注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

不妊はどうすれば…

回答14 + お礼0 HIT数 3829 あ+ あ-

匿名( NAZOCd )
15/10/28 15:50(更新日時)

長男嫁で不妊です。
姑からは何も言われませんが、主人には言っているようです。
治療になるとお金もかかると聞きます。
一度産婦人科へ行くと、病名はわすれましたが排卵しておらず卵が残っている、後は授乳している状態だと言われました。
ピルを飲み卵は無くなりましたが、一向に妊娠はしません。

主人には結婚歴がありお子様もいらっしゃるので、私ができないことで凄く後ろめたい気持ちです。
治療もすぐ結果が出ればいいのですが…

私の兄は長男ですが、兄嫁は作らない方針だそうで、私の両親にも孫は見せてあげたいです。

自然にできればいいのにと悩んでしまいます。
病院もいつも行きたいものではないので…

同じ様なかたのご意見や不妊の知識、姑への対応など教えて頂ければ幸いです。


15/10/27 13:49 追記
皆様教えて頂きありがとうございます。
一通りの検査だと金額がおいくらぐらいなのでしょうか?
本当に欲しいならと思われるかもしれませんが、金銭的には裕福ではないので…

タグ

No.2269349 15/10/27 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/27 11:26
案内人さん1 

姉がバツイチ子持ち男と結婚し、そんな感じになりました。

不妊は姉に原因ありとみなされ、多額の費用がかかる不妊治療はしませんでした。姑さんは、結局前妻の子供さんに跡を譲ることにしたそうです。そのために教育費など色々援助して、前妻の子供さんたちは大学院に行ったり留学してます。

結局姉は不妊治療はさせてもらえず自然妊娠しないまま、45になりました。姑さんは姉夫婦に財産を残す気は一切ないようで、ひたすら孫や自分自身のためにお金を使って謳歌してるそうです。ただ、介護となれば、恐らく姉にやらせるのかな?と今から恐れています。ちなみに舅さんの痴呆が始まり、姉が介護離職して現在介護をさせられています。

主さんも、気をつけてくださいね。

No.2 15/10/27 12:29
通行人2 

本当に欲しいなら治療しないと、無排卵では妊娠しませんよ。
ちゃんと病院通わないと出来ません。
本当に欲しいとおもってますか?

No.3 15/10/27 12:45
通行人3 

授乳している状態?
というのは、血液検査の結果ですかね?

プロなんたらの数値が高いとかだったら、たぶん数値を下げるために薬が処方されるはずです。私自身が飲んでいますが、出産後に上がるはずのホルモンで、通常二桁なのに、600とかあって高すぎると。今は通常より低くなっていますが。

卵胞が残って、排卵出来ないのは排卵障害かもしれませんし、卵管が通っている保証もないですよね。
治療も必要そうですが、一通りの検査のために通院するのはありだと思います。

主さん自体に問題がないとわかれば、そのうち自然に妊娠するかもと思えるでしょうし、問題があったらそこでまた話し合いでもできると思います。

No.4 15/10/27 13:06
通行人4 

年齢は分かりませんが、そのような状態での自然妊娠は難しいのではないかと。

確かに不妊治療は安くはないです。しかも、かなり時間の指定が入ります。

ですが、悩んでいる時間はもったいないと思います。

ご主人とも、きちんとお話されてください。

姑さんが主さんに直接何も言ってこないのなら、特に何もせず、普通に接する方がいいですよ。

No.5 15/10/27 15:56
通行人5 

周りではたまたま不妊の人います。子供欲しいから不妊治療してる夫婦。 それなりの費用かかるけど絶対欲しいからと その夫婦のお母さんが 知り合いなんで 聞いたけど お金かかるから 夫婦二人の生活もいいよ!と息子夫婦には話してるそうです。

あともう一人の人も 50位の女性も不妊かなにかでした。聞く人は平気で不妊と聞いてくるみたいですが 平気に聞いてきますね。

欲しいなら治療もいいし
プライバシーの事を周りから言われたくないのではないですか?


二人の生活もいいと思いますし

やはり長男嫁だと 気にされる方いますが

不妊であるなら 仕方ないと思いませんか?
授からないなら…

若いなら治療するべきだし
年齢が関係してくるなら二人の生活もいいと思います。

あまりにも子供の話題が強くなると 女性の立場として 産まない 産めない!は 女性として気持ちを察してほしいですね

No.6 15/10/27 15:59
通行人6 

不妊治療は、自費診療になります。
私の友人は、不妊治療で数百万円は使っています。
それでも子供はできませんでした。

No.7 15/10/27 16:42
通行人7 

稀なケースですが、、、

不妊治療約10年し、やっと子宝に恵まれ、子供が3歳になり保育園に預け、やっと奥さんもパートに出れるようになった矢先、、、旦那さんが自殺。

原因は、マイホームローン、不妊治療費代などのローンだと言われてました。
田舎の安月給で、旦那さんの収入のみで長年生活してたそうで。
結婚してから、子供出来るまでは専業でいると奥さんが決めてたそうです。

お金に余裕ないと長期は難しいみたいです。

No.8 15/10/27 16:54
通行人5 

テレビで不妊の番組観ていたら

不妊治療にかかる費用は高いようなんで
働いて不妊治療しても
何回も妊娠にならずの女性いました。お金かかるのと 必ず不妊治療して授かるわけではない!から ダメージもあるようですね。

40代だと難しい年なんで若いうちなら 頑張ってください。治療も出来る範囲で


でも同性として 不妊治療してまで 子供を産まなきゃいけないんですか?

No.9 15/10/28 08:36
通行人4 

私は不妊治療経験者ですが、治療費は病院によって違いますし、治療の内容によっても違います。

検査は、男性不妊検査が1万円前後~、女性不妊検査は2~3万円前後~って感じです。

ただ、検査内容によっては保険適応にしてくれるドクターもいますので、数千円~検査できる病院もあります。

また、私が行った病院の中には検査が全てセットになっていて、最初に20万円を提示された病院もあります。

友人は有名クリニックに通うため、毎回飛行機で病院に行っていました。

最初はまず、産婦人科でいいと思いますが、原因が分かったり、なかなか成果があらわれなかったら、不妊専門クリニックに行ってみましょう。

年齢が分かりませんが、不妊治療には助成金が出る場合がありますから、お住まいの保健所ないし役所に問い合わせてみてください。

ただ、治療でおしまいじゃないです。授かるのがゴールじゃないです。産んでから後が大変です。お金も掛かりますよ。

旦那さんとよく話し合ってくださいね。

No.10 15/10/28 09:09
通行人10 ( ♀ )

私の姉も不妊で悩んでました
子供の事を聞かれる度に、イライラして愚痴ってました
姉は結婚が早く若かったので、不妊治療を考えるのも遅く、結婚して8年目くらいに不妊治療を始めました
お金が掛かる事を気にかけていましたが、後悔したくないとの事で、2年だけと決めて始めました
でも、不妊治療は精神的にも肉体的にも姉を苦しめたようで、旦那さんから二人きりでもいいじゃんといわれ、結局1年くらいの不妊治療で諦め、諦めたら周囲からの心ない言葉も流せるようになったようです。
今50近い年齢ですが、生活にもゆとりがあり、夫婦仲も良く、しょっちゅう旅行をしています。

No.11 15/10/28 10:36
通行人11 ( ♀ )

妊娠しない、って事だけど、単純にタイミングが合ってない場合もあると思いますよ。行為の回数が多いのであれば、妊娠しない…とも言えるけど、月に1回、週に1回程度じゃ難しいよ。私も子供欲しくて排卵日狙ったけど、出来なかったもん。

けど、何にも考えずただ回数増やしたら、妊娠できたりしたよ。(結局、私の場合は、上手く育たなかったけど…回数も大事だわって勉強になったよ)

私も無排卵だったり、不順だったりして、このまま子供授かれなかったら…と思うと悲しくて仕方ないんだけど、ストレスも本当に良くないから、あんまり悩み過ぎずに生活した方が絶対いいと思うよ。幸せになってね。

No.13 15/10/28 14:13
通行人13 ( 30代 ♀ )

高プロラクチン血症ですかね。
母乳を出すホルモン、プロラクチンが高いのでしょうね。
排卵を抑えてしまい 妊娠しにくいです。
簡単な内服で治りますから 不妊外来で相談してみては?

No.14 15/10/28 15:50
専業主婦さん14 

授乳している状態とは、高プロラクチン血症ということでしょうか。
高プロラクチンは排卵を抑制するので、妊娠を妨げますよ。薬は処方されませんでしたか?

全体の不妊検査は、女性だとホルモン検査や卵管造影検査、男性だと精液検査が思い当たりますがざっと3〜万程度ですかねぇ、1回ではなんとも言えないということもありますから分かりません。
不妊治療もタイミング療法だけなら月数千円です。

私は、プロラクチノーマ性の高プロラクチン血症でひっかかりましたが、脳神経外科に通い処方をいただき、その後タイミング療法で妊娠しました。

妊娠を希望するなら1歳でも若いうちに動いたほうがいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧