注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

交通費変更届け

回答4 + お礼2 HIT数 701 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/10/28 09:14(更新日時)

交通費の一分(ある私鉄駅から職場まで)は未支給なのに交通費の内訳を細かく書かせる会社ってどうなんでしょうか。公共機関の片道、往復、1ヶ月の定期代、6ヶ月の定期代、6ヶ月の定期代の6分の1の金額をこと細かく記入させるのですが実際には一分の交通費は未支給、自宅から職場の最寄り駅までの交通費は日割り計算でチマチマ支給 。そんな会社にこんなにこと細かく書いた申請用紙なんて無意味だと私は思うのですが。皆様はどう思われますか。

タグ

No.2269445 15/10/27 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/27 18:48
通行人1 

ちゃんとした会社なら、通勤費は非課税にしてくれているのかも。
私は自動車通勤しかしたことがありませんので分かりませんが、
通勤費は必要経費だからね。
疑問に思ったら聞いてみるのも良いことですよ。(´・ω・`)

No.2 15/10/27 18:55
通行人2 ( 40代 ♀ )

交通費は一部しか支給されていないとしても、通勤時主さんがなんらかの事故に巻き込まれたときに、ちゃんと申請している通勤ルートで通勤しての事故かを把握するための物だと聞いたことありますし、そうだと私も認識しています。

申請通りの通勤しての事故なら、労災とかで対応してくれた筈ですから。
申請外なら、会社側は相手にしてもらえないと思いますよ。

No.3 15/10/27 19:09
専業主婦さん3 

No.2さんの言う通り労災関係の為では?

交通費というより通勤ルートと通勤手段を知りたいのでは?

No.4 15/10/27 19:14
お礼

>> 3 だったら金額なんて書く必要ないんじゃないですかね。

No.5 15/10/27 19:21
お礼

>> 1 ちゃんとした会社なら、通勤費は非課税にしてくれているのかも。 私は自動車通勤しかしたことがありませんので分かりませんが、 通勤費は必要経… レス有り難うございます。上司に聞いても「ここはうるさいから。」と一言だけ。うちは日割り計算なので定期券も買えませんよ。2さんがおっしゃっている通りだとしたらえらく疑われた扱いで嫌ですね。

No.6 15/10/28 09:14
通行人6 

未払いの問題とは別に、管理の厳しい考え方が経費を管理する部門に元々あるんだろうなと思います。

厳しく管理しても、経営状態がカツカツなんでしょうかね。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧