注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

仕事なんて

回答7 + お礼7 HIT数 618 あ+ あ-

おばかさん
15/10/25 07:04(更新日時)

仕事って もうしなくても良くないですか?

仙人みたいな生き方でも。

現代社会は忙し過ぎる


別に夜中までコンビニ開いてるの望んでる訳じゃねーし


古代みたいな時間の流れでも良い



No.2268444 15/10/24 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/24 02:23
通行人1 

それで生きていけるならどうぞ。

携帯弄りながら言ってもなんの説得力もないけどね。

No.2 15/10/24 02:28
先輩2 

仕事なんて誰もしたくないわ。
しないと生きて行けないから
あーしかし寝れない。

不眠症辛いわ~!
だが明日も仕事行かな。
今の世の中がおかしいから精神病む
寝れないわ

No.3 15/10/24 02:28
お礼

>> 1 それで生きていけるならどうぞ。 携帯弄りながら言ってもなんの説得力もないけどね。 ほんとだね。

No.4 15/10/24 02:30
お礼

>> 2 仕事なんて誰もしたくないわ。 しないと生きて行けないから あーしかし寝れない。 不眠症辛いわ~! だが明日も仕事行かな。 今の… もうちょっとゆっくりな仕事の仕方でも良いけど。

現代社会は確かに病んでると思う。

No.5 15/10/24 06:42
通行人5 ( 50代 ♀ )

昔はさコンビニなんて無くってさ
パン屋に行けばサンドウイッチビニ-ル袋に入れて売ってくれて
八百屋行けば卵新聞紙の袋に入れてくれて上から下がっているザルからお釣りくれて
肉屋で犬にやる骨を10円で買い
鶏は家に来て食べる分だけ絞めてもらう
東京は豊島区池袋に住んでいた頃の話ですがね
戦後、焼け野原の土地に両親が土地を買い
今にすれば大きな家が沢山あった、ただのようなお金だったから
庭には公園とプ-ルがあり
あの頃は
たまに東北からトラックで犬を売りに来てうちも秋田犬を買ったっけ
近所にパチンコ店が出来たらチンドンヤが来たり
子供を棄てる親がいたり
今じゃ考えられないよね
とにかく戦後の日本は働く事が一番な時代
そんな親をみて育った自分は、今でも働かなくては幸せ感じません
出来る事なら死ぬ2週間位前に床につき
すんなり行きたいです
現代は確かに病んではいるが
戦後の日本人の活躍は本当にすごかったのよ
その苦労を親から嫌と言うほど聞かされて育った自分は
今がどうであれ自分の生き方を死ぬまで貫くと思う
働け!働けってね!

No.6 15/10/24 07:10
通行人6 

普段食べている食べ物を摂らなくても
生きていける様になれるかどうかですかねー

仙人は霞を食べるそうだけど、
あれじゃあお腹が膨れないから辛い!

No.7 15/10/24 07:38
お礼

>> 5 昔はさコンビニなんて無くってさ パン屋に行けばサンドウイッチビニ-ル袋に入れて売ってくれて 八百屋行けば卵新聞紙の袋に入れてくれて上から… そんな話は…頭が下がりますm(_ _)m


チンドン屋って懐かしいですね😃


働け!働け!も美徳な感じがしますね。
がむしゃらに汗水流して…




自分は平安時代とか 文を交わしたりゆったりした文化に憧れました。日本の。

No.8 15/10/24 07:41
お礼

>> 6 普段食べている食べ物を摂らなくても 生きていける様になれるかどうかですかねー 仙人は霞を食べるそうだけど、 あれじゃあお腹が膨れな… 仙人になれたら凄いけど
確かに美味しいものは食べたいかも😪

でも東京とか行かないとないしな

No.9 15/10/24 07:58
お姉さん9 ( ♀ )

晴耕雨読、憧れますよね。

私はまだガラケーですので、やらないんですが

多くの人が、下を向いてスマホをいじっているって、なんか変。

そうは言っても、月曜には働きに行っちゃうんですけどね…

昨日の仕事が終わらなかったので、つい、休みの土日も考えちゃいますよ➰

No.10 15/10/24 09:26
お礼

>> 9 ああ… お疲れ様です。お休みゆっくりしてくださいねぇ…

私もこの中の事で悩んだり…ネットや友達から返事が来なかったりすると 悩むし

昔の…祖母の文書箱から手紙のやり取りを見付けて
良いなあと思いました。


晴耕雨読って良いですね。


それくらい、自然に沿った生き方がしたいなぁ。。


オールでカラオケとか漫画喫茶等楽しめる現代社会も魅力かもしれませんけどね。


なんか悩まずに上手く生きたいなぁ

No.11 15/10/24 20:30
お姉さん9 ( ♀ )

ですよね…

春に亡くなった、義理の父の物の整理を手伝っていたら

旧漢字で書かれた文書などがたくさん出てきまして

戦争さえなければ

義父と同じ時代に生きてみたかったような気がします。
昔気質でも、大好きな義父でしたので…。

丁寧なお返事、嬉しかったです。
有難うございました。

No.12 15/10/25 05:20
通行人12 

多少不便位が調度良いんです
皆もっとスローライフな生き方で良いと思う
日本人だけですよ蟻みたいに働いてるのは

No.13 15/10/25 06:59
お礼

>> 11 ですよね… 春に亡くなった、義理の父の物の整理を手伝っていたら 旧漢字で書かれた文書などがたくさん出てきまして 戦争さえなければ 義… ありがとうございます。

お手紙 良いですよね。
テレビでも見たのですが…

情緒がありますよね

間とか。



今は何なんだろう…

みんなでケータイ持って


私スマホとガラケー両方になってて統一してないから使いづらい…


複雑すぎます

もっと皆が統一されてると良いのになぁ
みんな違う SNSも


選べるので良いのかしれませんが

No.14 15/10/25 07:04
お礼

>> 12 多少不便位が調度良いんです 皆もっとスローライフな生き方で良いと思う 日本人だけですよ蟻みたいに働いてるのは 私も

他の国住んだ事ないからわからないのですが
そうなんですね。


何で忙しく戦いみたいなのかわからない。


最近は働いてないので何とも言えんのですが…



もっと助け合いみたいなゆっくりした暮らしでいいや
自然を大切にして。

どこの街も綺麗で

格差も嫌いなんです。
理想なんですけどね…


どこの街に住むのが良いのかな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧