注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ママよりパパが好き

回答6 + お礼0 HIT数 1531 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/10/27 18:12(更新日時)

私は10ヶ月の息子を持つ母です。

旦那は夜11時~朝9時までの工場勤務です。
残業でもっと遅くなることもあります。
息子の夜泣きがヒドい時に旦那は仕事で家にいません。
集合住宅に住んでいるので、近所の人に注意を受けたことも何度もあります。
最近では息子を連れて真っ暗な公園を散歩したり(運転免許ないので徒歩)人通りのありそうな所をウロウロしたりします。
そんな時もぐずついて泣き止んでくれないので私も一緒に泣きながら散歩してます。
それを旦那に相談したら、夜道は危ない!世間体も悪い!と怒られてしまいました。
旦那は昼間の息子が泣いていない時しか知らないので、「ママよりパパが好きだから泣いちゃうんだろー(笑)」と息子に笑いかけていて心底傷つきました。
旦那が高い高いすると、楽しそうに笑っている息子を見ると本当にパパの方が好きなんじゃないかと思えてきました。


No.2269159 15/10/26 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/26 18:23
通行人1 

今だけじゃないでしょうか、やっぱりお母さんのことが好きだと思います
夜の散歩は危険なので辞めた方がいいですよ、おうちの中であやしてあげましょう

No.2 15/10/26 19:22
経験者さん2 

国語苦手で伝わらないかもですが、先に謝ります。
昔を思い出し書いてみます。

①近所の人に注意を受けたことも何度も
②私一緒に泣きながら散歩してます

で、悪いなとか、また苦情が来たらどうしよう…と少し過敏になったり、疲れてるように感じます。

子供って以外と母親のメンタル面が解るみたいで、不安が伝わって泣くこともありますよ。
泣いたら抱っこして顔をみて笑って話しかける。
あおむけに寝て、胸の上に乗せて話しかけたり、コロコロしようかと言いながら軽く左右に揺らす。
同じ体制でトントンと言いながら寝かしつける。

③息子を連れて真っ暗な公園を散歩

ご主人がお二人を心配されておっしゃってる通りだと思います。
10ヶ月なら、お昼間に少しお外散歩の時間を長くしてみては?赤ちゃんってママの声聞いてますよ。聞くために泣きやむ時もありましたよ。

④ママよりパパが好き
そんな時期もあります。きにしないのが1番。
パパ好きなのお利口さんねって顔は笑って話しかけてた事もあったな😅
ママの方が沢山相手もお世話もしてるのにふざけんなよって内心思ってたからいつか文句言ってやろうって思ってた、と、息子が中学生の時に笑って話した事有ります。

主さん、毎日お疲れ様です。
育児は絶対正解は無いから、誰かに聞いた、誰かがやってたをあの手この手でやってみて、自分と子供にあわなきゃ次の手で悩み過ぎない事ですよ。
長いようであっという間です。
頑張って下さいね。

No.3 15/10/27 00:26
通行人3 ( ♀ )

あるある(笑)

二人子供いるけど、二人とも赤ちゃんのときは、夜泣きひどいし、夜寝ないし、ふだん世話しないパパが好きみたいだし…それでパパは得意顔だし(笑)…

ほんと凹んだし、毎日疲れきってました。

私も、一歳過ぎまで、一人で子供乗せて夜中ドライブしたり、近所を散歩したりしてました。
朝まで知らん顔で爆睡してるパパにイライラして、朝5時くらいに、いい加減起きろ!私も一時間くらい寝させてよ!って蹴ったことあります(笑)

夜泣きが収まる頃にはすっかりママっ子で、夜もぐっすり寝てくれてます。

今が永遠に続くわけじゃないです。
ほんの一時のことです。

子育てした人ならそんな経験してる人、沢山いると思います。
でも後から思い出すと、それもまた良い思い出になります。

No.4 15/10/27 09:06
通行人4 

夜泣きはその子自身のクセみたいなもので、
決してお母さんよりお父さんが好きだからという理由で発生するものではないと思います。
小さい子は皆お母さんと一緒が安心する基本ではないでしょうか。

No.5 15/10/27 18:02
通行人5 

そんなに努力してるのに、
旦那さん、怒鳴るだけなんてひどい。パパより、ママが好きなんだろ。。なんていうのも、傷つきますよね。大丈夫ですよ。そのうち見てろよー。。って思ってていいと思います!

No.6 15/10/27 18:12
通行人6 

うちは、ママよりパパが好きです。
多分、旦那は怒らないからじゃないかな?
可愛がるばかり。
私は、怒ったり不安だったり、いらいらしたりだから、子供は自然とパパが好きです。それでいいと思ってます。
みてもらえるから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧