注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

失礼な友達?

回答13 + お礼6 HIT数 10560 あ+ あ-

OLさん
15/10/25 11:28(更新日時)

友人の度重なる失礼な態度にイライラしています。
長文ですが読んでいただけたら嬉しいです!

先日友人の結婚式に行ったのですが、会費制でした。
場所は北海道でした。北海道は会費制がほとんどのようですね。

本州出身の私は、あまり会費制の結婚式に慣れないのでよくわからなかったのですが、学生の頃から一番仲の良い友達ということもあり、旦那さんともお会いしたことが数回あったので、会費だけでは物足りない気がして2万円相当の贈り物をしました。

また、受付やスピーチ等、結婚式のお手伝いも頼まれたので喜んで引き受けました。

結婚式後、友人がすぐに妊娠し、つわりがひどかったようで、しばらく会えなかったのですが、安定期に入り旦那さんと旅行も行けるくらい元気になったので、先日ランチをしようと誘われ会いました。

そこで、旅行のお土産をもらったのですが、そのお土産がなんと箱から開けた小包装のお菓子が2つ…。
(グ◯コご当地のお菓子みたいなものです。プリッ◯のような…)
しかも、お土産の袋がなくなったからと、コンビニの袋に入れてくれました。

頂き物にケチをつけるのは最低ですが、正直びっくりしました。
あれだけ色々結婚式の手伝いをさせ、会費の他にお祝いの品も送ったのに、内祝もなく新婚旅行として行ったお土産がこれかと。。

しかも旦那さんは年上の医者で、結婚する前から給料がすごくいいと自慢していたので。。

別に見返りを求めてあげてるわけじゃないですが、大人なのに失礼ですよね?

また、そのランチで、私は独身なので、とある男性とメールをしないかと紹介されたんですが、『この人かっこよくはないけど、背は高くて優しいんだ!結婚向きだよ!』と言ったあと『◯◯(私)は結婚しても働きたいって言ってたよね?この人私達より年上だけど、給料低いさ!』と言われました。

それを聞き、なぜ友人がその人の給料を知ってるのか?と疑問に思いましたが、それ以前になぜそんなことを言うのか、さっぱりわかりませんでした。

私は思わず『働きたいのは事実だけど、共働きじゃなきゃ全く暮らせないとかはちょっと…。そもそも結婚は意識する歳だけど、まだ会ってもないのに、付き合ってもないのに結婚とか言われても。』と言ってしまいました。

友人からは『今、共働きで頑張るとか普通だし、旦那のお金だけで暮らすとか贅沢でしょ!高望み!』と言われました。

自分は医者の旦那さんで、専業主婦なのに…。

この出来事のせいで、長年の付き合いで、信用してたのでショックです。。

私が気にしすぎですか?
それとも友人が失礼ですか?

最後までありがとうございました。

No.2267773 15/10/21 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 15/10/21 23:16
お礼

>> 1 失礼な友人。お金が好きなんだろうね。 だから友人であっても他人にはお金をかけたくないんでしょう。 残念だけど今後付き合ってても嫌な気持ち… 旦那さんがケチだと言っていましたが、友達自身もケチなのかなと思いました。

やはり失礼ですよね。親しき中にも礼儀ありっていいますしね。
付き合い方を考えます。

ご意見ありがとうございました!

No.7 15/10/21 23:22
お礼

>> 2 私ならお土産の件は気になりませんが、男性の紹介の時の言葉は余計だなと思います。 相手も子持ちになれば疎遠になるだろうし、合わないと感じたら… お土産は失礼じゃないですかね。。
金額はともかく、箱に入ったものを開けてわけるというのが理解できませんでした。
500円程度でも、一人用のお土産って買えるよなぁって思ってしまいました。
結婚式の内祝もなかったわけだから、お土産くらい豪華じゃなくていいから普通に買ってくるべきと思いました。

男性紹介の件は、私はお医者様レベルの女だけど、あなたはこの程度の人で充分でしょと言われてる気持ちになりました。

ご意見ありがとうございます。
きっと子供が産まれたらそれどころじゃなくなりますね。

No.12 15/10/22 21:21
お礼

皆様、ご意見ありがとうございます。
はじめに、お礼が遅れましたことをお詫び申し上げます。
初めて利用したため、レスが連続でできないことを知りませんでした。

>>3さん
やはり調子にのってますよね。
本人も『自分は今まで本当に人生順調で、失敗したことなんてほとんどないし、嫌なことはすぐ忘れる。順調すぎて怖いんだよねぇ。』と嬉しそうに話しておりました。

結婚式のときに、いろいろしてあげた自分がバカみたいです。
昔はこんな子じゃなかったんですけど。。
悩みを相談しても親身に聞いてくれてたのに、最近は『ふーん、自分そういうのわかんない。それよりさー…』とすぐ話を自分のことに持っていきます。

ご意見ありがとうございます!


>>4さん
見下されてますよね。

意見ありがとうございます!


>>5さん
デリカシーないですよねσ(^_^;)
今までなんで友達だったんだろうと思ってしまう出来事がこれ以外にもありすぎて…。

距離を置きたいと思います。
ご意見ありがとうございます!


>>8さん
今までお世話になったこともあり、あまり強く言えませんでした。
こういう性格がいけないのかもしれませんね。。

お土産の件や内祝の件を別の友人と話していたんですが、やっぱり失礼だよね、ということになり、その友人が来年結婚するので、質問をしたんです。

『お祝い頂いたら何返した?どういうものあげたらいいのかわからなくて…』と。

で、その例の失礼な友達は『ご祝儀も贈り物も半分くらいの金額のものあげて結婚式のときに自分が送ったけど別にもらってない人には返してないよ。あと独身の人は気にするからあげなくてOK!』と返答が…。

なぜ独身を区別するのか…失礼な話ですよね。

男性紹介の件に関しても、結婚式の前に『旦那さんの病院の後輩で、すごい真面目な先生がいるんだよね!絶対合うと思う!紹介するね!』と言われたのですが結局紹介はなく、『この前紹介してくれるって言ってた人は?』と聞いたら『◯◯とは、釣り合わないからやめたわ!』と言われました。

さすがにどういう意味?とムッとして聞いたら慌てて『あ、医療関係の人がいいって言われたから💦』とその場しのぎをしていましたが、その次に紹介された人がスレに書いた人なので完全にバカにされてますね。
気づかない私もバカですね。

ご意見ありがとうございます!

No.13 15/10/22 22:31
お礼

>>9さん
幸せすぎて周りが見えなくなってしまったんでしょうかね。
皆さんの意見を聞いて、一般的に見て失礼な人ということがわかりました。
その友達は、昔から、『私友達多いから』と自慢してたので、好かれるタイプなんだろうと思っていたので、私の方が異常なのかと思ってました。

ご意見ありがとうございます!


>>10さん
今まで一番仲の良いと言ってもいいくらいで、お世話になったこともあるので、すぐに絶縁とか考えられませんでしたが、冷静になって考えると、ひどすぎるなぁと思いました。

少しずつ距離をおきます。
ご意見ありがとうございます!

>>11さん
親しいと気を許してしまうこともありますが、マナーって大事ですよね。。
女って怖いです。
私はレベルの高い女!っていう感じがみえみえで正直引きました。

ご意見ありがとうございます(=゚ω゚)

No.17 15/10/23 22:02
お礼

>>14さん
お土産の件は、お祝い返せとも言う気もないし、もっといいもの買ってこいなんて言えないので、忘れることにします。。

これからは距離を置こうと思いますσ(^_^;)
どなたかのご意見にもありましたが、子供が生まれればそれどころじゃなくなると思いますし。

紹介の件は本当にお節介でした。
結婚してお金に苦労してる私を見て、優越感にでも浸りたいのかと正直思ってしまいました。

ご意見ありがとうございます!


>>15さん
私の知らない世界の話を聞けて、いろいろ勉強になりました。
本当に旦那さんは医者です。

でも地方大学卒業で、外科医ではなく内科医です。
私の友達は高卒で働いていて、旦那さんが大学院のとき、趣味の社会人サークルで知り合ったそうです。
旦那さんは学生のときから付き合っていて、研修医中は遠距離でした。

旦那さんは最近、休みがない…というか仕事が好きだからと言って月に2日くらいしか休まないそうです。
飲み会も多いとかで、友達は暇だと言っています。
私はこの話を聞き、ちょっと浮気を疑いました。

でも、『この前急にじっと見つめられたから、何かと思ったら旦那に、俺看護師さんとか可愛い人見ても何にも思わないんだよね〜。お前のこと好きすぎるから』って言われたとか自慢してました。

改めないとこれから大変な目にあいそうですね。
私の気持ちも少しはわかってくれればいいなと思います。

貴重なご意見ありがとうございます!


>>16さん
お祝いをあげたときは心の底からおめでとうという気持ちであげましたし、何か頂戴なんて気持ちはありませんでした。

ただ、お土産をもらったときにちょっとびっくりして。
私だったら独身でもこんなものあげないと思ったので。。

やっぱりひどすぎますよね。
ご意見ありがとうございます!

No.19 15/10/25 11:28
お礼

>>18さん
18さんの言う通り、旦那さんの母親は結婚に反対したそうです。

やはり理由は高卒ということも入ってました。
これは友達本人から聞いたのですが、その当時はこんな失礼な友達の実態を知らなかったため、高卒という理由だけで嫌がるなんて…と思いましたが、今考えると高卒が理由ではなく、旦那さんのご実家に行ったときの態度や発言でボロが出たのでは…と思いました。

それをうまく伝えられず、高卒ってことを理由に出したのでは?と思いました。
高卒でも立派な方はたくさんいますし。。

友人とは高校生のときからの付き合いです。
昔は友達思いで、元気でサバサバした性格のいい子だったんですけどね。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧