注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

人は見た目が9割

回答8 + お礼1 HIT数 1228 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/01/14 12:10(更新日時)

という本が今気になります。
実際読んだ方いらっしゃいますか? どんな事が書いてあるんですかね😥

また皆さん この題についてはどう考えますか?

私は…

『見た目が9割』
本当だと思います…💧

いや、決して自分に自信がある訳ではないです。
なんかビシッと人間の本性(真髄)を表した言葉なような気がします。

なんか悲しくなってきますね、そう思ってあえて誰も言わなかった事を作者はよく言ってくれた!!!!って感じがします。

うーん…買おうかなあ…

タグ

No.226821 07/01/13 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/13 18:41
匿名希望1 ( ♀ )

見た目っていろんな意味で…じゃないですか?身なりだったり、姿勢だったり…その人から自然に出る雰囲気だって見た目ですからね😊買って読んで見る価値はあるかもしれません😊

No.2 07/01/13 18:44
お礼

>> 1 成程。私はルックスの事だけだと思ってそのことに囚われてました。 確かに見た目という言葉は単純なようであって奥深いのかもしれません、ありがとうございます、勉強になりました。本買ってみます😊

No.3 07/01/13 18:50
匿名希望3 ( 10代 ♂ )

読みましたよ。
見た目がよければモテるとか、そういうことではなく、例えば、初対面の人がいて、一番最初の情報源は、視覚から得ることなります。つまり、本当の良い人間とは、中身の他に外見も重要になるということです。これは、カッコいいとかかわいいとかではないです。
中身が分からなければ、外見から判断するしかないのです。
面接のとき、見た目が重要なことと同じ意味です。

No.4 07/01/13 18:56
匿名希望3 ( 10代 ♂ )

補足です。
つまり、中身は外見(服装や容姿など)に表れるということです。

No.5 07/01/13 18:57
通行人5 

本って題名のインパクトで売れいきも変わるから。どうなんでしょうね?主さんは恋愛の事を言うてるのかなっ?若い時は勉強よりも恋愛のウェイトが高い人も多いと思いますが。年齢を重ね経験して行くと人によって違いますが。見た目の%の割り合いが変わって来ますよね。顔が綺麗な方が恋愛は有利だと思いますが。綺麗な人が必ずモテたり。幸せになるかとは限らないよ。俺はゴリラ顔で学生時代全然モテなかったけど。大好きな女と結婚出来たし。子供も病気無しで育ち凄く幸福ですよ。

No.6 07/01/13 21:57
ミー ( 40代 ♀ Exppc )

私も読みましたけど、あまり印象には残ってません。ノンバーバル言語❓だったかな…コミュニケーションに関する本だったような記憶があります

No.7 07/01/13 22:07
匿名希望7 ( ♀ )

確かに…ヨレヨレのスーツ着た銀行マンでは信用ないし、安い着物を着た演歌歌手じゃ売れなさそうだし、見た目も大事だと思います。

No.8 07/01/13 22:50
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

本は読んでないけど、見た目が9割っていうのは納得出来ます。
勿論顔やスタイルがいいという意味ではありません。
身だしなみや、その場にあった服装が出来るとか、内面が滲み出てる顔つきとか…etc.
異性を見る時、顔にしても好みとか、身長とか、髪型とか、服の趣味とか…いろんな視覚から入る事が多いですよね。
見た目で内面がある程度わかる事は多いですよね。

No.9 07/01/14 12:10
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

俺も読みました。内容はみなさんが書いたことと遜色ないです。ただ作者が漫画関係や舞台演出のひとなのでそういった話は結構でてきましたね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧