注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

独身のか気楽なのでは?

回答25 + お礼5 HIT数 2420 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
15/10/22 07:17(更新日時)

突然ですが書き込みます。
今、独身で交際歴なしのフリーですが、恋愛や結婚や将来のパートナーに関して全く興味もなく、寧ろ付き合ったり結婚したいと思わないんです。
理由はどうであれ結婚したら離婚の可能性もあるし、子作り成功しても五体満足で成人してくれたら幸いですがそんな保証もないし、それ以前に優柔不断なので付き合う段階で愛想尽かされてしまうのが目に見えてます。
子供も苦手で、優柔不断な父親だと可哀想で一生苦労かけるから欲しくないです。
恋愛に関しては傷ついて成長していくらしいですが、恋愛・結婚の過程がめんどくさくなり興味湧きません。同級生にも何回か異性を紹介してくれそうになりましたが、怖いし困るから断りました。
変わっている為、友達も居ないから人付き合いも疲れ、休日は何処にも出掛けないです。

僕みたいな考えの方っておられますか?

No.2267174 15/10/19 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/19 21:36
通行人1 

そう思う時もあるね。でも、付き合ったら付き合ったで
面倒な部分もあるけど、一人では感じられない楽しみがあるのも確か。
まあ、主がそれが良いのなら一生それを通せば良いと思うよ。

No.2 15/10/19 21:45
働く主婦さん2 ( 40代 ♀ )

既婚者で女性です。


主様の気持ちは理解出来ますよ。


私は縁あって結婚はしましたが 経済的な面や自分の力量を考えて子供は持たない選択をしました。


今は 必ずしも結婚をしないといけない時代ではないので 主様が結婚をしたいという気持ちがないのであれば そのままでいいと思います。

No.3 15/10/19 21:47
通行人3 ( ♀ )

私も主さんと似てます。

彼氏が欲しいとかまったく思いません。
子供も欲しくないので結婚は何歳でしてもいいかなと思っていて…

老後独りは大変だから将来的に同じような考えの男の人と結婚したいと思っています。

私は友達とも会ったりするの好きですよ。

私も変わってるかもしれないけど、私の周りは私みたいな考えの人何人かいますよ。

一般的には30までには結婚してできたら出産も…と考える女性が多いけど、私にはそれが幸せとは思えないから。

自分に合った生き方したいと思っています。


No.4 15/10/19 21:55
通行人4 

まあ、自分の事しか考えなくていいんなら、気は楽ですね。

ただ、年齢=交際歴なし…みたいな人がこういうこというと、しないじゃなく、できない、でしょ?と思ってしまう。

No.5 15/10/19 22:36
通行人5 

経験してから言おうよ。食べ物に例えるなら食べず嫌いみたいなものでしょ。

No.6 15/10/19 23:50
通行人6 

わかるけど孤独死も辛い。親兄弟が健在ならよいけど。

No.7 15/10/20 01:29
通行人7 ( ♀ )

昨日の、総合テレビの朝ニュースでも扱っていましたが、最近は、「恋愛しない若者(2、30代)」が多いそうです。

どういった調査による結果かはわかりませんが、35%を超えていたような気がします

主な理由は、「したいことをする時間がなくなる」「色々なプロセスが面倒」だそうです。
だから、主さんだけではないです。

政府は焦っていて様々な政策を小出しにしますが、一般の人の意識の方が進んでいる(現実的・冷めている)ので、なかなか上の思惑通りには行かないと思います。

私がもし20代で独身なら、恋愛や結婚をしないかも知れません。
既婚ですが、独身だったとしても、一応社員なので生きて行けるし、まわりと比較して焦るタイプでもないからです。

家庭を持つと、やはり縛られるし大変だし、そういう事に向かない人も意外にいるのではないかと思います。

あなたが特別なわけではないです。

No.8 15/10/20 03:51
通行人8 ( ♀ )

割と居るんじゃないでしょうか?
私も『1人大好き人間』で、(彼は居るんですが)籍は入れても別居くらいが理想みたいな偏屈です。

何度か恋愛しましたが…『本当に私は共有したり共同生活に向かないな』と確信してます😅
子どもも苦手で、
人間育てるなんて絶対ムリと思います。

No.9 15/10/20 05:40
通行人9 

主もレスしてる人たちも、一人でいるも結婚するも自分中心な考えばかり。
老後のために結婚するとか…相手の老後も引き受けることになるのにね…

まさにソコでしょ。結婚したいからするもんでもなく、支えたい人を支えやすくするための制度だから。結婚は。

自分の安定のためなんかに結婚したって、思わぬ重荷が増えるばかり。
相手の荷物を自分が持ってあげたいという気持ちが前提なんだよ。
その、持ってあげた荷物は重荷ではなく、逆に自分を動かす原動力になるんだよ。

No.10 15/10/20 06:39
通行人10 

イソップ童話の酸っぱい葡萄だね

No.11 15/10/20 06:51
通行人11 

それがね。35歳過ぎると女は焦り、何故もっと早く結婚しなかったのかと後悔する。男は老後が不安な頃に女と同じように後悔するようになる。人の気持ちは絶対に変わってくるのよね。そう思う頃にはもう結婚出来ない。後悔先に立たずです。

No.12 15/10/20 08:06
通行人12 

好きな人もしくは好きになってくれる人が出来れば、そんな考えはなくなるよ

たまたま主さんに好きな人も、主さんを好きになってくれる人もいないから、極論として諦めたような今の発想に繋がってるだけでしょ?

嫌われるのが怖くて躊躇してるだけであって、ありのままの自分を好きになってくれる人が居たらいいなって思いませんか?

本当に理解し合えて支え合える大切な人がいれば、それに越したことはないじゃない

もう少しポジティブになってみようよ、子供が苦手でも我が子は全く別物だし、主さんなら良いパパになるんじゃないかな




No.13 15/10/20 08:37
通行人13 ( ♀ )

スレ読む限りでは、主は悲観的というか考えが後ろ向きすぎる

万が一、彼女が出来てもそんな男とは長続きする女はいないでしょう

同じ考えの人も沢山いるでしょうが、そんな男と付き合って何が楽しいのか女だって解るはず


大丈夫、主には女はつかないから

No.14 15/10/20 18:06
通行人14 ( ♀ )

大丈夫ですよ
そんな人間は沢山いますし 安心してね

でもわたしは軽蔑します。

そんなん 人間じゃないじゃん

たぶん あなたは
人間じゃないから・・

まだ ハエや蚊や
ゴキブリのほうが

ましかな

とは
思いますけど ね!


No.15 15/10/20 19:07
通行人15 

貯金し放題だね😄🎵

No.16 15/10/20 19:38
通行人16 ( 30代 ♀ )

独身は気楽ですよ。

でも寂しいです。

No.17 15/10/20 19:44
通行人17 ( ♀ )

孤独と友達になれるスキルがある人なら気楽だし、独身を謳歌できると思うし、省エネ主義で生きていくのも悪く無い。誰にも迷惑かける訳でも無いからさ。働いて、納税して、お金使って経済回してるだけ、社会貢献してるし国民の義務も果たしてるから。

独身でも生きやすい世の中になってると思うよ。

ただ、恋って突然落ちるものだから、あなたがこの先の未来にもし人を愛してしまった時の事を想像すると、なんとも切ない気持ちになるよ…。

No.18 15/10/20 20:01
通行人18 ( 20代 ♀ )

興味ないなら、こんなに長文語らないと思う…

No.19 15/10/20 21:26
お礼

一括ですいません。多数の返事ありがとうございます。
一日中誰にも会わず会話もせず過ごすのは全く苦にならないです。
人が大勢いる場所も劣等が目立ちそうで怖いから行きたくないです。友達も居なく若者の遊びも未経験で29歳を迎えました。
人と居たら変に気を使うし会話しないといけないし、何話せば良いかも分からず空回りして沈黙になって気まずくなり誰かと居たら深読みしてしまうので、誘われても断って一人で呑みにいったりブラブラしたりしてます。
一人だと誰の迷惑にもならないし、感情が籠ってないから一緒に楽しみを分かち合うことも出来ません。
誰かと居たら常に『僕と話してても迷惑だったり軽蔑されとるだろうな』とネガティブ思考になります。
一人だとそんなことも考えずに好きな時に好きな事をしても誰の迷惑にもならないから気楽だと思ってます。
僕は臆病・引っ込み思案・変わってるので好きになれないし、なってくれないので彼女も出来そうにないです。
晩年になると後悔するんだろうけど、その時はそれで自分の選んだ道なので諦めようと言い聞かせます。
金もないし生活レベル低いから、とにかく結婚して家族を持つなんて考えられません。
わかりづらい文ですいません。

No.20 15/10/20 21:52
通行人20 ( ♀ )

結婚は責任が伴うから無理にしなくてもいいと思うけど…恋愛は一回ぐらいはした方がいいと思うけどなぁ。 人と必要以上に関わらない方が楽は楽やけど それはそれでちょっとさみしい人生って思う…でも主さんの人生やから主さんがしたいと思う生き方でいいと思います。


No.21 15/10/20 22:07
通行人21 

自分には彼氏ができないと悟りを開いた女の戯言にしか聞こえない

なんか凄い哀れに思うわ

No.22 15/10/20 22:37
通行人22 

まぁ なんだかんだ理屈つけても、『自信がない』だけでしょ?

振られるのが怖い?つきあいを継続してゆくのも怖い?

“めんどくさい"は、行動しないことへの 自分へのいいわけでしかない。
ほんとに面倒だとおもうなら、生きていることも面倒と思うのなら、社会の片隅で気配を消してお迎えを待ちましょう。不平不満なんで贅沢です。だだ生きていることだけに満足してください。

No.23 15/10/21 05:03
お姉さん23 

私もですよ。
私の場合離婚して二人の子持ちですが、子供達も結婚や出産に興味なく結婚はもしかしてしても、子供は絶対産まないし、こんな世の中じゃ子供育てる自身ないと決意は固いみたい。

私も1人が慣れて、彼も友達もいた時よりいない今の楽さやトラブルのなさがこんなに楽なんやと
 
全てを諦めたら本当に楽です。
主さんみたいな人最近多いです。

No.24 15/10/21 08:16
お礼

返事ありがとうございます。
一度も恋愛したことないので周りからは問題があると思われてると思います。

恋愛しても付き合いを継続する自信も自分にも自信ないです。もし、別れたら時間も金も無駄にするから掛け捨ての保険加入するようなものだと思ってます。
父親として任務を果たせないし、子供も育てる自信もないし、責任も持てません。
今さら新たな出会いがあって付き合っていくのも疲れます。
実は22歳の時に諦めて一人で自由の道を選んでます。

No.25 15/10/21 11:16
OLさん25 

分からなくもないけど、それでホントにいいの?
1人でいて爆笑することあるの?
胸が弾むことあるの?
虚しいよ。
人生一度きりなのに。

No.26 15/10/21 13:26
お礼

>> 25 返事ありがとうございます。
人生一度きり。虚しい。と言われたらそうなんでしょうけど、確かに爆笑や心弾むことはないです💦
でも、それよりも一人の時間というか仕事は真面目?にやっていると思ってますが休日に誰かと一緒に出掛けるという事がなかったので、一人の時間が当たり前になっていると思います。
前にも書き込んでますが、逆に誰かと居たらとにかく会話?コミュニケーション?がとれなくて沈黙になって気まずくなります。一緒に居て沈黙も変な話でそこから空回りして気まずい空気が倍増して相手はつまらないと思うので、そんなことを考える自分も嫌なので22歳くらいから一人を選んで壁を作って人を避けるようになりました。
変に疲れやすい体質なのかもしれないです。
色々書き込みましたが、変わっているので一人が気楽だという固定概念がベースになっていて、周りの普通の若者の今時ワイワイ賑やかにしているのを見ていても羨ましがったり違和感を感じないのでは?と思います。分かりづらい表現ですいません。

No.27 15/10/21 15:34
働く主婦さん27 ( ♀ )

私も一人が大好きな人間ですし、子どもも苦手な方だけど、結婚して子どもいます。確かに恋愛や結婚、育児ってめんどくさいこと多いし、付き合っても別れることなんてザラにありますが、それでも楽しいこと、おもしろいこと、嬉しいこともたくさんあります。子ども嫌いでも、我が子と他人の子は別です。一人で生きるのも別に悪くはないですが、一度は恋愛してみてもいいと思います。

No.28 15/10/21 21:38
お礼

>> 27 返事ありがとうございます。
他人の子と自分の子は違うんですか⁉僕は逆に自分の子だと可愛くなかったらボロカス言って他人の子だとお世辞でも可愛いなと思います。
言い方が悪いんですが、自分の子だと多分虐待したり殺してしまいそうなんです。殺すくらいなら初めから生まなければ良い。
子供いらないなら嫁さんになるてあろう人も価値観の違いで別れを告げられる。
こんな方程式が僕の中にあります。
子供云々だけじゃないですが、自分が臆病・自信のなさ・甲斐性なし・引っ込み思案・人が苦手なのもあります。
デートしたこともないですが、例えばデートしていたとして、人前で彼女との会話も周りの人の視線が気になって出来ないと思います。楽しいはずが、つまらないと思わせても可哀想です。
僕と一緒に居たら苦労かけてしまうから僕よりも良い人はザクザク居るので贅沢ですが僕は身を引きます。
彼女が居ると仮定した話ですいません。

No.29 15/10/21 22:40
働く主婦さん27 ( ♀ )

主さんは頭の中で物事を悪い風に考え過ぎだと思いますが、子どもいらないなら、まあ結婚する必要もないと思います。主さんのような考えの人は増えてると思います。ただ、私からするともったいないな~と思いますね。一度ぐらい試しにデートしてみてはと思いますが。

No.30 15/10/22 07:17
お礼

>> 29 返事ありがとうございます。
確かに20代で恋愛してないとなると勿体なく思われるでしょうね。
人(特に女性)が苦手で女性からは敬遠されます。僕もお近づきになられても生活レベルやスペックが釣り合ってないから困ります。
一度くらいはデートしてみては?に関してですが、色々アドバイス頂いて否定的で申し訳ないんですが、仕事していて恥ずかしい話ですが、貧乏で遊ぶ金は全くなく幸いな事に友達や彼女も居ないので遊ぶこともなくデートスポット的な場所も知らないし、何度も会話してても人間の内面は読み取れないので何が好きでどんなキャラなのかも分かりません。
まぁ、なるべく人付き合いを避けてきたので分からなくても無理はないんですが、失礼かもしれませんが30歳手前で異性と仲良くなってデートというのも正直僕のレベルではしんどいです💦
多分、10年後も何も変わってないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧