注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

部活の人間関係

回答4 + お礼0 HIT数 743 あ+ あ-

通行人
15/10/21 03:11(更新日時)

大学の部活の人間関係の相談です。
私は今運動部の副部長をやっています。最近部活に出る人が少なくなっている状況で、特に私の学年の出席率が異様に低いんです。
中心学年なのだから、少しだけでもいいから出てくれないかと、部長が呼びかけても誰も出てくれません。
ましてや男子の1人が、「部活に行きたくなるような環境を作ってから言え、人数合わせなら要らないだろ」みたいなことをSNS上で愚痴っていました。
私も部長も、できるだけ部活に参加して頑張っているつもりです。その頑張りを否定されたようですごく腹立たしい気持ちになりました。
その男子が言うとおり私や部長がいけないのでしょうか?正直来てないくせに部活がうんぬん言われたくないなと思ってしまいました。
長々とただの愚痴のようなことを吐いて失礼しました。コメントくれたら励みになります!!

No.2267421 15/10/20 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/20 19:14
通行人1 

これは顧問の責任では?

No.2 15/10/20 19:19
経験者さん2 

こないんだったら部活に所属している意味ないでしょうにね。
頑張っている人たちに迷惑だし。
きたくなるような環境を作れとか、辞めてもらった方がいい環境になるのでは?

No.3 15/10/21 02:54
通行人3 

その部員達が甘えていると思います、環境を整えてくれるなんてこの先の人生一切ないでしょうし
主さんの責任じゃないので自分を責めないで下さいね

No.4 15/10/21 03:11
ド変態イケメン東大生 ( 20代 ♂ kdLOCd )

難しいとこですね。

・部長、副部長の問題
・各部員の問題
・先輩の問題

部員の中であなたの学年の出席率が悪いなら、その学年個人の問題の可能性が高いかな。
あなたの学年ゆえに来たくない理由があったり、来れない理由があるなら、部長たちの問題も多少あるのかなと。
先輩の問題は、そもそも人材を集められなかった先輩方に問題があったのかも。
どうしてもヤル気ない同期ばかりだけど辞められたら困るような部員数とかなら、勧誘に問題あったかもしれません。
同期については、なかなか同学年を勧誘するのは難しいから先輩の責任ですかね。

まあ、そういう苦労を経験するのも勉強です。
就活のときなんかに使えたりするし、無駄にはならないかもです。
がんばってくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧