2266823 15/10/18 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6 15/10/20 00:57
お助け人6 

衛生上の問題で提供は駄目です。
何かあったら責任とか取れるんですか❓

No.5 15/10/19 10:05
通行人5 

私が以前、勤務してた介護施設(特養)では、通常のおやつは、調理員作製したものが、15時に入居者に提供されていた

ある日、ある介護職員の提案で、知り合いからたくさんサツマイモをもらったので、これで入居者と一緒にスイートポテト作ろう・もちろん衛生面は気をつけよう、というのが発案され、事前に栄養士や調理員にも伝達・許可を得て、元気なお年寄りとスイートポテト作って食べたことがありました

私の休日の時だったので、あとから聞きましたが、個人的には、臨機応変もいいけど、アレでよかったのかなと思うことがあります


家庭的雰囲気のデイサービスやグループホームなら、レクレーション企画として必然的にやってもいいけど…

まあいいか
食中毒発生しなかったから

失礼しました

No.4 15/10/19 08:00
悩める人4 

1さんが教えてくれている通りで、
衛生管理の面で問題があると思います。
心が優しい人がいても、きちんと衛生面で
注意してくれる人ばかりとは
限らないので難しい問題です。

No.3 15/10/18 19:44
通行人3 

主は清掃の人だから無断であげると問題になるよ。
確か障害者枠ですよね、分からなかった知らなかったでは済みませんよ、クビになります。

No.2 15/10/18 18:45
通行人2 

どこも基本的にNGです。

よく考えればわかる事だけど。。。

No.1 15/10/18 18:30
通行人1 

私の勤務先では、職員や家族(預かり)などの手作りは禁止になってます。
衛生上などに配慮してのことです。


家族の方が直接本人に食べさせる分は、禁止されていません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧